メルハバ!トルコの思い出と韓国滞在記♪

メルハバ!トルコの思い出と韓国滞在記♪

2009.07.15
XML
テーマ: 韓国!(16987)
カテゴリ: 教育・育児
周辺情報です。(ごっつローカルな紹介ですが。。)


学校は前にも書いたと思うんですが、周辺にここともう一個しか学校がないせいか、マンモス校です。

1学年、9クラスとかあります。


校舎が三つ。

すべて連絡通路が3階あたりにあります。

給食は給食室に行って食べるそうです。


子供は「アメリカみたいなんだよーー。給食の机といすがずらーーっと並んでるところにいって、先生もそこで食べるんだよ」と興奮して言ってました。(笑)


このいい点は、母親がいちいち面倒くさい給食当番をしなくていいということです。


確かに教室で食べる場合、エレベーターも設置して、給食室から各階に運んで、そこに先生や子供の当番や母親の手伝いが必要になります。



1年生や2年生に生徒だけでするのは大変だろうなと思うところもありました。


でも、やり手の先生は2年の時も、お母さんが来なくていいですよと、先生と生徒だけで配っていました。片付けもして。


給食室(食堂)で食べる場合、数人の職員が配膳をすれば済むし、後片付けも早いので、教師もラクだろうなと思います。


母親が面倒くさく参入しなくていいし。


朝の緑のおばさんも、見た感じ先生がやってるような気がするんですが。。


前のソウルの学校とはかなり違いますねえ。



その給食システムのいい学校ですが、なんと、給食費を払えなかった人の1学期の総額が1200万Wにもなるのだそうです。


お~~!!って感じですが、やはり不況のあおりで大変なんでしょうねえ。


額が大きくなりすぎて、材料費の購入にも大変になるのだそうだとか。


これ以上の区からの援助は望めないし、学校での蓄えもソコをついたとかで。。


大変だなあって感じです。





計算するとたぶん、100人くらいということになるんだと思うんですが。


親からの寄付金などの援助を一切お断りしますという方針だけに、苦しい面もなるのかなあと思います。



前いた学校は、父母の援助を色々と歓迎しますってことで、バザーも各委員会も盛大にやりましょうって方針だったので、たくわえは本当に多かったみたいです。


その給食室が9月から工事をするそうで、1か月半ほどお弁当持参で登校しないといけないそうです~!!

給食費の未納金が多いためとかとも学校通信に書いてありましたが。





図書も充実してて気に入りました。


昼の3時を過ぎると、前の学校はあちこちに校舎のドアがしまって、出入りが大変でしたが、ここは、まだまだ子供がいっぱいいます。

放課後クラスもたくさん参加してるし。



学校はまあこんなところで。。


その学校の裏に、区の図書館と体育館があって、水泳や卓球、バスケ、エアロビ、チャーミンダンス、ジャズダンスなどなどをやってるみたいです。



図書館には2回行きましたが、水曜の午前中児童のために、子供図書館の方で童話講演をしてくれます。


いろんな童話の絵本を面白おかしく、感情込めて読み聞かせてくれるものです。


ヨナちゃんは大喜びでした。



そこには、食堂もあって、とんかつも3300W、普通の定食も2800Wと安いです。

ビビンパプやラーメン、うどんなどもあります。


たまに疲れてるときに、絵本を見に行って、ここで食べるのもラクです。



ヨナちゃんはまだどこの施設に送ったらいいのか思案中と、私がこの機会にあちこちヨナちゃんとでかけたいので、休ませています。^^


今までほとんど休みがなかったので、週末に必死で遊びに行ってましたが、こうやってゆっくりすごせるので、じっくり家で英語や数学も教えられるし、パダスギ(書き取り)の練習もできるからいいなあーと。


3時や4時まで保育園に行ってピアノに通うと、疲れて家では何もしたくないと言うもので。。


英語とか、特に心配。


あと数ヶ月だから、送らなくてもいいんだけどなーと私は思ってたんだけど、ヨナちゃんがたいくつだ~~、友達を作りたい~というので、来月から近くの保育園に送ることに。


相談に行くと、途中入園なので、入学金も安くしてくれて、園服も無料でくれるとのこと。。


かなり配慮してくれたのだそうです。。



引越しで貯金もほぼなくなっちゃったので、実際高い入学金のいるところは無理だったのですよねえ。


私はヨナちゃんとあちこち出かける方が楽しいんだけどなあ。


夏休み中に水泳も習わせたかったんだけど。。


仕方ないかア。



あとは、労働福祉会館というのも近くにあって、これは職業婦人になりたい人のためのいろんな訓練や、資格を取得できるコースがあるようです。

たとえば、洋食や韓国料理の調理師コースや、POPアートやいろいろ。

仕事のためだけじゃなく、趣味の英語や日本語、絵画などなど。


POPアートに通ってみたいなと思っています。


まだ子供が小さいので家で少し仕事できたらいいなあと思うんですが。



あと、駅の方には青少年会館というのがあって、子供の勉強プログラムや、茶道、ヨガ、ジャズダンス、英語、日本語クラスなどなどがあります。


ここには、講演場もあって、映画上映やらマジックショー、ミュージカルなんかもやっています。


ケロロの今上映中の映画を週末やっていましたが、大人4000W、子供3000Wで見ました。。


無料だと思っていったんですが。。。


お金払って、ケロロを見る羽目になろうとは。。号泣


もっとましな映画見たかったな。。


図書館の方でも無料で週末映画をやってくれてるそうです。


まだあちこちでかけるエネルギーがないですが。。

なにせ、家がやっと落ち着いたので、ゆっくりしたいってのがあってですね。



家が涼しいってのもあるんですが。


風がよく通る家なので、扇風機もいらないんですよ。



明るいし。


居心地はとてもいいです。


家の前は車が通らないので、子供たちも遊んでるし。



ケーヤン山という、仁川の一番大きな山なのかな?があって、すぐ裏なんですが、そこを今きれいに整備して公園と運動施設を作っています。ほぼ完成しています。


ちょっと上がると薬水ト(ヤクスト)という水汲み場があって、とても気持ちいいです。



水は安全かどうかわからないから汲んでくるなと夫がいいますが。。


あと、歩いてすぐのところに子供科学館を建設中で、それも楽しみです。

いつできるんだろう??




周辺はこんな感じです。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.15 18:10:55
コメント(4) | コメントを書く
[教育・育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

エルマチャイ13。

エルマチャイ13。

Favorite Blog

台湾旅行。淡水老街… New! はんらさん

--< 歩き出します >-… New! いわどん0193さん

「ハッピーニューイ… misa☆じゅんじゅんさん

今更ですが…リンゴ酢… ranran50さん

震災にあわれた方へ… gk59gk59さん

オルナのNEWシャント… ひより510さん

注文津、雪岳山 ほしそらさん

Freepage List

ミアナダ サランハンダ&ジソブ


ミサOST「チョウムクデロ」訳


「雪の華」MV


雪の華【歌ってみよう・歌詞付き】


「ごめん、愛してる」ガイドブック


ドラマ「新入社員」


「新入社員」ガイド・OST


「Anymotion」MVのエリック


観光・マイナー見所


金浦Sky Cityビュッフェ


永登浦周辺


許俊(ホジュン)博物館


エバーランド


イルサン散策


ファッションの先取りは李大前


ドラマに出てきたあの場所


海水を引いたプール&コンドミニアム情報


景福宮


おいしいお店一覧


お薦めの観光


ソウルランド


オリ(アヒル?)料理の専門店


へムルタン(海鮮鍋)の店


トルコ(またはその周辺)


トルコの新聞~★


トルコの電化製品


トルコってどんな国?


トルコの水不足


★トルコ式挨拶★


トルコで驚いたこと


トルコの国境線で・・・


ギリシャの田舎町で。


トルコ風じゃがいもの食べ方


トルコ名物「さばサンド」~☆


トルコの乗り合いタクシー・ドルムシュ


音楽の部屋


韓国ドラマOST聴けます


マドンナ特集


還生ーNEXTのOST


ビックママ動画


「サムスン」OST


「悲しい恋歌」を歌おう♪


「サムソン」の挿入歌を歌ってみよう


「マイガール」OST&名場面映像


伝説の姐御オム・ジョンファの動画


エアロビ音楽・動画


韓国料理


コムタン(牛テールスープ)


きゅうりのカクトゥギ


プデチゲ


鶏肉の茹で料理、エゴマの蒸し物、ジョン


手抜きカルビチム


キムチ冷奴


きのこハンバーグ


テンジャンチゲ(味噌鍋)


ビビン麺~♪


**


Comments

エルマチャイ13。 @ Re[1]:観光通訳案内士の夜 2024 かくし芸3位(02/29) はんらさんへ >先頭バッターはまだ会場が…
エルマチャイ13。 @ Re[1]:部屋とトイレのリフォーム(06/28) ちーこ♪3510さんへ >動画のカメラ移…
ちーこ♪3510 @ Re:部屋とトイレのリフォーム(06/28) エルマさん、 動画のカメラ移動が早くて、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: