2019年04月27日
XML
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

私立校・中高一貫校生のための一学期からの勉強の
仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】一学期から始める勉強の仕方

【電子書籍】一学期中間テストの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

今日から、あるいは明日から大型連休になりますが、

残る宿題などは、さっさと終えてしまうことを
オススメします。


やり残したものがあるのに、楽しむことは、
今まで何度もテスト前に、『後悔』の経験を
してきたことでしょう。


休み明けからは、週に1回の休みの毎週を、
期末テストが終わるまでの9回、
つまり9週間続けることになります。


その間に、学校行事や部活動の大会などあり、
実質、休めるはずの『日曜』も休めなかったり
することでしょう。



通達されていても、多くの学校は、これを無視して、
休養日である、日曜も、『課外活動』という名目で、
練習『試合』を行ったり、あるいは、『自主練日』
ということで、学校・施設の一部を解放するなど、
結局、休み無く部活動をする部もあることでしょう。



抜け道がある、まぁほとんどが、上記のような
都合の良い『言い逃れ』をすることが、
出来たりします。


実際に、このGWの間、『国民の休日』と
銘をうっているにも関わらず、
『休まずに』部活動を強行している学校は
多いと思います。


それどころか、この大型連休を有効活用して、
『合宿』を行っているところも多いでしょう。


一応は、生徒の皆さんの『合意』『総意』の上で、
行っている、あるいは、『自由参加』と
しておきながら、実質、『強制参加』に
なっているものもあるかとは思いますが。


いずれにせよ、この大型連休の使い方として、
『ソレ』を選んだ、選択したのは、生徒の皆さん自身、
ご家庭の判断ということになります。


そして、それは、GW以降も同じとなります。


まるでブラック企業のように、
自分がどんな状況・状態にあるのかもわからず、
辞めるに辞められず、とにかく毎日をこなす、
過ごしていくように見えますが、
学生時代は、その間にも、どんどん『記録』が
積み重なっていきます。


私立校・中高一貫校の場合、ある時、
その『記録』が、進級・進学の合否に関わってくる
瞬間を迎えることになりますので、気を付けて下さい。


その時になって、立ち止まって『考えて』みても、
積み重ねられた『記録』は変えることのできない
状況・状態になります。


そうなる前に、考えられる時に、
よく考えておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】高校生の勉強の仕方

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月27日 07時30分05秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: