2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
内視鏡で肩の棘上筋の上にある肩峰の突起部分に「骨棘(こつきょく)」という、トゲのようなものができることがあり、腕を上げると、腱板がこの骨棘にぶつかるため、腱板に炎症が起こったり、腱板が擦り切れると。肩の痛みをとり、固まった関節を動かすリハビリをするために手術で骨を削ったはずなのに。医師がレントゲンを見て、内視鏡ではきれいにとりきれなかった。左を手術するさい一緒に右もやり直してはといった。とんでもない手術後血行が悪くなったせいか?ストレスで自律神経がおかしくてそのせいか腕や手の血行が悪くなり腕の中がヒンヤリ冷たく感じたりジンジン熱く感じたりする。肩手症候群??体が手術のせいでぼろぼろになってる感じ。それに精神的に選択を早まったことを悔やんでるし痛くてかばった肩や腕の筋肉が落ちまくりで寝たきりの老人並になってしまっていたのも血行が悪くなった原因だし。2月に腱板損傷と診断されてからの不安感や痛みが増す気がして冷静さを欠いてしまったことやちょうどプレドニンをやめたことも肩手症候群の最終治療はステロイドの服用もありですって逆でやめたからひどくなったのかも3月になってなんだか手のひらが赤くなる気がしていたけど?悪いことの連続でこの先ますますいろんな悪いとこでるのではと不安が増す不安が増すとさらに痛みが増し血行が悪くなる悪の循環どの科に行けば良いのか整形でも手の血行を話したけど聞いたことないといわれた月曜日にもう一度整形に行って火曜日に内科に行って分けがわからないのと精神的に落ち込んでるのと肩がいたいのと良いことない毎日です
March 31, 2007
コメント(0)
肩の痛みを感じてからもう半年。腱板損傷による痛みで、かばって痛くない範囲で動かしてるうちに関節が固まった。手術で関節を動かせるようにしたけどやっぱ切り傷は痛むし内視鏡によると言ってもセッセトリハビリで動かさないと効果がでないうちに又固まることもあると恐ろしい先生の激でも少し痛みが和らいできた気がするものの切り傷でない動かす筋肉や関節に違和感があるし左肩は2度目の注射ヒアルロン酸1セット5回くらいやって効果が出ないと最終的には外科的には手術の選択だって右肩やって手術の効果もイマイチかも何て?思えるから左は注射で痛みが抑えれて動きがよくなると良いんだけどやっぱ自己免疫性の影響で固まりやすいのかな?術後、手足が冷え冷えがおさまらないし全身に手術のお疲れが残りまくり早く体調戻して生活立て直さねば外は雪が舞ってる
March 26, 2007
コメント(0)
プレドニン2.5mgは服用無しに痛みが出てきたぷれどにんてすごい痛み止めの効果があったことをのまなくなってわかった痛み止めのハイペン、ロキシニンが効かなくてリュウマチや術後の痛みを止めるロルカムが効いてるけど3日が限度とか痛みがひかないしむしろひどくなっていてこの先どうなるのか不安な時間を過ごしている使わないと関節が固まる、筋肉が萎縮する使うと痛みが出る全く腱板損傷をこじらすと大変なことになってしまいました肩の痛みが出たとき筋肉痛と思って軽くみたのが大失敗3件も整形に行ったのにくれぐれも気をつけて下さいね父ちゃんも右肩が痛いって心配です
March 24, 2007
コメント(0)
入院中二人部屋、隣りの奥さん は人工股関節の手術を受けた。 石部先生と言いテレビが紹介した人。 手術二日目から傷の痛みはなしで歩いている 横浜から北海道まで 一人で手術に来てます。 2週で退院普通に歩いてます。 奇跡てきな先生です
March 22, 2007
コメント(0)
痛み止めにハイペンが効かずロキソニンが出た。でも飲んでも頭痛や寒気がするが痛みに効かないポンタルの座薬も効き目がない整形の痛みには痛み止めは効き目が薄いといわれた昨日薬剤師にプレドニンを飲んでると話したプテドニンを飲んでると他の痛み止めが効かないだろうといわれたそのとうりプレドニンを飲む疾患がない以上飲まなくて良いのだが痛みに効くのはもはやない肩の外の傷はふさがったが中がシクシクジンジン痛む熱くなる他の5日前に手術した人は傷はもう痛まないと言う腱板断裂で2年たっての大変な手術だったのに私が痛みに弱すぎるのかな?切ってはいけないタイミングステロイドがなくなる時期切ってはいけなかったのでは後悔してももう戻れない トホホを越えて大バカです痛いのをかばって使わなかったから筋肉もおちてるし肩の関節も筋肉もこわばって固まってるし痛みの感覚が変で我慢しすぎてみたりリハビリでかえって肩の関節が壊れていく気がしてしまうでも進むしかないのだけれど
March 21, 2007
コメント(0)
右肩は傷の痛みは減りリハビリもぼちぼち進んでるのでそうでもないが。左肩は痛みがありリハビリも進まず肩がうでが上がらないし、胸の筋肉が縮こまるので胸がしめつけられて。 困りました。 こんなに大変なことになるとは。 身体中が歪んで来てます。困りました。 かと言って手術30日にしてもまだ右が使えないし思案中です。
March 20, 2007
コメント(2)
23日に抜糸したら退院できることに。 家から近いので毎日リハビリに通います。 病院にいても2回30分のリハビリだし。 病院にいるだけで病人になりそう。 ただ3ヶ月は無理しないように?無理ってどのくらい?日常生活をするのは普通でいいそうだ。困りました2キログラム以上もつとけんばんが切れる人もいると言うしわけがわからない。
March 20, 2007
コメント(0)
外泊で気分転換し病院ヘ戻って感じたのはべットが硬くて。 寝てると肩がベッドにぶつかっていたい。 痛さの元がベッドにあったのかな? 右腕は135度くらいの上がるようになった。 でも使ってなかった筋肉動かすと痛い。普通の筋肉痛など比較にならない。 傷が大きくなったのではないのでドンドン動かないとたまたま固まるという。 中の傷の痛みがいつ引くか?1年と言う話もきこえてくる。 左肩の痛みが注射で少しいいので23日退院し26外来で相談します 。 左肩 痛むけど使って行かないと固まるしよけい切れてるのと ?心配になる。 分からないことばかりで嫌になる。 内科の先生の数字をハッキリ出すのと整形外科ではまるでちがう。
March 19, 2007
コメント(0)
家は悲惨な状況でした。郵便物が玄関に山積み野菜もしばらくたべてないなと娘娘のゴスプレの衣装が増えていて私など家の役に立たなくなってしまってると思い込んでいたこの2月3月肩がいたくて家のこともさっぱりできなかったがいざ家を1週間空けただけでこの状況8ヶ月私が入院してたときは本当に大変だったんだと改めて思う肩はやはり痛むしリハビリ始まってなくなってしまった筋肉がぴりぴり言うしもう片方もどうしようか悩んでる家に1週ぶりに帰って買い物に車で行っただけで息が切れるし腰はだるいし回復にドンだけかかかるか??痛いからとかばって使わなかったし夜寝れないほど痛いのにじっと我慢して関節が固まって手遅れになってしまったでも家族のために頑張らばくてはと思う痛くて痛くて生きてるのが嫌だなんていってられない
March 17, 2007
コメント(1)
肩を痛くし整形外科で骨異常なしといわれステロイド減量のせいかな?なんてこわばりも出てなやんで内科に何度も相談した。 肩はいたいからかばったから固まってしまったし家のことも手抜きで。 けんばんが切れてるときいてからなおさらかばうばかりで今やしたい不自由状態。 そこまでおもいつめげんじつが見えなかった自分がかなしい。 リハビリ頑張るしかない。
March 17, 2007
コメント(0)
プレドニンを隔日服用で2週たちおとついからのむのやめました。 体かこわばるような気がするが入院してるのであまり動かなくくらしてるので良く分からないけど? 痛みが増してる気もするけど? 減る時筋力落ちたり前したから心配だけど… いまはほとんど動かないからますます筋力落ちたりしそう。 左肩痛みがつよくなりヒアルロンサンの注射したけどあまり痛みは変わらない。 5回1セットで効果が出たらラッキー らしい。 けんばんが切れてるのと関節炎で痛むのと両方みたい。 リハビリは部屋でもペットボトルもってうでを伸ばすよう言われた。 痛くても頑張らないと元の動きにしかもどらないと脅された。というかそうなので頑張ってみます。 とりあえず抜糸したら家に帰りたいな。 でも家のことができないしやっかい。というかいまは両手使えずばんつもあげれないのがかなしい。うでが後ろに回せなくて。
March 16, 2007
コメント(2)
リハビリは午前午後の2回。 腕あげ。 手術後みてくれた看護士が手術ごは真上まで上がったのに?と今は少ししか上がらない腕をみて言った。 手術して痛み増してるし上がらないししたのが間違いだったかな?とさらに心配になる。 インフルエンザの患者が部屋に来てたし、けさインフルエンザとわかったのでびっくり! インフルエンザになったら命とり? 予防はうがい手洗いマスク心もとない。
March 15, 2007
コメント(0)
プレドニンを隔日服用で2週たち飲まなくてもよしになる。 嬉しい反面不安もある。滑膜炎が膠原病によるものならプレドニンなしはどう影響するのかな? 炎症が強くなるのでは?今入院してる病院は膠原病専門の先生は月2かいしかこない。 肝臓でかかってる先生はイムランはリュウマチにも使うので今は炎症反応出てないけどリュウマチが隠れていても不思議はないと言ってた。 今回内科からの手紙に自己免疫性肝炎とこわばりとかいてありSLE?の維持のためプレドニンを2,5mgとかいてあった。内科の先生にSLE?なのかとたしかめたら違うこわばりとしか書いてないと言った。 でも手紙にえりとまてーです?の文字があった。肩の傷は痛いし、肩の中も痛いし。左肩の痛みも増すし不安で心がはりさけそう。 傷の痛みが引いてみないと肩の中のいたみがあるのか分からない。
March 14, 2007
コメント(0)
リハビリ二日目は右腕が90度まで上がった。関節のひねりは3度~ 20分機械で関節を引くひねるをする~ 痛くない。 元の動きになるのに2週くらいかかるそうで~~手術で関節の中をいじった痛みと傷の痛みが混じってよく分からない。 滑膜炎はリュウマチのひとがなることが多いそうで再発30‰とうのが気になる。 手術で開けて分かったことだが。 滑膜炎になると関節内の圧が高くなり関節のうごきが悪くなるそうだ。 関節のうごきが悪くなったのは12月末から これ以上悪くなるのは防げるけど~もとに戻ることは難しそうで落ち込んでいる。 左肩の痛みが増すし生きる意欲なくしそう。
March 13, 2007
コメント(1)
リハビリは下半身強化~肩の稼働域を広げる動き。 腰がだるいことや胸筋肉痛があることも話す。 うでをあげれない。肩に力が入ってる。両肩使えず両手使わず動き~特に寝てる姿勢から起き上がる~腰をひねって体の向きをかえるなど良くないことが重なってるのが原因みたい。 ぎっくり腰になりそうで心配~
March 12, 2007
コメント(0)
傷の痛み?肩の中の痛みか?痛い。 痛みを取るためと稼働域を広げる手術なのに。 傷の痛みならなくなるはず。 肩すくめ運動も傷にひびくようになった。 きずがいた痒い。 昨夜初めて眠剤を飲みぐっすり寝られた~~~~はやくリハビリの時間になるといいなと呼び出しを待ってる。 抗生物質の点滴はあと二日ある。 脚にいれてた点滴の針からもれて毎回トンボで約一時間点滴に昨日なった。 今日の回診は時間不明だし~~とりあえずひまだ~
March 12, 2007
コメント(0)
滑膜炎はリュウマチのひとがなることが多いそうだ。 でもリュウマチと診断はされてない。 けんばんの炎症でもなることもあるそうだ? 手術した右肩の動きが前より悪くてリハビリで頑張らないと元に戻らない。 肩をすくめる運動と手をグーパーするのをせっせてしている。 外は雪が積もって真っ白くて冬に戻ってしまった。
March 11, 2007
コメント(0)
傷は小さくて縫わずにテープで留めてある。 腕や肩を動かすと引っ張られて痛い。 でも動かさないと筋肉が固まるので肩をすくめる運動と手をグーパーするのをするように言われた。 前にリハビリの人にも手術の後痛くて肩をすぼめる肩甲骨を動かすのと腕を締めない脇を開けるよう言われた。 でも痛くてなかなかできない。 左肩も痛みが増す。 リハビリは月曜から、それまでは自分でしないとせっかく手術で剥したのにまた固まって動かなくなるしÅ 麻酔が効いてるときは先生が動かすと腕も上がり普通に動いたÅ でも今朝先生が動かしても痛くて少ししか動かなく。 リハビリで頑張ってと言われた。 あとはリハビリ 同じ手術した2週早い人はまだ肩の中が痛くまだしばらく痛みが続くと言われたそうだ。 なんだか私も心配になる。
March 10, 2007
コメント(2)
昨日手術麻酔で寝てるまに終わりました。 気がついたらベッドにいました。 かつまく炎がありきれいにしたと。 再発もあるそうだ。 固定はしなくてどんどん動かすように言われました。 両肩いっぺんにすれば良かったかも? でも両肩なら内視鏡でなく切開で傷が大きくなるし、 また3週ご左肩手術でいたい思いするの憂鬱。 傷が3かしょ小さいけどいたむ 自分で思っていたほどけんばんが切れて無くて良かった。 動かすたびに痛くてドンドン切れて行く気がして2月になりほとんど 最低必要な動きしかしてなかったので筋力落ちていてリハビリが大変だ!腰までだるくて!でも入院短くてすみそう? 家からリハビリに通うことできるし早く家に帰りたい。 病院はすることなくて暇すぎる。
March 10, 2007
コメント(0)
今日三時から手術。 右も左も痛いのだが右から内視鏡で手術。 10日くらいの固定ですみそう?らしい、 3週ご左肩手術予定 傷ついたけんばんが動かすたびに腫れて痛みが出ると~ 手術後痛みも出るけど~はれが引けば安心して動かすことできるし!! リハビリは元の筋力と動く範囲によるので。 かなりかかりそう。 まな板の大きい豚で覚悟して行ってきます。 BBS携帯でみれなくて残念。
March 9, 2007
コメント(1)
入院二日目。 昨日はレントゲンと肺活量´心電図検査してお風呂に入って~、明日手術 肩手の手術した人に話を聞きました。 軽くて術後固定しなかった人、大きくて切れ6週固定した人、手術しないと固定期間分からないそうだ〓 不安だが覚悟はできてるけどリハビリが大変だそうだ。 左肩 の痛みが増して右手使えなく左肩痛むし、ケンバンますます切れそうで不安です。 看護士は何でも手伝うと言ってくれるけど、ナースコールに腕が届かない。 ここ2週増す増す肩動かないし~痛み増してる。愚痴るの今日で終わりになれば良いけど。
March 8, 2007
コメント(2)
28日からプレドニンを2.5mg隔日服用飲まない日はプレドニンが5mgになったときのように体がこわばる体が重く感じる気のせいなのか?なんだか変な感じです。2週間で無しになったらこの体がこわばる感じがしばらく続くのかな?プレドニンが2.5mgになって3ヶ月してこわばり感が減ったからしばらくすると感じなくなる?体が慣れるのかな??全く厄介な薬です。でも必要ないので早くお別れするに限りますけど痛み止めというか炎症を抑える薬のみだしてしばらくたちますやはり副作用が心配で入院まで後1日入院準備をしながら不安もあるけどもう覚悟するしかないしドキドキで暮らしてます右手が使えなくなるのでとっても大変だと思うしブログも携帯で書けないかも左肩も痛いし左で生活するのも不安があるし心配ばかりするので胃が・・・・・胃カメラで問題無しだったから・・・・
March 5, 2007
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1