-----
どんな練習すればいいんでしょう。ロングインターバルって、どんなのですか?1分半ダッシュして、10秒軽く流してというのを10本くらいやるのかしら。
昼休みにやったら、午後は昼寝しそうです。
(2005/11/17 07:15:03 PM)

2005/11/17
XML
テーマ: 社交ダンス(8433)
B級戦ラテン、参加組数31組。1次予選は、まだ余裕でした。サンバ、チャチャチャ、ルンバ、パソドブレの4種目。

2次予選、B級4種目に引き続き、すぐにA級戦(東京選手権)の予選です。こちらは参加組数20組。予選は4種目です。まだ2ヒートありましたから、1種目ずつに休憩が入るので、なんとかスタミナは保っています。

予選を踊り終えた後に、大会事務局の方に呼び止められました。IDSF服装規定集を手に持っておられます。

「女性はヒップラインを隠すことって書いてあるんですよ。パンツだとまずいんで、何かスカートお持ちですか?スカーフ巻いていただいてもいいんで、とにかく、ヒップライン出さないようにして下さい。」

そこで慌てて練習用に持って来た黒のフレアミニスカートに着替えました。そして迎えた準決勝。

勘のいい方はもうお分かりかと思いますが、私達は、A、B級両方とも準決勝に進んでしまいました。B級戦のサンバ、チャチャチャ、ルンバ、パソドブレ全力で踊って、すぐにまたA級戦のサンバ、チャチャチャ、ルンバ、パソドブレ、しかもその最後が、一番過酷なジャイブです。連続9曲。

これはさすがに足に来ました。フィギアスケートだって4分の演技なのに、9曲踊ると約15分です。体中の全ての毛穴から汗が噴き出し、心臓ばくばく、呼吸困難、ちょっとオーバーですが、まあこんな状況で、頭から湯気出して準決勝を踊りきりました。

「タダだからなんて、安請け合いするもんじゃないねー。死ぬかと思ったよ。」

「まだ、決勝があるんだよ。」







両方決勝に残りたくもあり、もう連続9曲は勘弁して欲しくもあり、複雑な心境で結果発表を待ちました。

(つづく)



<送料無料、消費税無料> しかも美味しい
☆期間限定値下げ!送料無料・消費税無料 ●【北海道産毛がに盛 2kg前後】 【玄米】平成17年産茨城あきたこまち検査1等10kg 田舎のおばあちゃん幸せいっぱい福箱!!♪ ★四万十川うなぎ蒲焼3尾セット(送料無料)★◆大きい180gサイズの3尾をセットにしました。送... 元気野菜セット≪モニターキャンペーン≫ 送料無料!消費税無料! ◆土佐のうまさかな◆おためしセット送料消費税込み2980円【グルメ5倍1111】 ★パンとお菓子の福袋●送料無料!3900円!鳴門金時アイスがつきました!★【グルメ5倍1111】 秋冬の期間限定!【送料・消費税無料】!名産地「宮城県」の旬をお楽しみください!厳選!活ホ... 北海道海鮮おせちセット「宴夢膳(えんむぜん)」【送料無料】 【新米】平成17年産茨城あきたこまち検査1等10kg 【送料無料!消費税無料!+ 10%OFF】ガゴメ昆布フコイダンパワーの体が喜ぶお得セットが登場...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/17 11:51:10 AM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:<第216話> タダより高いものはない(その2)(11/17)  
連続4曲でも すごいなぁ~って感心しているのに連続9曲ですか!@@
それも ただ踊るのではなくて 審査されるのですから 連続投球!!

>両方決勝に残りたくもあり、もう連続9曲は勘弁して欲しくもあり、複雑な心境で結果発表を待ちました。

うんうん わかるような気がします♪
果たして 結果は・・・
。oO○。oO○。oO○。oO○。oO○。oO○。oO○。oO○。oO○
(2005/11/17 12:27:09 PM)

連続9曲  
トニー さん
私は連続3曲までの経験しかありませんが、練習の3曲と違い、競技会の3曲は、これが限界という思いでした。連続9曲となると、頭から湯気をだして・・・というのが、誇張されたものでないことがよくわかります。 (2005/11/17 12:34:53 PM)

Re:<第216話> タダより高いものはない(その2)(11/17)  
Arabesqu  さん
ヒップラインを出してはいけないなんて、ラテンはヒップが命なのに。
 この前のプログもそうでしたけど、やはり、このように、掛け持ち試合する人って、いないんじゃ…。 (2005/11/17 12:45:09 PM)

Re:<第216話> タダより高いものはない(その2)(11/17)  
あっぷるじゅうす さん
やっぱりねぇ。
9曲連続だなんてアタシにはムリムリ><
だから2部門には絶対申し込まないんです。 (2005/11/17 01:28:13 PM)

恋待ちココスさん  
StarTrees  さん
笑っちゃうことに、このあと何と、スタンダードの試合も出るんですよ。今までの競技人生の中で、一番たくさん踊った日でしたね。 (2005/11/17 01:31:24 PM)

Re:<第216話> タダより高いものはない(その2)(11/17)  
ズボン履いてるのにヒップラインはないだろうって感じがしますよね。
ヒップラインより、スカートの下にスパッツ履いちゃいけないって方がおかしいと思いませんか?
カラーショーツを履けと。
競技を始めたばかりの時、スカートがまくれ上がってパンツが見えるのがすっごく恥ずかしかった…。
いくら見せパンだとしても。
15分の全力疾走、すご過ぎます。
(2005/11/17 01:32:02 PM)

トニーさん  
StarTrees  さん
9曲も踊ると、途中で集中力切れるんですよね。6曲目、7曲目あたりなんて、サバイバルのことしか頭にないですから。
(2005/11/17 01:34:02 PM)

Arabesquさん  
StarTrees  さん
ところが、うちだけじゃなかったんですよ。この「タダ」に騙されてA, Bかけもちしてたカップル。やっぱり死にそうな様子でした。 (2005/11/17 01:35:10 PM)

あっぷるじゅうすさん  
StarTrees  さん
ちょっとね、失敗したなって思いましたよ。後の祭りでしたけど。ジャイブなんてもう、足、上がらないんですよ。お客さんご免なさいって感じです。 (2005/11/17 01:38:58 PM)

へえ??  
kome1999  さん
いろいろ規定があるんですねえ??何のためにヒップラインはみせていけないんですか?
理由は何なんでしょうか? (2005/11/17 01:39:38 PM)

にゃんこのめ94さん  
StarTrees  さん
女性のパンツルックがいけないというのは、このとき初めて知りました。だから、昨日掲載したのは貴重な写真ですね。
平服は、スカートと同じ色のパンツじゃないといけないんですよね。準正装は大丈夫ですよ。
スパッツもいけないんですか。いろいろ厳しくてよくわかりませんね。どうせなら、制服みたいなの貸し出したらどうでしょうかね。
全員、ナース服みたいなので踊るとか。ちょっと異様ですかね。 (2005/11/17 01:44:15 PM)

kome1999さん  
StarTrees  さん
私も理由知りたいですね。まさか、プリプリ動く女性のヒップラインを見ると、気になって審判できないからとか?
スカートからちらちらのぞくパンツの方がよっぽど気が散りそうな感じしますけどね。
でもこれはIDSFの、多分世界共通の規約ですから、何かふか~い意味があるんだと思いますよ。 (2005/11/17 01:48:53 PM)

Re:<第216話> タダより高いものはない(その2)(11/17)  
うわーーー!連続9曲はきついですね!でも残りたいし・・・でも両方残ればまた9曲・・・・気持ち分かりますーーーー^^ (2005/11/17 02:21:22 PM)

Re:ダッシュ100本(ToT)  
コピラ さん
素晴らしい!!! やっぱり違いますね\(^o^)/
競技会だからこそ踊り切れる、と思ったほうがいいでしょうか…。
練習なら、1000本ノック的ですよね。
踊った後は、Startreesさんの中では
どんな印象(感覚)だったのかな?…意外? 案外? 変化? 発見?
プロの競技を見ても思いますが、力でカラダを動かしていていると
決して続かないですよね、ダンスって。
体力が切れてからでも魅せられるダンスに、ボクが知りたいことが
たくさん隠れているような気がします。
練習で15分チャチャチャ、やってみようかな?
(どこまで行けるかなぁ~気絶しちゃうかな~(ToT)) (2005/11/17 04:55:26 PM)

Re:<第216話> タダより高いものはない(その2)(11/17)  
かふぇりん  さん
なんだか持久力競争みたいですね。
でも、持久力は全力疾走じゃないですから・・
さすが!としかいいようがないですよぉー@@
私だったら、途中で意識なくなてますね!きっと・・・^^; (2005/11/17 05:06:49 PM)

こいちゃん39さん  
StarTrees  さん
練習だと、少しずつ手抜いて、軽く流したりするんですけど、競技会だと出来ませんね。どうしても最初から飛ばしちゃって、A級戦のルンバあたりが一番きついです。 (2005/11/17 05:15:02 PM)

コピラさん  
StarTrees  さん
練習でも、2セット目のジャイブで足もつれたりしますね。それでこの前転んじゃって...。
競技会では、気持ちは踊りたいんですけど、足が上がらなくなるんですよ。筋トレ必要ですね。速筋じゃなく、遅筋のほう。 (2005/11/17 05:19:23 PM)

かふぇりんさん  
StarTrees  さん
慣れれば何とかなりそうな気はするんですけどね。
初めてだったんで、エネルギーの配分が分らずに、マラソン最初っから跳ばすみたいになってしまったんです。
タダだからって飛びつくと、えらい目に会いますね。 (2005/11/17 05:21:57 PM)

インターバルトレーニングの様  
papichan2222  さん
それはインターバル、しかもロングインターバルを何本もやるのに似ていますね。すごく疲労するのです。いかにして早く疲労を取るか、それはひとえに普段の練習に掛かっていますね。練習は嘘をつきませんから。 (2005/11/17 07:09:50 PM)

papichan2222さん  
StarTrees  さん

Re:<第216話> タダより高いものはない(その2)(11/17)  
ひで。 さん
9曲踊りっぱなしですか...高校の部活(バスケ)の合宿を思い出しました.走って、走って、飛んで、打って、吐いて...今ではありえないッス.でも会社では昼休みにサッカーやって、汗だくで午後の会議に出てる上司もいるから、年齢は関係ないのかな. (2005/11/17 11:26:18 PM)

経験したい  
ころん さん
大変だあ~
でも、経験したい~
まだ2種目か3種目で、スタンより組数も少ないから、踊る回数が少ない。
いつも終わると、「もっと踊りたい」って思います。
ちょうどそんな気持ちで、スタンダードに行くので、ちょうど良いです。
ウォーミングアップって感じです(笑) (2005/11/18 06:00:23 AM)

ひで。さん  
StarTrees  さん
熱血高校生だったんですねー。
私もバスケ部だったんですが、全然あまかったですね。
試合なんか、予選でシード校とあたって、2ケタ差をつけられて負けたりしてましたから、練習も今から考えるとそれなりでした。 (2005/11/18 11:11:19 AM)

ころんさん  
StarTrees  さん
試しに出られる級全部に出てみちゃうっていうのはどうでしょう。
A,B,C級全部にエントリー。きついけど、ブログネタとしては面白そうです。全部準決勝までいったら、12曲連続! (2005/11/18 11:16:53 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: