ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2007.02.09
XML
カテゴリ: かぶくわ
ウチのタランドゥス♀は、10月初めにメタパパさんからいただいたものですが、その時に交配済みの状態でいただきました。

しかし、その後、タラの我が家での暮らしぶりは、ボトルの種類を変えても全くかじることなく、菌糸はダメになっていきました。

交配から4か月が経った今、既にタラのケースからはボトルは撤去していますので、簡易温室の中でぬくぬくとゼリーを食べる生活を送っています。

そこで最近の私の疑問は、

『交配後、クワの持ち腹期間はどれくらいまでOKなのか?』

ということです。これから再び菌糸ボトルを入れたところで、産卵することができない状況になってしまっているのでは意味がありません。

交配して産卵しない場合、もう一度ペアリングすべきということはわかっていますが、どれくらいまで産卵してくれて、その卵が孵化してくれるものなのか‥。
産まないケースでしか試すことができないので、ペアリングせずにもう一度産卵セットを組んでみたいような‥、みたくないような‥。悩み中です(^◇^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.09 23:11:44
コメント(14) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: