2016年03月24日
XML
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

※小学生の勉強の仕方~国語編~ですが、
全般編読んだ上で、話を進めさせて頂きます。


学生だけに限らず、大人も親御さんも含めて、多くの方が、



中学生、高校生向けの勉強の仕方にも書きましたが、

自分は日本人だから、普段日本語を使っているから、

(自分好みの)本を読めているから、街中にある文字だって読めるから、

友達と会話して、意思疎通が取れているから、特別な勉強なんかしなくても、

『自然』に、国語力、日本語を身につけられる、身につけられている。


その根拠となるのが、小学校でもそうですが、
“そこまで勉強しなくても”『テスト』で点数が取れているから。


大人も含めて、この考え、この論拠を持つ方は少なくないと思います。


小学生のお子さんを持っている親御さんに至っては、
『もう小学生になったのだから、一人で勝手に教科書・本を読んで、
 勝手に勉強していなさい』というスタンスの方が多いのではないでしょうか。



読んで見て、触れているわけですから、『普段』の日本語がそのまま、
勉強となっているでしょう。


しかしながら、この『普段』の日本語というのが、実に怖いものです。


子供のコミュニティとして、学校・ご家庭が占める中、学校内では友達同士とでしか、
ご家庭内では、あまり会話もしてないということになりますと、『そういう日本語』が、



もちろん本やTVなどから得る情報なども、読んで聞いているので、
その日本語も、血となり肉となり、肉付けされていくことにはなりますが、
『根幹』となるお子さんの日本語は『ご家庭内の会話』にあると思います。


幼少時からの時間を考えると、ご家庭内で飛び交う日本語が、
お子さんの『国語の基礎・根幹』となると言っても構わないと思います。


小学生ともなると、お子さんの口癖や口調、語調は、まさに親御さんの
物真似のように、物言いのようになっていませんか。


中学生以降からは、様々な知識を身につけ、むしろ親御さんを小バカにするような、
発言や言い回し、口癖、口調、語調となるかもしれませんが、小学生時代は、
親御さんの真似をオウム返しのようにしていることが多いでしょう。


“それ”が、お子さんの国語力、日本語力となることを、
親御さんは意識しない限り、学校に行かせたから、
それも私立校・中高一貫校に入学させたから、
高度な国語力、日本語力を身につけるだろうと、
任せっきりにしていると、『他の教科』に、大きな影響を与えることになるでしょう。


続きは
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 小学生の勉強の仕方



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月06日 10時16分45秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: