eitaroアクア

PR

プロフィール

eitaro98

eitaro98

カレンダー

コメント新着

200hiace@ Re:生きてます!(11/14) 越〜久しぶりに訪問しました。 私もブログ…
http://buycialisky.com/@ Re:嫁さん用に(02/19) best price on line cialiscialis backach…
http://viagravipsale.com/@ Re:嫁さん用に(02/19) elvis and viva viagra <a href=&quot…
eitaro98 @ Re[1]:復活っ???(10/16) やっくんさん 夏場の出品も考えたのですが…
やっくん@ Re:復活っ???(10/16) こんばんは~ いつもチェックしてますよ!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2012年05月26日
XML
カテゴリ: 水槽

こんばんは、eitaroです。

今日の昼間は、少し肌寒さを感じました。

変な天候です。

今日は、先日予告した、爆殖していた水槽(60*30*36)のリセットについて書きたいと思います。

今週の頭にエビさんを引越しさせ、水槽の内容物?を取り出して放置していました。残った稚エビを救出しようと毎日、覗き込んでいましたが、1匹も発見できず、残念な結果となりました。

午前中に水槽の清掃を行いましたが、ソイルもそれほど臭くなく、調子が悪い状態には、感じられませんでした。

午後から、立上げ開始。

まずは、粉物をフリフリ!

その上にスポンジを敷きます。スポンジには、デニバチルスの粉を吸い込ませています。

DSCN3689_R.JPG

そして、その上にNEWアマゾニア ノーマルを9L敷きました。

yrtransform-img380x540-13001259428rm10z60979.jpg

NEWタイプは初挑戦です、しかし、旧アマであれだけのパフォーマンスを見せてくれていたので、NEWにも期待します。

仕入先は、Yオークションです。

家で受取ができ、私にとっては、コストが抑えられるので こちら

9Lも入れると5cmほどになりました。

さらにその上にえび天ソイル パウダーを5L追加。

均しを行い、厚みを測ると....。

DSCN3695_R.JPG

8cm厚になりました。これまでの中で最も厚いソイルとなりました。

厚敷きにあこがれているので、これで良しとします。

次に注水をし、外部フィルターをセットしました。

外部フィルタは、テトラEX-75です。

本体に装着されているキャップの部分のネジを締めたところ、ポロっと押さえの爪が折れてしまいました。(泣)

DSCN3699_R.JPG

通常は、外さないのですが、今回はホースを新品にするということで外していました。原因は、オーバートルクだとは思いますが、造りが弱いですね、不具合です(笑)

近所のペットショップに車を走らせましたが、そのようなものは見当らず、結局ポチるしか方法がありません。

外部フィルターは、回さずそのままにしておきます。多分、月曜日には到着すると思います。

スポンジフィルターとエアレーションで2日間様子を見ようと思います。

立ち上げ後

DSCN3703_R.JPG

立ち上げ5時間後の今現在でも同様に濁っています。

外部フィルターがないので濁りが取れるのに時間を要しそうです。

この水槽の状況は、追々、ブログで報告します。

eitaroでした。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月26日 19時40分54秒 コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: