2015年02月28日
XML


・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 学年末テストの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


うるさいことを書いてきました。


もう追い込まれてきている方は、今週書いてきたように、
「時間」を大事にするため、こんなブログなど読まずに、
テストに集中して下さい。


テストが終わり、余裕がある、あるいは、1月・2月と、

少し考えていただくために書かせて頂きます。


先月、先週も書きましたが、いかがでしょうか。


今年の目標を覚えていますか?


まだ今年2ヶ月経ったほどで、忘れるわけがないだろう、覚えていないわけがない、
“今”余裕を持てている方は、
“たかだか”“ごとき”の学校の勉強を、計画的に、継続的に頑張れた方は、
そう思えるかもしれません。


しかし、圧倒的大多数の方が、忘れています、覚えていませんとなり始めるのが、
この時期だと思います。


さらに来月3月・再来月4月、卒業・入学シーズンで、卒業・入学雰囲気で、
「終わった」「生まれ変わった」感で、すっきりすっかり、「今年」の目標は、
どこかに消えていき、「今学年」「今年度」の目標にすり替わってしまう。


その後は、7月・8月の夏休みに、そして新たな学期・季節となる9月にまた変えて、
気付いたら11月になっていて、忙しくて、いつの間にか、いつの間にか・・・と、
目標を「忘れる」あるいは「変える」機会がやってきます。


忘れるよりは、変えるほうがまだマシと思われるかもしれませんが、
「変える」方のほとんどは、「忘れていた」ことを誤魔化すための変更になっていると思います。


2ヶ月・3ヶ月と「忘れずに」やってきて、その結果「変える」のでなく、
やってこないで、誤魔化すために、目標を変えることは、危ういです。


それが“癖”になると、社会に出てから、困ることになります。


社会に出て、会社に入ってという話よりも、
もっと大事な、皆さんの思い描く未来・将来、夢や希望の道・人生、
そういったことに大きく関わることだと言ったほうが、
危機感をもってもらえるでしょうか。


今後はよりこの傾向が出てきてしまうのではないか、その結果、
一途に目標・目的に向けて努力を徹した方と、
適当にやってころころ目標を変えた方との格差が、
勉強だけでなく、勉強以外のところで大きく広がってしまうのでは
ないかと懸念しております。


昔は、土壇場の馬鹿力、えいやで、
才能・努力といったものをねじ伏せる荒技が通用したものが、
今はまったく通用しない、それどころか、そういったことを冷ややかな目で評価する、
一切認められないとなるのではないか。


そういう意味では、今週言ってきたような精神論・根性論は、
学校の勉強以外では全く通用しないものとなってしまうかもしれません。


身近なところで、スポーツや芸術などの世界が、そうなってきていると思いますが、
スポーツや芸術に限らず、ありとあらゆるものが、そうなってくると、
努力ができない、毎日続けることができない、やる気になれないという方が、
ばっさり切って捨てられる世の中になってしまうかもしれません。


そうそう世界など変わらないと思って、皆さんはタカをくくっているかもしれませんが、
私はこの20年、10年で世界は大きく変わったと思います。


皆さんが当たり前のように持つ、携帯電話、これすらもうスマホの世界になってきていますが、
パソコンや生活家電、ゲーム機などの遊具ですら、10年・20年前とは、「世界」が違います。


徐々に変わってきているので、気付きにくいのですが、10年・20年前を切り取って考えると、
180度違うと言っても過言ではないでしょう。


その当時、「常識」「当たり前」と呼ばれたものが、淘汰され、廃れ消え、
新しい「常識」「当たり前」、それを知らないことを、「悪」とまでは言いませんが、
時代遅れで役に立たないとなってしまう。


そんな世の中になってしまうのではと思うと、簡単な言葉の精神論ではありますが、
「目標に向かって、継続的に努力する」ことが、全ての人に求められることになるのでは
ないでしょうか。


努力ができない、毎日続けることができない、やる気になれないなら、
権利剥奪とまではいかないと思いますが、差別に近い区別を、そういった扱いを受けるような
極端な世界になってしまうかもしれません。


話が極端な妄想のようになってしまいましたが、少なくとも、自分が、思い描いている夢や希望、
未来・将来に関することに関しては、目標・目的を見失うことなく、日々継続して、
努力をできるように、しておくと、“たかだか”“ごとき”の学校の勉強に
振り回されることはないと思います。


最後に、もう一度お聞きしますが、


今年の目標を覚えていますか?


それは、“今”思い出したのではなく、毎日思い続けて行動した結果、
「忘れられない」「覚えている」ものになっていますか。


この指摘で、よく考えて、これからに、こらからの毎日に、
活かせるようにして頂ければと思います。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『他校指定校推薦受験の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月07日 17時46分26秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: