Freepage List

2006.01.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
正月明けの三連休も済み、ようやく(遅)ビジネスモードに入った感じです。どうもスタートが遅くて申し訳ないです。

この長い冬眠で少しは予定している出筆活動が進むかと思いきや根っからのサボり癖でちっともはかどりません。
どうも私は「忙しい!」「時間がない!」「締め切り迫る!」と切羽詰まりませんとお尻に火がつかない(エンジンがかからない)ように出来ているようです。今年になって仕上げたのは昨年おかげさまで評価がよく、今年も依頼希望されている○○県の人材活用研修「コミュニケーションコース」の企画焼き直しだけ。

さて、年末に「日本経営品質賞」の2005年度受賞の話を持ち出しましたがその後、もう少し詳しく調べようとネット検索していましたら・・・

なんと!一昨年仕事でご一緒させていただいていたj-A○Tの○月さんが
中小企業部門で賞を取っていらしてびっくりでした。
直ぐに、メールでお祝いを申しあげたのですが、ご本人は年末まで事故で
入院されていて(お正月には退院!よかったです)でも、それだけに直ぐにメールで返事を頂き感激でした。またどこかでご一緒できたらと思っています。

○月氏は顧客満足経営については多くの研究をされています。

その中身は例えば「決して嘘をつかない」・・・とか、ごく当たり前のことなどが並んでいます。

毎年、幼稚化する成人式を見ていても感じることですが、人間当たり前のことが当たり前に出来ない人が多くなっているような感じがします。
「決して嘘をつかない」など当たり前のことが約束しなければ守れないそんな人が多いのは私自身受講者を見ていても感じることです。
小学生なら当たり前にできていたことが大人になったら出来ない情けなさを感じます。

もちろん、そんな低次元の人種も居れば国を動かす優れた人材も存在するのですが、今の日本経済だけでなくどうも人の質までも大きく格差があるように感じます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.10 16:59:26
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

研修の達人

研修の達人

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/nun1owg/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: