2015年02月28日
XML
カテゴリ: お知らせ
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

┃春┃┃期┃┃講┃┃習┃・立教池袋・新座生なら 立教生専門塾池袋栄冠ゼミ に!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・中高一貫校生なら 中高一貫校生専門塾アルファ に!

        2015年立教生クラス授業始動

       立教小学校4・5・6年生は こちら から

こちら から

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

今年度も残すは1ヶ月となりました。


立教小学6年生も、再来月1日を持って、
「小学生」から「中学生」としてなります。


自分としては、そんなつもりはない、まだまだ小学生気分だといっても、思っても、
周りの人たちは、そうは見ていません。


おおげさに言えば、その日を境に、親御さんが、先生が、他の大人達が、
皆さんを、「子供扱い」しなくなってきます。


今まで許されていたこと、大して怒られなかったこと、気にしていなかったこと、
それらが一気に変わります。



ある人にとっては、まるで大人の言いなりにされているみたいだ、
ある人にとっては、逆にできること・許されることが増えて楽しい、
ある人にとっては、これで大人への第一歩をふんだ、これからがんばろうと
思っているかもしれません。


さまざまな思いがあふれる4月になると思いますが、

“ついうっかり”勉強するのを忘れてしまった、宿題や提出物を忘れてしまった、
でも、まぁ、小学校時代は「そうやって」も、ごめんなさいと言えば、許された、
むしろ、すなおに謝って、褒められた、かもしれませんが、中学生になったら、もう許されません。


親御さんもそうですが、親御さん以上に、学校の先生は決して許しません。


ただし、声をあらげて、どなってくることも、怒ってくることもありません。


ただただ、皆さんの、その言動を、その結果を、「記録」しておき、
成績表で皆さんへと、「許さない結果」をつけることとなります。


言葉にされずに、ただただ数字、あるいは合格・不合格といった、
「許さない結果」をつけられると、それは一時のことではなく、
一生、そして数年後に関わる「許されない結果」として残ることになります。


言葉であったら、一時だけ嫌な気分になるだけですが、
一度「記録」されてしまったものに関しては、「ずっと」嫌な気分にさせられ、
さらには、それが続くと、進級・進学を「許さない結果」をつきつけられることになります。


今は、まだ、そんな結果になる可能性は0%、全くありません。


しかし、学期を、学年を重ねるごとに、そのパーセンテージが、徐々に上がってくることに
なります。


残念ながら、毎年、数名の方が、そうなります。


自分はそうならない、自分には関係ないと思っているかもしれませんが、
この可能性は、あなただけでなく、皆さんが全員平等にあります。


中学生になる不安や期待が入り混じっている時かもしれませんが、
中高一貫校、それも立教生は立教大学までの大学付属校であることをふまえると、
できるだけ早い内から、この意識を持つようにしておくことをオススメします。


最後にあらためて、もう一度書きますが、再来月4月に
皆さんは小学生から「中学生」になります。


ゲームで言えば、LVアップ、クラスアップしたことになります。


なるべく早く、そのLVに、そのクラスに、ふさわしい実力・学力を
身につけておき、定期テスト、成績という敵を倒せるようにしておくことをオススメします。


最後に、宣伝となりますが、
池袋栄冠ゼミでは、2015年春季講習、
立教小学生向けクラス授業をご用意致しました。


今までの総復習を、栄冠ゼミの人気講師が5日間で解説し、
立教小学校4年生は4年生までの総復習、
5・6年生は、中学に上がるための基礎固めを行います。


以下、ご検討頂ければと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             立教小学生対象
         2015年春季講習(クラス授業)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【講義日程】

● 3月30日(月)~4月3日(金)の5日間

  立教小学校4年生
                全日、(AM9:00~PM10:30)算数・国語

  立教小学校5年生
                全日、(AM13:00~PM15:00)算数・国語

  立教小学校6年生            
                全日、(AM10:30~PM13:00)算数・国語


【募集受付・締め切り】


  募集開始 2月23日(月)より

  募集締切 立教小学校6年生、5年生、4年生 3月27日(金)まで


【講義詳細】

 詳細は 塾のHP をご確認下さい。


【その他】

 持参する物

   筆記用具

 宿題に関して

   基本的に塾からの宿題はありませんが、教科担当からの宿題が出る場合があります。

 休みに関して

   お休みした講義の振り替え授業は行いません。

 キャンセルに関して

   初日の講義の前日までにご連絡頂いた場合は全額返金致します。
   講義初日以降は、お休み頂いた場合でも5日分の講義料を頂きます。


【お問い合わせ】

 詳細は 塾のHP をご確認下さい。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆◇・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
        2015年立教生クラス授業始動

       立教小学校4・5・6年生は こちら から

       立教中学池袋・新座生は こちら から

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・◇◆

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月28日 15時51分26秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: