保険販促委員会

保険販促委員会

PR

Profile

EMG

EMG

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

爽やか屋@ Re:古民家再生の隠れ家(08/20) よさそうなお店ですね、行ってみたくなり…
sakata@ 拝見いたしました。 もう3年も前なんですね。やっぱり・・写…
EMG @ Re[1]:人材と人財(09/06) >真莉さん こんにちは! ホントお久…
真莉@ Re:人材と人財(09/06) お久しぶりです! ほほう!勉強になりま…

Favorite Blog

人生の途中でお世話… New! よびりん♪   さん

説教のプロになるこ… New! よびりん2004さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
起業準備中の方必見!… ★起業アイデア!さん
ハッピーハッチャン ハッピーハッチャンさん
てっちゃんの わく… sat39kwpさん
いしだしほブログ babby0さん

Freepage List

January 9, 2006
XML
カテゴリ: 歴史・城

その最後の真実をドキュメント化した映画『 男たちの大和 』を観に行きました。

この映画は広島県道尾市にて、原寸大で再現された大和を元に撮影されたそうです。

戦争映画が好きな私は、この映画もまた戦闘シーン、バリバリの内容かと思っておりました。

壮絶な戦いのシーンはもちろんありましたが、何よりも、そこで戦う人たちの闘志や無念・悲しみ、そして家族愛といった、人の心の奥底に響きわたるとても深い内容となっていました。

今まで観てきた映画の中で感動するものは多くありましたが、今回のように感銘を受けたのは初めてでした。

正直、とても泣けます。

私は、TVドラマや映画を観てもジーンとくることはあっても、泣けるまでには至りませんが、この映画だけは、知らぬうちに涙が流れていました。


劇中で、大和が出陣する前に甲板で「死ニ方用意」と書かれた黒板が出てきました。
この言葉を見たときは、とても衝撃的でした。

当時の人たちがこれを見たとき、一体どんな気持ちだったのか、それを考えると、とても悲痛な思いになりました。

この映画はたぶん、名作として残るんではないでしょうか。
少なくとも私の中では名作となりました。
DVD化されたら、即行で買いたいと思います。

また多くの方に観てもらうためにも、是非TV化もしくはTV上映してほしいと思います。

観に行く前は、血が騒ぐような(笑)内容だと思っていたのが、思わぬ展開となりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 10, 2006 07:50:24 PM コメント(4) | コメントを書く
[歴史・城] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: