メルハバ!トルコの思い出と韓国滞在記♪

メルハバ!トルコの思い出と韓国滞在記♪

2009.10.22
XML
カテゴリ: 教育・育児
昨日よなちゃんが、保育園(満6歳なんですが、近くの幼稚園が12時とかに終るので、勉強とかしっかり教えてくれて、ピアノや美術の課外授業が受けれるのでラクかなとそこに)から帰ってきて、

「オンマ~、今日ピアノの時間にね、間違ったんだけどね、一箇所しか間違わなかったのね、

そしたら、ヒウォンが『間違ったこともわからないの?そんな簡単なのもできないの?』って

言ったんだよ。」と必死で説明してる。


「え?何々、ヒウォンちゃんがどういう風に言ったの?」と詳しく聞いてみた。

(といっても、同じ話だけど。。笑)


なんか、すごく意地悪っぽく言われたみたい。


コンジュ病(お姫さま病)なのか??

何でもすぐに人のことをけなすのだ。




友達なら友達が傷つくことは言っちゃいけないのよ。

ヒウォンちゃんが友達にそういうこと言われたら嬉しい?それとも嫌?」と

説明したことがある。


人をけなすのが癖になっちゃったるのかな?



「あらら~、ヨナちゃん、そういう風に言われて傷ついちゃったのね~~!」といってあげたら、照れくさそうにしてる。スマイル


「で、ヒウォンちゃんって、いつも間違えないの?」

「ううん、私よりいっぱい間違えてる」


「じゃあ、ヒウォンちゃんって、ヨナちゃんより上手なの、先のテキストを使ってるの?」

「ううん、ヒウォンが2で私が4の本だから、私の方が難しい本だよ。だけど、「そんな簡単なのもできないのか!?』って言ったの」


「ふーん、じゃあなんでよなちゃん黙ってたの?『私の方が難しいのやってんのよ。あんたの方が簡単なのやってるんでしょ、偉そうに簡単なのって言わないで』って言ってやればよかったジャン!!なんで黙ってたの?」

というと、




ああ、なぜよなちゃんはいじわるされてもいつもこんな感じでもじもじしたり、黙ってたり我慢してあげるんだろう?

(口の悪い母になぜこんなにも似なかったのか?私だったらギャフンと言わせるけどなあ。
この子、言う事言っておいて、反論されたらたじたじになって、一言もしゃべれなくなるんだよねえ)




たとえば、公園でも、よなちゃんがブランコの順番をずーーっと待ってて、その時乗ってる子がもっと乗りたいからと「オンマー、後ろから押して~!」と叫んでる。


オンマは登場するんだけど、普通だったら「次の子が待ってるからね、一回譲ってあげてこの子が終った後にもう一回乗ろうね」言うだろうけど、そういう風に言ってくれない。





ここに引っ越してきて、ブランコのやり取り見てて、この母にこの子ありって感じの若いママさんたちが多いのだ。あきれる~。


そのまま、ずーーっと押してあげてるのだ。


待ちつかれたヨナちゃんはブランコの柵で鉄棒遊びをしてたりして、ちゃんとじっと待ってなかったりすると横入りされたり。

「この子が待ってたでしょ、順番守らないとだめよ」というと、

「だって、この子ちょっと外れたもん!!」と大人に向ってもこういう口の利き方の子もいる。


ああ、疲れる~~。


だけど、またよなちゃんは横入りされても何も言わず、またおとなしくしんどい思いして立って待ってるのだ。

「いつもあんな感じなの?」と聞くと、いっつもあんな感じで待ってるんだそうな。


ああ、あまりにいい子なのも問題だよねえ。


「私が並んでたのよ、あんた次ね」と気分よく言って、解決したらいいのに~~。




ところで、ヒウォンちゃんの話に戻りますが。


先生がちょうどその声を聞いていたのだ。


ピアノの時間だけど、ピアノの部屋に来て様子を伺ってたのだそうだ。

すると、先生は「ヒウォン、なんでそういう悪い言い方するの!?」と激怒されたそうだ。

そして、「そんな言い方するもんじゃない。」「どうして皆はヒウォンをクラス委員に選ぶのか?」と言ったそうだ。


韓国の学校では小学1年から、立候補して投票してクラス委員を選んだりするので、積極性をやしなうためにこのヨナちゃんのクラスでは、先生が毎日子供たちに投票させて(自分の名前が分らないように)、毎日クラス委員を決めるのだが、このヒウォンちゃんがなぜか一番多くなっている。

変よね~、と私も思ってた。

そんなに勉強できるわけでもなく、性格も悪いのに何で皆に選ばれるのかな?

裏で何か指図??(いやいや、、まさか)


それで、先生は腹の虫が収まらなくて、ヒウォンがクラス委員とかでたまった★マークを5個消した。


そして、まだ怒っておられて、おやつを食べる前に5個消したそうだ。大笑い


よっぽど正義感の強い、いい先生みたいだなあ。


よなちゃんは胸がすーーっとしたようだったが、ヒウォンちゃんのような子には辛い先生だよね。(笑)


ヨナちゃんがヒウォンちゃんにこてんぱんに言い返してたら、先生はヨナちゃんのこともとことん怒ってたかもと思うと、やばかったな~~なんて。(爆)


とにかく、我慢してるといいこともあるもんだなと思った。


ヨナちゃん、先生からの印象もいいみたいだしね。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.22 10:46:40
コメント(6) | コメントを書く
[教育・育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

エルマチャイ13。

エルマチャイ13。

Favorite Blog

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

台湾旅行。淡水老街… New! はんらさん

--< 歩き出します >-… New! いわどん0193さん

「ハッピーニューイ… misa☆じゅんじゅんさん

今更ですが…リンゴ酢… ranran50さん

オルナのNEWシャント… ひより510さん

注文津、雪岳山 ほしそらさん

Freepage List

ミアナダ サランハンダ&ジソブ


ミサOST「チョウムクデロ」訳


「雪の華」MV


雪の華【歌ってみよう・歌詞付き】


「ごめん、愛してる」ガイドブック


ドラマ「新入社員」


「新入社員」ガイド・OST


「Anymotion」MVのエリック


観光・マイナー見所


金浦Sky Cityビュッフェ


永登浦周辺


許俊(ホジュン)博物館


エバーランド


イルサン散策


ファッションの先取りは李大前


ドラマに出てきたあの場所


海水を引いたプール&コンドミニアム情報


景福宮


おいしいお店一覧


お薦めの観光


ソウルランド


オリ(アヒル?)料理の専門店


へムルタン(海鮮鍋)の店


トルコ(またはその周辺)


トルコの新聞~★


トルコの電化製品


トルコってどんな国?


トルコの水不足


★トルコ式挨拶★


トルコで驚いたこと


トルコの国境線で・・・


ギリシャの田舎町で。


トルコ風じゃがいもの食べ方


トルコ名物「さばサンド」~☆


トルコの乗り合いタクシー・ドルムシュ


音楽の部屋


韓国ドラマOST聴けます


マドンナ特集


還生ーNEXTのOST


ビックママ動画


「サムスン」OST


「悲しい恋歌」を歌おう♪


「サムソン」の挿入歌を歌ってみよう


「マイガール」OST&名場面映像


伝説の姐御オム・ジョンファの動画


エアロビ音楽・動画


韓国料理


コムタン(牛テールスープ)


きゅうりのカクトゥギ


プデチゲ


鶏肉の茹で料理、エゴマの蒸し物、ジョン


手抜きカルビチム


キムチ冷奴


きのこハンバーグ


テンジャンチゲ(味噌鍋)


ビビン麺~♪


**


Comments

エルマチャイ13。 @ Re[1]:観光通訳案内士の夜 2024 かくし芸3位(02/29) はんらさんへ >先頭バッターはまだ会場が…
エルマチャイ13。 @ Re[1]:部屋とトイレのリフォーム(06/28) ちーこ♪3510さんへ >動画のカメラ移…
ちーこ♪3510 @ Re:部屋とトイレのリフォーム(06/28) エルマさん、 動画のカメラ移動が早くて、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: