PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
サイド自由欄
こんばんは、eitaroです。
今日は、嫁さんが出かけたため、子供と2人で留守番でした。
宿題もいっぱい残っており、追い込みをかけました。全然、追い込めませんでした(笑)
ここ最近なんですが、ハイブリッド上水槽(7/9立ち上げ)にヒドラが発生しました。ブラインシュリンプを与えているわけではありませんが、アルティメットバクターを投入しているので、微生物がいっぱいいるようです。
このままでは、生体に被害が出ると考え、ホームセンターにGO。
ゴールデンハニーグラミー(覚えていない)を1匹購入。
たった、1匹だけと思われるでしょうが、このお店のグラミーは、すべてが8cmくらいある大きなものでした。3匹購入使用とも考えましたが、これだけ大きい固体が3匹では、エビさんが警戒すると思い、1匹にしました。
店員さんのお姉さんに申し訳なさそうにお願いし、パッキングしてもらいました。
うちへ帰って、水合わせをし、水槽へ投入。

大きいですが、ガラス面、水草をツンツンしています。
ヒドラも何匹かは、いなくなっていることを確認しました。まだまだ、ヒドラはいます。きれいに食べちゃってください。今後、結果が出たら、報告します。
続いて、以前報告したようにホシクサ育成もやっております。
6月くらいに種まきしたものが、やっと目を出しました。ベトナムドワーフです。

それと、隣に植えている、移植したマグヤン。

以前から、ベトドワには挑戦していますが、芽が出たことがありませんでした。やっぱり、アマゾニアソイルの力でしょうか?
明日、水槽台の続きをやろうと考えています。
明日完成できると思います。設置は、まだまだ、先のことと思います。
eitaroでした。
お久しぶりです(汗) 2011年10月17日 コメント(28)