2016年04月03日
XML
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは 塾のHP をご確認下さい。

私立校・中高一貫校生のための一学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 一学期から始める勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 一学期中間テストの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

昨日と似たような内容となりますが、新学年になって初めての日曜日、
休日となりますがいかがでしょうか。



『それ』をいつまで続けるのか、『今学年』も続けるのか、よく考えて下さい。


前学年までは、日曜・休日といえど、部活動があって、疲れて、もう無理、
家に帰ればバタンキューで、翌日、月曜を迎えてしまう。


そうして、一週間、また休み無くで、日曜・祝日の休日も、
部活動や遊びだけで終わってしまう一日。


以前にも書きましたが、私立校・中高一貫校で、『文武両道』を、
『試せる』のは、一年間だけです。


二年目、三年目となりますと、そのリスクは倍増するどころか、
急激に上がって、もう進級・進学できませんということが
『決定する』ことがあります。


親御さんも続けさせるというのではあれば、その覚悟はして下さい。



覚悟も無く、どっちつかずのやり方で、なんとかなるだろうと
タカをくくることです。


私立校・中高一貫校において、部活動に限らず、趣味や遊びを、
『子供の自由・自主性』に任せるというのであれば、
それは、『最悪、進級・進学できなくても構わない』と、



親御さんはそうではない、そういうつもりではないと言った、思った、願ったところで、
学校は、なによりも、『お子さん』がそう思うでしょう。


やりたいことを優先させてくれていたのに、なんで今さらになって、
勉強“を”頑張れとうるさく言い始めるんだ。


お子さんはそう思うことでしょう。


これはお子さんとの取り決めを、コミュニケーションを怠ったために、
起きる悲劇だと思います。


おそらく、親御さんは必ずこう言っていると思います。


勉強“も”頑張れと。


しかし、お子さんの認識は異なります、勉強“も”頑張った・頑張っている結果、
今こうなっているのに、なんで今さら、勉強“を”(一方を極端に)頑張れになったんだ。


毎回のテスト後にも書いておりますが、勉強を、テストを、
自らあえて『頑張らなかった』方などおりません。


やる気が無くて、サボッてしまったかもしれませんが、あえて自分から勉強しないで、
テストで悪い点数を取ってやろうとは思わなかった。


この時点で、『それでも』『そんな状態にも関わらず』、
少しでもやれば(勉強すれば)、勉強“も”頑張ったになります。


屁理屈ではありますが、これなら『頑張らなかった』わけではありません。


こうして、勉強“も”頑張った結果、こうなったわけですが、
部活動など“も”頑張ったわけですから、親御さんにどうこう言える権利はありません。


お子さんからすれば、どっち“も”頑張った結果、今があるわけです。


とんでもない理屈ではありますが、こうして、お子さんの頭の中の理論は凝り固まります。


その理屈を抱えたまま、二年目、三年目に突入されるわけですから、
もう親御さんの『勉強“も”頑張れ』は、馬の耳にも念仏でしょう。


なぜって、お子さんは『やっている』わけであって、ただ『結果が伴ってない』だけだから。


こうなれば、部活動を続けさせる『親御さんの責任』が問われることになることでしょう。


昨年度から少しうるさめに、部活動など、勉強以外のことに対して、批判的に書かせて
頂きましたが、多くは親御さんに訴えかけるものでした。


しかし、おそらく、お子さんがこのとんでもな理屈、理論を言い始める、
あるいは言動・態度・姿勢として示し始めなければ、『わからない』ことなのだと思います、
親御さん自身が。


実際に塾に来ていて、点数がなかなか上がらない、成績を落す生徒の多くは、
同じように言っています。


いやいや、勉強“も”やっている、やってはいます。
授業中も、『そこまで』寝ないし、宿題も『なるべく』自分でやって、
出しています。


部活動をやっている生徒にとって、これが『勉強“も”頑張っている』ことになっています。


塾では点数を取り、成績を取って『までが』、頑張っていることの『証明』なんだと
指導しますが、なかなかわかってもらえません。


おそらく親御さんとの何十回、何百回とのやり取りで、上記の理屈、理論が、
頭の中で高密度で構築されていて、赤の他人の言葉などは当然受け入れない、
そんな言動・態度・姿勢を示す方が多いです。


逆にうまくわかってもらえて、なんだ結果さえ出せば、テストで点数を取り、
成績を取り、『証明』できれば、親御さんからも、赤の他人からも、
うるさく言われないんだと、知ることができれば、その後、
そこまで悪い点数、成績を取ってくることはありません。


最も、私立校・中高一貫校の場合、その先、さらに上をという気になるかどうかに関しては、
“頑張っている”ものが二つもあり、さらにはその量・質を上げろといわれると、
時間的・物理的に無理という方が多いですが。


話が大分脱線してしまいましたが、そんな傾向までがわかる、
新学年になって初めての日曜日、休日です。


親御さんも、お子さんの言動が、態度が、姿勢が、どう変ったのか、
変らないのか、よく見ておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月03日 13時25分48秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: