eitaroアクア

PR

プロフィール

eitaro98

eitaro98

カレンダー

コメント新着

200hiace@ Re:生きてます!(11/14) 越〜久しぶりに訪問しました。 私もブログ…
http://buycialisky.com/@ Re:嫁さん用に(02/19) best price on line cialiscialis backach…
http://viagravipsale.com/@ Re:嫁さん用に(02/19) elvis and viva viagra <a href=&quot…
eitaro98 @ Re[1]:復活っ???(10/16) やっくんさん 夏場の出品も考えたのですが…
やっくん@ Re:復活っ???(10/16) こんばんは~ いつもチェックしてますよ!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2011年08月19日
XML
カテゴリ: ホシクサ

こんばんは、eitaroです。

今日は、嫁さんが出かけたため、子供と2人で留守番でした。

宿題もいっぱい残っており、追い込みをかけました。全然、追い込めませんでした(笑)

ここ最近なんですが、ハイブリッド上水槽(7/9立ち上げ)にヒドラが発生しました。ブラインシュリンプを与えているわけではありませんが、アルティメットバクターを投入しているので、微生物がいっぱいいるようです。

DSCN1810_R.JPG

このままでは、生体に被害が出ると考え、ホームセンターにGO。

ゴールデンハニーグラミー(覚えていない)を1匹購入。

たった、1匹だけと思われるでしょうが、このお店のグラミーは、すべてが8cmくらいある大きなものでした。3匹購入使用とも考えましたが、これだけ大きい固体が3匹では、エビさんが警戒すると思い、1匹にしました。

店員さんのお姉さんに申し訳なさそうにお願いし、パッキングしてもらいました。

うちへ帰って、水合わせをし、水槽へ投入。

DSCN1803_R.JPG

大きいですが、ガラス面、水草をツンツンしています。

ヒドラも何匹かは、いなくなっていることを確認しました。まだまだ、ヒドラはいます。きれいに食べちゃってください。今後、結果が出たら、報告します。

続いて、以前報告したようにホシクサ育成もやっております。

6月くらいに種まきしたものが、やっと目を出しました。ベトナムドワーフです。

DSCN1800_R.JPG

それと、隣に植えている、移植したマグヤン。

DSCN1799_R.JPG

以前から、ベトドワには挑戦していますが、芽が出たことがありませんでした。やっぱり、アマゾニアソイルの力でしょうか?

明日、水槽台の続きをやろうと考えています。

明日完成できると思います。設置は、まだまだ、先のことと思います。

eitaroでした。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月19日 19時27分27秒 コメント(16) | コメントを書く
[ホシクサ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: