2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日は二子玉川の高島屋へおでかけ♪初めてのニコタマ。ランチはツバメグリルのハンバーグ。カヨちゃんオススメ。エマもハルちゃんもデミグラスソースたっぷりのハンバーグをたんまりと食べてた。添えてあるバターポテトがうまかったぁ♪ぐりとぐらの展覧会がやっていたから行きたかったけど時間がなくて、泣く泣く諦めた・・。ぬいぐるみかなんか買いたかったけど。ここのデパ地下はかなりいけてた!!いろいろと悩んだ末~・グラマシーニューヨークでチーズケーキを買ってかよちゃんとシェア。(思ってたより、あっさりしていた。もうちょっとコッテリがよかった。)・Oaks Heartの飲むお酢。試飲をやっていて、エマに冗談で飲ませたらガブ飲み。とってもおいしかったし、体に良さそうなので購入。春の期間限定のピンクグレープフルーツ味にした。毎日、エマと飲んで2人でお肌ピッカピカを目指さなきゃ♪・和楽紅屋のラスク辻口さんの和風のお菓子は食べたことがなかったので、買ってみたかった。ラスクなのに、ゆず味やきなこ味が新鮮!こっそりと食べようと思ってたら、エマに発見された一枚あげたら、「おいしっ」って食べてた。・・・・・・。そりゃ、おいしかろー。だってこんなに小さいのに、一枚100円以上はするもの。もっといろいろと見てみたいお店がたくさん入ってた。たまには東京ショッピングも乙なものでよろしいわ。
2006.04.17
コメント(6)

キッチンで料理をしていて、ふとリビングをのぞいたら・・・↑ソファカバーを布団かわりにして、携帯をいじくってる・・。なんだか、どっかの若者みたいで笑っちゃった。自分でお布団までいくのが面倒で、ソファを布団がわりにしている、ぐうたら娘。午後からは雨がやんだので、エマと公園へ。犬を見かけたら、たちどまる。触らせてもらう、そして犬が行っちゃったら悲しくて泣く噴水の前ではキャッキャいいながら、また立ち止まってみている。 おばさんが声をかけてくれようなら、バイバーイといつまでも手をふる。何にもない道端で、突然座って石を拾い始める・・。はたまた、ハトをずっと追いかけてる。ハトもいい加減迷惑そう。ってな調子でなかなか前へ進まず・・。ま、お散歩だもん。こんな調子でいいかぁ~。しかーーし。ダイエットもかねて・・って思ってたから、こんなんじゃ運動にならないわぁ
2006.04.12
コメント(5)
今日、午前中はあひるの学級の面談だった。来月から始まる、エマのあひるの学級。今日はアンケートや子供の調査票、写真、もろもろの提出。なんだか保育園や幼稚園にいくみたい。だって、ぜっけんやおかばんも用意しなきゃだし。それと、スタッフの方が子供を預かってもらう間の説明をしてくれた。・初めは泣くとおもうので、ちゃんと子供にママは隣の部屋で勉強してるんだよっていい聞かせること。・子供の受け取りに行くときには、子供を抱きしめてほめてあげてください。だって。そんなのを聞いて想像しただけで、エマの様子がありありと浮かんできてなんだか涙がこみあげてきそうになった。最初は号泣して、それから涙を目に浮かべてがんばるんだろうなぁ・・。いや、がんばれんのかな?一週間に一度、2時間だけだけどママから離れてみるってのもいいことだと思う。スタッフに聞いたら、20名の子供に対して10名の保育士さんとボランティアがつくらしい。みんなでお散歩に行ったり、おやつを食べたり、たくさん遊んでもらえるみたい。至れり尽くせり。せっかく市の抽選に珍しく当たったんだもん。エマも楽しんで、ワタシもいい経験ができるといいなぁ。でも、話を聞くだけで涙ぐむような、よわっちょろいママとエマのコンビでどうなることだか。
2006.04.11
コメント(6)

とうとう我が家にも、STOKKEのイスがやってきた!エマのお食事用のイス。足がちゃんとつくイスだと、子供も落ち着いて食事ができるらしい。そして、姿勢もよくなるらしい。何人も友達が使用していて、そのよさは体験済みだったのでエマにも購入。デザインが良くて、評判もよかったノルウェーのSTOKKE。確かにお高いけど、でも飽きがこなさそうなので、一生モンかな。
2006.04.10
コメント(10)

ディナーに江ノ島のレッドロブスターに行ってきた!なんと、タダダンナがモニターに当選して、五千円分のお料理を食べられた。クジ運の全くないワタシには、めちゃめちゃうれしかった♪エマはハンバーグの混ぜご飯とフィッシュ&ポテトを食べたよダンナはロブスター&ステーキワタシはロブスター&ハンバーグ↓パパと並んで、モリモリたべてるよぉ~。手づかみで食べられるフィンガーフードはいいんだけど、混ぜご飯とかにすると、エマは1人では上手にまだ全然食べられない。ママのワタシが面倒くさくて練習させてないのが、たまにきず。昨夜、「お母さんといっしょ」のファミリーコンサートの申し込み抽選にはずれちゃった。GWにいこうとおもってたんだけど・・。かなり激戦だとは聞いていたけど、ちょっと悲しかったので今日のディナーでなぐさめられた・・かな!?
2006.04.09
コメント(6)

今日はパパの高校時代のお友達、かんちゃんのお家でお呼ばれ。稲木家も集合して三家族で集合。かんちゃんちのタイセイ君(四ヶ月)、稲木家の詩(ウタちゃん、五ヶ月)、エマでそれぞれのパパに抱かれて記念撮影。パシャリッ。エマがやっぱり大きく見える!でも、詩ちゃんは五ヶ月にして体重が8.5キロ!!ありえない、大きさ!重さ~!一歳半のエマは9.5キロなので、一キロしかかわんないー!2人のママは完全母乳育児中。ちょっとワタシの体験談なんかも話したりして、ワタシはえらそーだったよ(笑)。タイセイ君も詩ちゃんもとっても柔らかくて、愛らしかった次にみんなや他の人にも会うのは五月のBBQパーティでかな?ワタシは鎌倉ジャーマン逗子店で逗子限定の黒糖ロールケーキを持って行った。稲木家はトップスのチョコレートケーキ(これ、たまんなく大好き♪)を持参。かんちゃんちも横須賀のケーキを買っていたくれた。で、ワタシはもちろんすべて食べた・・。だってさぁー、1人だけ食べなかったら悪いしさぁ~とかいい訳を考えながらも、食い気には負けた。その帰りに逗子のダンナの実家で、炭火焼BBQをしてくれた。お昼のケーキ三昧を反省して、たんまりアスパラとしいたけを食べたから、ケーキの罪はチャラにしよーーっと。(あ、でもカキやホタテもたべっちゃった。マヨネーズもたっぷりとつけて・・)そんなこんなでも、最近のダイエット効果。→かよちゃんが、ワタシの顔がこころもち小さくなったよーって言ってくれた。これって、ちょっといい傾向じゃぁないのぉ~?
2006.04.08
コメント(4)

今日はカズ君、翼君親子と一緒に長久保公園へお花見へ 。桜、散ったかなー?って心配だったけど、まだ咲いてた。よかったぁ~ピクニックランチのお花見だったので、簡単にシラス入り卵焼きとおにぎり、ソーセージ、イチゴちゃんを持って行った。寒かったのか、眠たかったのか、エマはおにぎりも卵焼きも食べず。と思いながら翼君ママとおしゃべりしていて、ふとみるとエマがこっそりとソーセージを五本も1人で食べてた!ガーーーーーーン!ソーセージってメインなのにぃ~。ワタシは二本しか食べられなかった。元気一杯の翼君がボール遊びを始めたら、エマも興味シンシンそれから、子供達三人でキャッキャいいながら、ボールをみんなで追っかけてるのはとーーってもかわいかった三人ともまだちびっこくて、一生懸命で、あひるのヒナがパタパタとついていってるみたい♪これだけこどもたちが活発になってくると、公園ランチサイコー。三人で写真をとるのをすっかり忘れていてショック。↓ボーイズが脱走してる時にエマは1人でボール遊び中(ずっと、彼女ははだし・・・)
2006.04.07
コメント(4)
今日は、リカちゃんレイ君親子と一緒にコストコへ買い物。リカちゃんは初コストコデビューだったので、ワタシが先輩風をふかしてコストコ内を案内。今日は発見したおもしろい商品もなかったので、いつもの基本の買い物。買ったもの・・・マンゴーヨーグルト・桜卵20個入り・あらびきソーセージ・インドカレーセット(↑これはコス仲間のかよちゃんからのオススメ品。カレー三種類にナンつき。ちょっとスパイシーだったけど、本場のカレーが食べたくなったときにはグッドだ)リカチャンとシェアしたもの・・・ミニクロワッサン・グリルドチキンレッグ・パエリア・プルゴキビーフ試食で、四月限定の生クリームフルーツケーキを食べた。フワフワの生クリームがおいしい!チョコロールケーキとこのフルーツケーキがワタシを誘っていたけど、・・・ダイエッターですもの。買えません!!あやうく、カートインするところだったけどね~。危険、危険。本日の買い物は四千円くらいで済み、やれやれ~だった。
2006.04.06
コメント(4)

今日は朝からシトシトと雨。つまらんちー。ひまりん親子が遊びにくる予定だったけど、雨でそれもキャンセル。そんな日だけど、エマはすこぶる楽しそう!だって、なんてったってお気に入りのキッチンがあるから♪一丁前に蛇口なんかもついてる。これで手を洗うマネをして、ついで顔も洗う(これは実家の父が教えた!誰もキッチンで顔なんか洗わないっつーの)。最後にミニタオルでちゃんとふくマネもする。お料理も小さいブロックをいれたお鍋をふってみたりもする。なかなか楽しそうな感じで遊んでくれてる。でも、1人じゃあまり楽しくないみたいで、いつも相方を探す彼女。仕方なく私がいつも相方。早く、1人遊びが上手になっておくれ・・。実家では毎日クッキーとお散歩に行ってた。前よりも上手に一緒に歩けるようになった。仲良しコンビだよ
2006.04.05
コメント(6)
今日も午前中はなーたん達と海浜公園へ行った。11時半からいて、お昼もお外で一緒に食べた♪外で食べるランチってほんとおいしい。エマもたくさんあそんでランチまで食べたから、もう疲れただろうって思ったのに、疲れ知らずだった。バタバターってまたお砂場とすべりだいへ行っちゃった。とうとう2時になったし、夕方からでかけなきゃだし「帰るよーー!」って言ったけど、すたこらエマは逃げ出してしまった。いつもママのワタシにべったりで、1人であまりウロチョロできないのに、この時は相当まだ遊びたかったみたい。お友達もたくさんまだ遊んでたし・・。陰にかくれてたらどうするかな~?って陰でみてたら、1人でいるのに気がついたエマは慌てて「ママー!!」って叫んだ。で、私がいるのを発見するとまたもやフラフラ~と去っていった。おいおい~。こんなんじゃ、らちがあかないわ!っと強行に自転車に乗せたけど、西友の前でも泣き続けて、結局家まで泣き顔だった。公園でたくさん遊ばせて、おなかもいっぱいになると素直に帰ると思いきや、なかなかそうはいかないらしい・・。友達にそのことをしゃべってたら、そんなの簡単よ!って言われた。お菓子を持っていっていて、「食べるでしょ?」っていうと子供は簡単に釣れるらしい。おかしで釣るのはイヤだなぁ・・と友達も最初は思ってたらしいけど、もうそういう理論をのべてる猶予もないって言ってた。たしかに・・。長時間泣かれるよりはマシかも。うん、次はお菓子作戦でいってみよーー!オー!
2006.04.04
コメント(2)
10月4日生まれのエマは今日で一歳六ヶ月になった☆ぱちぱちぱち~!もう二歳までは、のこり半分ってとこに来たんだぁ。嬉しいな。で、赤ちゃんが終わってくのはちょっと寂しい。今のエマ(2006.4.4)・お友達と手をつないで歩くのが好き。・よく笑う。(よく知ってる人やワタシ達親族に)・言葉をよく理解している。・携帯にメールが入るとすぐに持ってきてくれる。・自分のキッチンでよく遊ぶ。・何をしてくれるってわけじゃないけど、とっても優しい子なんだな・・ってのがわかる。(親ばか)・とってもシャイ。・ママから離れられない。パパがいるときはパパにべったり。・犬好き・毎日の食べ物朝・・コーンフレークのミルクがけ昼・・パンを少し夜・・ご飯を少しとクリーム系のソースをかけたものが好き納豆を食べなくなった。 野菜のピクルスは好き。・公園ですべり台とお砂場遊びをするのが好き。なかなか帰りたがらないので、いつも帰りが大変・歯ブラシを自分でするのは好き。仕上げはまだまだ嫌いらしい。四月からは育児サークルがはじまったりして、新しい出会いがエマにもワタシにもありそう♪これからも、一緒に楽しんでいこうね
2006.04.04
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
![]()