eitaroアクア

PR

プロフィール

eitaro98

eitaro98

カレンダー

コメント新着

200hiace@ Re:生きてます!(11/14) 越〜久しぶりに訪問しました。 私もブログ…
http://buycialisky.com/@ Re:嫁さん用に(02/19) best price on line cialiscialis backach…
http://viagravipsale.com/@ Re:嫁さん用に(02/19) elvis and viva viagra <a href=&quot…
eitaro98 @ Re[1]:復活っ???(10/16) やっくんさん 夏場の出品も考えたのですが…
やっくん@ Re:復活っ???(10/16) こんばんは~ いつもチェックしてますよ!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2011年08月18日
XML
カテゴリ: 水槽

こんばんは、eiatroです。

皆さんは、いかがお過ごしでしょうか? 仕事でしたか?

私は、今日も休みでした。

朝から実家へ行き、水槽台の製作に取り掛かりました。

作成する水槽台は、幅130cm×奥行45cm×高さ55cmです。

材料は、2×4材 8本  1×4材 10本 調達? 購入。

CIMG2096_R.JPG

道具は、左官のおじさんから借りてきました。

CIMG2103_R.JPG

丸鋸にインパクトドライバ 有線です(笑) 

まずは、材料カットから

CIMG2097_R.JPG

丸鋸でカットしましたが、まっすぐ切るのが、難しいですね。

切断面が、チョット、曲がっているような気がします(汗)

組み立て開始ですが、直角を出すのが難しく、いろいろ考えこの台を使用して直角を出しました。

CIMG2100_R.JPG

下をクランプで固定し、上側を載せています。

CIMG2101_R.JPG

こんな感じで下穴を開け、スクリューを入れます。

やっと、上側が完成。

CIMG2102_R.JPG

下側は、(省略)  写真撮り忘れどぇす。(汗)

土台が完成。

CIMG2104_R.JPG

2×4材で長手方向にスクリューを入れるのは、40mm程ザグリを行い、スクリューを入れました。

今日の最後は、土台上に天板を載せました。

CIMG2105_R.JPG

下段の板も敷きたかったのですが、時間切れ、終了でした。

12時~15時まで、母親と姉の出産で赤ちゃんを見に行ってきました。

これがなければ、組み立ては完成していたと思います。

明後日くらいに続きをやろうと考えています。

今日は、この辺で、eitaro。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月18日 22時17分22秒 コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: