全30件 (30件中 1-30件目)
1

よその職場を見学するって面白い。先日、あの喫茶店の2階で知り合った、スーパーの店長の職場を訪問。ワゴンに並べてあったパンの在庫確認に精を出していたところ…。「店長~店長~」と呼ぶ。最後まで個数を数えて、振り向く店長。さすが、集中している。 店長作のご自慢のポップを拝見。どれも季節感があり、工夫している。この机で書いているらしい。 その横に店長室ってのがある。2畳ほどのVIP接待室。 目に付いたのがコレ。今や ホウレンソウ(報告 連絡 相談) では、なく。カキクケコ なんだそうである。 異業種、仕事場訪問もなかなか勉強になる。今度は、どこに行こうかな?
2007年09月30日
コメント(0)

来週火曜日まで、お留守番。寂しくないように、パソコンの待ち受け画面を変えてくれてました。 ニクイね~。思わずニヤッと笑ってしまいました。しかしながら、思う壺になったと思うと悔しいです。
2007年09月29日
コメント(2)

私は仕事中。29日夕方4時から、見れる人は見ましょう。http://www.tvq.co.jp/o_j/hula/
2007年09月29日
コメント(2)

先日、ある方の情報で「あの店のオーナーが、変わるらしいよ」って。で、今月で終了と聞き、早速仕事が終わって行ってみた。 その店は「ボヘミア○カフェ」 入ってすぐに…。「今月で変わるって聞いたけど、ホント?」「いいえ…。変わる予定でしたが、変わるのは隣です」ってさ。近所で、深夜かなり遅くまで営業のお店がなくなるのは残念。一応、安心。店名: Bohemian cafe住所: 福岡県飯塚市新飯塚15-24 電話: 0948-21-5128 営業時間: 17:00~24:00 定休日: 月曜日
2007年09月28日
コメント(0)

ぶらり市に向けて事務局は忙しくなってきました。新聞折込広告のチェックをして、印刷屋さんに、10月10日にチラシを納品していただかなくては…。 ボランティアで参加していただく団体の方々をいっぱい載せたいのです。で、本日電話がありまして…。「田川のちんどんやです」って。随分前から依頼はしていたのですが、本当に参加していただけるようです。 随分前に「ちんどん」がイベントあったほうが良いので、本業の方に依頼をしたら30万円位かかりました。〈イメージ画像〉 貧乏商業団に、その金額は継続的に出せないので、自分達で結成しようと呼びかけましたが、会員内では反応は無し。 新年会や総会で踊っていたのが懐かしいです。たぬき仲間も年齢が加算され、足腰の重たさを痛感してます。 そこで、昨年Hula友に相談したら、快く参加表明。この快くってところがミソです。で、今年も、再び快く参加表明。また、田川の「ちんどんせぶん」さんもスーパー快く参加表明。 ピンといえば、カンと応える賑い友達。楽しみです。10月21日。後は、天気に運命を任せます。
2007年09月27日
コメント(2)
先日のブログでお肌も磨いて、心も磨こうと書きました。昔から「心技体」と言葉がありますが、真にそう!と言いたいです。「心技体」を磨きましょう。 今日のニュースを見て。 夢をもって17歳で相撲部屋に入門。辛抱、努力、忍耐と頑張って、がんばって、ガンバッテ…。でも入門して2ヶ月経って、どうしても辞めたくなって、「明日、迎えに来て…」と実家に電話。で、次の日…。先輩、親方の虐待によって、その子は死亡。この夏、そのような事件があったんですね。知らなかった。 その男の子が我が子だったら…。 親は子に「頑張れ、辛抱しなさい…」って言うけど、こんな結末を、誰が想像しますか…。 最近まで「美しい日本」って言っていたのに。その国技で、虐待があっていたなんて。未だに金属バットで殴って指導があるなんて…。 いったい「日本」はどっちに行っているんでしょう。
2007年09月26日
コメント(2)

今日はLomilomiの復習勉強会。やって、やられてが一番の勉強。微妙な手技の意見を交換できて、私もお徳。 新しい技も取り入れ、施術者の体をリフレッシュ。ってか、施術者の私達のむくみが問題。我々がスッキリボディにならなくちゃねと反省。 画像は、とても私達のは載せられません。で、サンプル画像です。あしからず。
2007年09月25日
コメント(0)

NHKで放送の「ビューティー☆ウォーズ」すごかったですね。世界で注目の日本女性の美肌意識。 アンチエイジングって言葉は、シャンソン化粧品のパンフでは、約20年前から使っていたように思いますが…。当時、アンチなんて「アンチ巨人」しか使ってませんでしたモンね。今やアンチエイジングは、一般通用語になりました。 それにしても美白、美肌って今まで日本だけだったのね。 数年前、娘が日焼け止め塗って登校していたら、ホームステイ先のママが「なんで塗るの?」って言ったそうな…。日焼けが自慢の欧州。でも、日焼けで皮膚の蛋白質が壊れて、しみ、しわが出来るんだよ。もう日焼けは止めましょう。日焼けは、皮膚癌の原因にもなっているそうですから。 話は変わって、いつも思うんだけど…。美肌、美肌って言うけど、ついでに他のトコロも磨いたら?って。今日もバスの中で、オバサンが日焼け止めを塗ってた塗ってた。プリプリ二の腕に、ビヒャ~って。自宅を出る前に塗んなさいよ。最近はお嬢さん達より、オバサンの方がすごいかも。 ってオバサン枠に入っている私です。アンチエイジング化粧品「マキシドールシリーズ」http://chanson.jp/maxi.htm
2007年09月24日
コメント(0)
月曜はHulaの日。Hula友の、ワカメちゃんのブログに早速書いてあったが、歌いながら踊るって超・難しい。聞きなれないハワイ語。 さて、覚えれるのか? さて、まだ夏は終わってなかった。まだまだ常夏状態です。11月18日 日曜日海田明裕&アイランドウィンズ 里帰りライヴ in 福岡ホテルニューオータニ博多 3階 芙蓉の間17:00開場 17:30開演第一部 コンサート第二部 メレフラ 主催 九州ウクレレ族料金3,500円 高校生以下2,000円 海田明裕氏:5歳からウクレレを始め、16歳の時クラシックギターコンクール入賞。ハワイアン音楽活動中。テレビ等に出演。教則本、CDも多数。新しくCD「フラ・フラ」(クラウン CRCI 20435)をリリース。 さて、お気づきの方も…。メレフラに早速参加表明また舞台が増えちゃった
2007年09月24日
コメント(2)

’eluaから車で10分くらい八木山方面に走ると、伊川って所があります。このブログに時々登場する、伊川のおばちゃん宅の近所。 なんとそこはSPAが3件あります。(市の施設、こうの湯があります)で、新規開拓で最近改装した「伊川温泉センター」に行ってみたんですね。http://ikawaonsen-center.com/index.html このように露店もあって、ちょっとした旅行気分。ココの自慢はラジウム温泉。入った瞬間消毒臭くて、ありゃりゃと思っていたんですが、説明書きによると入浴して良し、蒸気を吸っても良しとか…。規模はそこそこで、大浴場が苦手な私に丁度サイズ。食堂、待合ロビーの冷房の効き過ぎが困ったものですが、他は合格。 近所に、こんなSPAがあったなんて、飯塚もなかなかのもんです。
2007年09月23日
コメント(0)

このフラガールのお嬢さんの身長は35ミリ。どう?可愛いでしょう。エ・ルア会のEbizooさんが、オーダーして下さったんです。実物は画像に比べて艶があり、華やか。手足もスッキリ細めで、チャーミング。携帯電話にストラップをしない派卒業かな? 今日は自慢のブログでした。
2007年09月22日
コメント(2)

ご近所の2階で異業種交流会。喫茶店、病院勤務、スーパーの店長さん等々。話は盛り上がり日付が変わってもまだまだ冷めない熱のこもった交流会。 ご当地を思う気持ちは皆同じ。10月21日のぶらり市に向けてウレシイ反応。 いくら良い思いでアイデアが浮かんでも、「ときめき」がないと続かないと看護師さん。 うんうんとうなずく一同。心は一緒。ややこしいのは苦手。 ここまで気持ちが一緒だと心強いです。 これからもよろしくね。で、初めまして。徳ちゃん、鬼ちゃん、花ちゃん、庄内の平井堅氏。
2007年09月21日
コメント(0)

欠品していたメイク品が届きました。新色も。当店のメイクコーナーでは、自由にお試しできます。また、メイクサービスも行っています。このディスプレイは、先日の会議の展示場のです。ここまで飾ると豪華。当店でも、しょぼいですが展示してます。
2007年09月20日
コメント(0)

お待たせしました。12月3日(月) NHK BShiで午後10時から始まります。やっと出ました。ドキドキです。どうしましょう。http://www3.nhk.or.jp/kaigai/taioshijinki/index.html
2007年09月19日
コメント(2)

今日は「しんいいづか商店街振興組合」のイベントの日。恒例の「ボーリング大会」でした。今年はボーリング大会の日程を決めるのに、「'eluaさんは、何曜日がいいね」と先に聞かれ、開催日を私に決めさせるんです。これって欠席できないんですよね。しぶしぶ参加。 2ゲーム行い合計点で順位を発表。今年は映画招待券と、ゴミ袋×2をゲット。45名中35位くらいでしたが、景品に大満足。 同行してくれたYOKOさん。ターキー出してました。女性で3位。景品は男性用ばかりが当たってましたね。信用金庫のS君が喜んでもらってましたが…。
2007年09月19日
コメント(0)

リラクゼーションタイムに音楽は必需品。 店内では、いつも音楽が流れています。今日来店のお客様が...「ハワイアンって癒されますね。」っておっしゃるので、「最近買ったCDを聞かれますか?」と私。「はい、お願いします」ってことで 先日紹介した音楽を流しました。 エステ後に「ハワイアンは、いかがでしたか?」と聞いてみると、「全く記憶にありません」と返事。 随分前の話し。司会業の方がエステに定期的にこられていた時、「エステ中に、これお願いね」ってCDを持って来られてました。60分から70分くらいなので、エステには丁度いいかんじ。エステ終了後にCDもお返ししてみたら…。「CD聞く暇がないから、ここで聞こうと思っていても、どうしても寝てしまうから、聞いていないのよね。」ってことに。 グッスリって事は嬉しいことですけどね。(懐かしい画像登場)
2007年09月18日
コメント(2)

風が吹けば、桶屋が儲かる。 そう!今、ご近所の喫茶店が大忙しなんです。 先週、水曜日から政治界が大忙し。ご当地選出の政治家さんに、報道の方々が付いてまわってますね。今日も、朝からずーーーーっとテレビに出っ放し。 で、私んちの近所の喫茶店に報道陣が乗り込んできた。女性誌、新聞社等々がぞくぞくと取材に来店。土曜の12時前、忙しくないだろうと予想してきたのに、もうピークになっていました。 その場にいた私が、おしぼりとお水をお出しして、御用聞き。「大臣の好物の裏メニューの目玉焼き乗せドライカレー」を御注文。やっぱりテレビの影響は強い。 お姉さま方、頑張ってね。真剣に商品開発を考える時もあります。 ノッテきたら、弾けて、こんな事も出来ます。
2007年09月16日
コメント(6)

相田みつを美術館に行ったときの話し。国際会議場の中にあるんですね。外はひんやりとして緑がきれいでした。で、相田みつを氏って大正13年生まれで亡母と同世代だったんだ…。干支は子か…お若い兄ちゃんかと思っていました。失礼。完全な思い込みです。 今まで、よそのお宅や事務所で氏のカレンダー(書)を見たことはありましたよ。氏の事は知ろうとは思わなかったのよね…。 で、今回初めて作品に触れ、年表を見てみると、激動の時代を芸術(書)で生きた人だよね。20歳前後に師に付き、戦争が始まって終戦になって、生きていくのに大変な時。 に、芸術(書)とはねぇ~。きっとご家族は、大変だったのかな…なんて思ってしまう。60歳で出版、ミリオンセラーのおじいちゃんになる。さあ、今から悠々自適の老後を楽しむって時。67歳で永眠。超スピードで生き抜いたのかな。 作品は、胸にグサリと刺さるヤツばかり。ほっとでき、暖かくるヤツ。やる気が沸いてくるヤツ。 「アノネ がんばんなくていいから、具体的に動くことだね」って作品、ひゃぁ~言ってくれるじゃんって感じです。シビレマス。 今回、ハガキを買いました。 「あたらしい門出をする者には新しい道がひらける」なんだか、リセットできて笑顔のスタートが出来そうでしょ。 元気の出る美術館って珍しいですよね。ココ、おススメします。
2007年09月15日
コメント(0)

この画像は先日のイベントの展示会場です。シュールボーテシリーズが並べられてます。各地域のお店のディスプレイの参考にとのことでしょう。さすがにマネは出来ませんね。近づくように、頑張らなきゃ。 メイクのデモがありました。今期のポスターに登場のモデル嬢が登場。体が細いし、顔も小さいし…。他のモデルさんも、いろんなパターンメイクで登場。とにかく細い。小さい。しかし背は高いな。メイクの前に肉体改造?
2007年09月14日
コメント(0)

先日、仕事の帰りに観光してきました。「東京ミッ○タウン」に。全体はこんな建物なんでしょうね。観光名所らしいです。その中のひとつのビルに行きました。で、「サン○リー美術館」に寄ってみたら、が開催中。こんな屏風見たら、千○饅頭を思い出す。私が、飯塚在住だから? 8月に娘が行った時もトイレに感動してましたが、実際に行ってみて、やっぱりびっくり。画像撮って来ました。オシャレです。 都会って緑が多いですね。このような芝を見るとHulaを踊りたくなってしまいます。 ミッドタウンでお買い物?しませんよ。ちっこいチョコレート2個で、3,000円?若くてお美しいお嬢さんに、説明と店内の香りだけで充分。 あるお店では、手袋をしてショーケースからお財布を見せてくれました。「これは50万円です。こちらは少し小さくて40万円」「名刺入れは35万円です」と、サラリと…。あの50万円の財布の持ち主になる方は、中にいくら入れるんやろう?へんなところが気になった私です。 このミッドタウン、なんで観光名所なのか。魅力が分からんかったです。勉強不足ですな。 さて、2011年には「新・東京タワー」が出来るそうです。4年後、また御のぼりさんで見に行くんでしょうなぁ~。楽しみです。
2007年09月13日
コメント(4)

昨日は、あの「筑豊のヒルトン姉妹」が出る「メイクコンテストの決勝の日」髪のセットも自分で作ってます。本当に自分で作って完成させてました。上の画像は控え室です。せっせと逆毛立ててます。ネイルも丹精込めて作った作品でした。 コレが決勝の現場です。われら筑豊のヒルトン姉妹チームはエントリー番号は12番。後ろの大画面にアップ。丸見え状態です。 画面が白っぽいには、前のステージのなごりです。 応援団もドキドキです。 で、結果は 入賞を逃して「特別賞」でした。 これって凄い事なんですよ。 しかし結果発表の時、最初に特別賞の「エントリー番号12番」って言われた時、当の本人は…「えっ???なんでそんなに早く呼ぶの?」って顔。本人に確認しましたが、「そのとおりです」と言ってました。後日談ですが、完璧と思っていたら、本番、付けまつげが目に当たったそうです。モデルの姉は、涙がポロポロ流れてきて、アイメイクがごちゃごちゃになったそうです。しかし、ハプニングも克服しての「特別賞」でした。 夕食会場では、すっかり吹っ切れて楽しそうな筑豊のヒルトン姉妹チーム。グッチさんのショーに釘付けでした。 しかし…、筑豊のヒルトン姉妹チームの姉が…。ホテルでの食事は高級食材ばかり。好き嫌いがあるため、居酒屋の方が好きですってさ。ありゃりゃです。 ご指導頂いたスタッフのみなさん。応援していただいたご家族様やお客様。ありがとうございました。
2007年09月12日
コメント(8)

まず一つ目。先日、木曜日にテレビをつけたら「北京バ○オリン」が、始まるところ。連続モノ(24話)で、今まで見ていなかった。 「ええっと…、他のテレビは…」と、他のチャンネルに変えると、今度は、「映画 北京バ○オリン」が始まったところ。以前、しっかり見ていなかったので「しっかり見て」と、天の声だか何だか…。 それから約2時間、見ましたよ。 親子モノ系は、ひたすら泣けます。中国の映画、泣かせ過ぎ。もう、お父さんの気持ち分かる~ティッシュじゃ足らない。タオル、タオル。 随分前に「中国映画 変面」ってのを見に行った時も、映画終了後、目や鼻が赤く腫れて、頭痛までしました。劇場のトイレの鏡見て、驚いたもん。 で、今回、テレビ終了後、鏡の前を通ったら、あらっ「マスカラ」キッチリ付いてました。パンダ目になってません。新商品「カールアップ マスカラ」アップ力だけじゃなかった。 新発見でした。 二つ目。先ほど、テレビで「チアリーディング大会」があってました。男の子も、女の子も驚くような、張り付くよな笑顔。フラの笑顔と、どえりゃ~違う。彼ら達は、飛んだり跳ねたり、普通じゃない動きの連続。だからかなあの笑顔は…。どうしても、無理な笑顔だよ。演技終了後、控えに戻ったときのほうが素敵な笑顔だったりして…。まっ、いろんな笑顔があったほうがいいかもね。
2007年09月09日
コメント(0)
さて、今日は月に一度の中間市に伺う日。 帰りに高校(母校)の横を車で通っていたら、驚きです。 高校の周りを警備会社の方々が。どうやら運動会が開催されていたんですね。公立で警備付きの運動会。驚き時代は、ここまで変わったのか
2007年09月08日
コメント(2)

この黄色いチューブは「ボディ エチケット ジェル」といいます。非売品です。作っているのはシャンソン化粧品です。オレンジの香りがする、爽やかジェルです。 このジェルは、この秋の新商品をご予約頂いたり、お買い上げ下さった方へのプレゼントです。この使い心地がお気に召して「秋の新商品」をご予約頂いた方もいらっしゃいます。 そろそろ秋の新商品の画像をアップしないとね。9月になって一週間が過ぎてしまいました。あらあら…です。
2007年09月07日
コメント(0)

気分が良いと、なんでもスイスイと運びます。いろんな事が、さっさと片付いて益々気分上々。 先日「太陽」のお姉さんから「このCD注文しておいてね」と。お店のテーブルの上においてあった「フラレア」を広げて、「はい、コレ」ALOHA HEAVEN Maile で、早速到着してご開封。 やっぱりハワイアン いいですね。 周りの空気まで変わっちゃう。秋の気配になってしまったけど、必死で夏を未だ楽しんでます。
2007年09月06日
コメント(4)

やっとココまでこぎつけた。9月10日から韓国で放送が開始。お待っとうさんでした。長かったです。「太王四神記」のページがアップ。http://www.imbc.com/broad/tv/drama/legend/index.htmlハングルで、分からんし…。 ココのページを毎日見て、楽しんでます。http://taiousijinki.avex.jp/日本上陸は12月とか…。先は長い。報告まで。
2007年09月04日
コメント(2)

フェイシャルエステのお店が多い中、エステ終了後に、メイクサービスをやっているお店って少ないようです。紫外線や外的刺激から、お肌を守る為、メイクは必須です。お客様を、スッピン状態でお店の外へは、虐待同然。ですから、当店では完全メイクでお帰り頂いてます。 この画像は当店のメイクコーナー。 講習会でも新色が発表になったらデモをして、自らメイクをしてお試しです。 ’eluaのグループの「マーメイド」も、最後はメイクで完成。 で、きょうの出来事。 お仕事帰りのお客様(Sリン様)が来店。エステ終了後に 「もう、家に帰るだけだから、メイクは…」 ってSリン様。「えええっ~! 秋の新色でメイクしましょうよ~、こっちはどうですか?」と私。タイトル『インパクト アイ』のメイクパターンで仕上げる。 帰り際にSリン様 「帰りに、ハロー●イに寄って帰ろう」とご機嫌です。 やっぱり、仕上げが肝心です。そして…。 夜10時に携帯にメール着信。Sリン様からでした。ご家族の反応の内容でした。 夫…「若返ったよ」 娘…「いつも、これくらいしたら」と暖かい励ましともとれる、プチ厳しいお言葉。Sリン様の明るくて楽しい団欒が想像できます。 そうそう!仕上げが肝心。
2007年09月04日
コメント(0)

秋の「ぶらり市」に参加予定のお嬢様方。ドレス新調が決定。なにかと忙しくなってきた。まずは気持ちから準備。 結束を確認する為にまずは飲み会から…。やっぱり携帯はハッキリせんね。まっ、その方がいいかもね。
2007年09月03日
コメント(8)
お誕生日が過ぎると、即「秋」が始まります。今朝も、どんよりの秋。 新学期なのに…。 今日は月明けの事務処理の忙しい日にかかわらず、月曜日ってことで「Hula」に逃避。 さて10月21日の「ぶらり市」に向けての練習がスタート。二ヶ月弱で、どんだけ出来るか、楽しみっちゃぁ楽しみですが…。「Hulaマダム」達の参加具合によりますね。全く他のハラウにも声かけた方が良いのかな?と考え中。最近、近所のスポーツジムにもハラウが出来たみたいです。イベント営業も頑張らねば。 そう! 秋といえば行楽シーズン。ご当地 飯塚の観光地「伊藤伝衛門邸」も繁盛しているらしい。http://mukaida-co.com/shinbun01.html なんと!「ぶらり市」の次の週末から数日間、予算も出来たってことで、ライトアップするらしいよ。カレンダーにチェックやね。 さて、年末にむけて4ヶ月。化粧品業界では一番の頑張りどころ。先ずは元気に乗り込みってところかな。
2007年09月03日
コメント(0)

9月1日発売日の「シャンソニエ」シリーズ。毎度お馴染みの「NANO処方」です。先日の新商品発表会でも説明が充分あり、お客様が自ら手にとって頂き、絶賛でした。 で、今日はフェイシャルのエステに使用したんです。感触が違うんです。 なにが…って、施術者ならではの感想ですが…。 通常、マッサージクリームの塗布前にローションの3度塗布を行います。 今までの「シャンソニエ21」の場合は、スチームとローションの水分で、マッサージクリームが最初っから乳化してました。 ところが、 今回の「シャンソニエ」のローションは浸透が早い。 スチームをガンガン当てていて、ローションの3度つけ。マッサージクリームの塗布時にには、すでに浸透済み。こりゃぁ~早いは…、さすが技術の進歩。 やったね、シャンソン。 全国のエステ施術者が、うなっていると思います。この「NANO」テクノロジーは、私にも分かりやすいです。
2007年09月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

![]()