加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

カレンダー

お気に入りブログ

三重県津市 民家改… New! トンカツ1188さん

長峰山下山 New! hinachan8119さん

もうひと花咲かそう… New! かみ と えんぴつさん

ああ、お金が飛んで… New! G. babaさん

ノウゼンカズラが咲… New! 只野四郎さん

コメント新着

田舎の町づくり @ Re[1]:秋田駒ヶ岳、ムーミン谷へ(06/26) トンカツ1188さんへ おはようございます…
トンカツ1188 @ Re:秋田駒ヶ岳、ムーミン谷へ(06/26) こんばんは 見事な チングルマの お花…
田舎の町づくり @ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) hinachan8119さんへ こんばんわです。 美…
田舎の町づくり @ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) トンカツ1188さんへ 木造千手観音坐像は重…
hinachan8119 @ Re:大崎市民ギャラリー(06/21) こんにちは 万葉集のおだえばしの近くの…

フリーページ

2024年03月17日
XML
カテゴリ: 地域づくり
​​利府町、田里津庵と馬の背、再び​
​​
​​

​先月、田尻観光ボランティアガイドが利府観光協会からお声がかかって
参加したハイクでしたが、
その際、田里津庵へは入れませんでした。
以前から一度は行きたい店の1つ。

予約なしでお店に行ってみました。​

​​


表松島、浜田の駅から近いところにあるお店です。
佇まい、いいですね。





店内です。
昼が過ぎて、一旦他のお客様が少ないようにみえます。

窓の外は直ぐ海、
松島の島々が見えます。
アナゴとカキ料理がおすすめの店です。

テーブルには、あまり待つことなく座れるそうですが、
座ってから、料理が出るまで時間がわからないそうです。
30分以上ですかと、やりとりして
この日は食事は断念することにしました。





店内の神棚でした。
すばらしい景色でしたが。






せっかく近くまで来たので
再度、馬の背まで散歩しました。
他の方々も来ていますね。
若い人が多いようです。

​​




今回も岬の先端まで歩いていきました。
穏やかな海ですが
これでも風が強いんでした。






​ランチの店を新たに探して
塩釜市の仲卸市場に移動

と、残念ながら2時でお店は閉店。
市場内のお店での食事はあきらめ​








向かいのこちらのお店で海鮮丼をいただきましたよ。
9種類の新鮮な魚、刺身等をいただきました。
特に魚の刺身を好きなわけでは無いですが
海鮮丼は美味いですね。土地柄もあるかな。









こちらのお店
2時を過ぎても混んでいましたよ。
皆さん、ほぼ海鮮丼をいただいていました。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月17日 07時00分10秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: