全8件 (8件中 1-8件目)
1
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓まだまだ寒い毎日だけど、球根たちの芽出しが始まると春の予感をちょっぴり感じてしまいます。以前手に入れたかわいいブリキ缶、薄ーいグリーンというか、いやグリーンを帯びたクリーム色と言ったほうが近いか?このなんと表現していいかわからないニュアンスカラーが気に入っています。ラベンダーを描いた何気ない絵とロゴも好み♪そして何よりフタのスカラップが最高にかわいい!しばらく小物入れにしていたんだけど、丸い缶は中身の整理がしにくいし。で、底穴を開けて庭で使うことに。最初の想定では、ミニ水仙ティタティタとムスカリの補色コンビにするつもりでした。だけどどちらもすでに定植済みで、抜くのも忍びなかったので、セールだったヒヤシンスを中心に。それと花壇に植えた残りのプシュキニア‘リバノティカ’が、黒ポットで芽吹いていたので一緒に詰め込んでみました。もうちょっと土をかぶせたほうがいいかな?プシュキニア(プスキニア)って、こんなキュートな花が咲く予定です。参考のアフィリ画像もどうぞ。【SALE 30%OFF】球根 プシキニアリバノティカ 15球【SALE 30%OFF】秋植え球根プスキニア■秋植え球根■プスキニア リバノティカ10球入りそしてずっと探していたこのグリーンのコケ!タイミングよく見つけたこのコケで土を隠して。う~~ん、ますます春が待ち遠しい! 球根つながりで、ついでに植えっぱなし球根たちの鉢も載せてみます。左下はクロッカス‘ドロシー’、黄色い花びらの外側にストライプの入るお気に入りクロッカスです。右下はミニ水仙‘ティタティタ’。分球しているらしく、あきらかに去年より芽が増えているみたい。 最後にもう1度・・・(笑)クリックで応援、ヨロシクネ↓
January 27, 2009
コメント(18)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓雑貨が大好き!こういうアンティークタイルもいくつかコレクションしています。これもその1つ、今まで室内に飾っていたんだけど、模様替えしたついでに庭に持ってきました。このアイアントレリス、以前はヘンリーヅタを絡ませていたけど、メインガーデンの目立つところに持ってきました。高さがあるので、こうしてアンティークタイルをディスプレイすると、ちょっとしたフォーカルポイントになるかしら?写真には写ってないけど、足元にはシックな色のスイートピーを植えた鉢を置いてあります。春にはこのトレリスに絡んで咲く風景が楽しみです。同じデザインのアイアントレリス、こちらは低いタイプです。バラの誘引用なんだけど、シーズンオフなのでちょっと遊んでみました。前回の更新で紹介したアイアンのベンチの隣に立てて、もう1つのタイルを掛けて。こうしてみると、ここにも何かを誘引したくなっちゃいますね~暖かくなったら風船かずらとかいいかな。あまり茂りすぎないものがいいですね。そうそう、名前があまりにもヒドイけどヘクソカズラって好きなんですよね。ここにちょうどいいかも。こっちのタイルはマグノリアの花のデザインみたいです。雑貨がいっぱいでますますゴチャつく庭だけど、もう開き直ったちゃった!飽きるまで思いっきりトバします。後ろのベンチに置いてある鉢の1つ、プリムラ‘ビクトリアナ’の鉢です。前回の更新の写真には小さく写っていたので、改めてアップで見てやってください。植え付け時に比べると、花数がぐんと増えてきました。3株の少しづつ違う色合いのコンビネーションが美しくて、水遣りのときにはポ~~ッと眺めてしまうこともしばしばです。斑入りのシレネ・ユニフローラは現状維持のまま、春になるまで変化はなさそうです。覆輪の入るタイプのプリムラは、夏越ししたシルバーレースやゴールドレースもいます。ゴールドレースはまだつぼみが固いけど、シルバーレースはそろそろ咲き始めているので近いうちに見ていただく予定です。最後にもう1度・・・(笑)クリックで応援、ヨロシクネ↓
January 22, 2009
コメント(20)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓リニューアルした鉢置きテラスに、新しくアイアンのベンチを設置しました。ダークな背景(ラティス)に、ダークな色のベンチ、写真だとゼンゼン目立ちませんね。じつはこれ、元々オフホワイトのベンチだったんです。そのままでもナカナカいい感じの色だったんだけど、設置してみるとやっぱりうちの庭では白は浮いちゃうような気がして・・・で、いつもの色でペイントしてみたのがこれです。う~~ん、どうだろう?ま、この方が落ち着く感じではありますね。とりあえずしばらくはこれでいくとします。ベンチとはいえ、これは座るよりベンチ自体を眺める・・・景色の一部として楽しむのが目的です。早速、たくさんある鉢の一部を置いてみました。プリムラを中心とした寄せ植えを2つ、どちらも年末に作ったものです。植え付け時の様子はここを見てネ。最近、氷点下の日が続いたので、イマイチ霜に弱いカレンデュラ‘コーヒークリーム’のために軒下で管理してきました。左側のプリムラ‘ビクトリアナ’の方は、3株の微妙に違う色合いがいい感じ。花つきもナカナカです。右側の寄せ植えの中には、プリムラ・ポリアンサ‘センセーション’、2株を左右対称に植えてあります。だけど、右側だけ爆発的に咲いて、左はご覧のとおりイマイチ(下写真)想定どおりには行かないものですね。ヒューケラ‘パレスパープル’は寒さで縮こまっています。この銅葉がもう少し広がってきたら、いい感じになりそうなんだけど。 ベンチの上の壁は、つるバラピエール・ドゥ・ロンサールのスペースです今日は剪定にがんばりました~枝や新芽には細かいカイガラムシがかなりついていたので、歯ブラシで掻き落とし作業にも精を出しました!剪定後、枝が壁いっぱいに平均的に広がるようにイメージしながら誘引したはずなのに・・・こうしてみると低いところに偏って、混み合っちゃっていますねー写真を撮って正解でした、来週やり直ししなくちゃ。最後にもう1度・・・(笑)クリックで応援、ヨロシクネ↓
January 18, 2009
コメント(13)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓寒いです~~連休中につるバラの剪定を済ませるつもりだったんだけど、冷たい強風でメゲてしまいました。次の日曜こそ!さて、そんな中でも南側の花壇では、イロイロと咲いています。正確には花壇周辺にディスプレイした鉢植えなんですけど。中央の浅鉢は鉢台を使って花壇の中に置いてあります。ここのスペースは春~秋までは2種類のカンナたちが葉を広げているところ。今は地上部は消え、防寒のために友達からもらったモミガラでマルチングしてあります。タップリとかけてあげたので暖かそう。朝鉢に植えたのは、毎度おなじみパンジー‘ムーランルージュ’。この株はパープル系、今年はたくさん植えました。使いまわしのオキザリス‘パープルドレス’と、これも数年越しのハロラゲス‘メルトンブロンズ’を添えて。パープルドレスは涼しくなると小さめの紫葉が芽生えてきます。ハロラゲスは常緑だけど、寒くなる前に切り戻したら、きれいな新葉が展開してきました。ラムズイヤーが花壇からはみ出して群生しています。この時期はひたすら寒さに耐えてる感じで、あまりキレイじゃないけど、春になればまたピカピカの銀葉になるはず!ムーランルージュの浅鉢の後ろには、長形プランターにパンジー‘フラメンコ・オーロラ’とスカビオサを3株づつポンポンと並べて植えました。ハクリュウも入っています。ボーダー花壇には黒花のスカビオサの苗も植えてあるけど、そちらはまだ春を待ってロゼット状で地面に張り付いています。だけどこっちの薄紫スカビオサは、元気にずっと咲き続けている!軒下とはいえ、華奢な外観に似合わず寒さに強いんですねぇ。フラメンコ・オーロラももちろん寒さにはメゲない子!1株づつ色みが微妙に違う花が咲くので、たくさん咲きそろってくるのが楽しみです。スカビオサたちの頭上にハンギングしたのは、パンジー‘オレンジマーモ’を単植した鉢。縮こまって寒さに耐えてる風情です。左下には地植えのカンパニュラ‘メイブルー’もロゼット状で冬越し中。みんな、がんばれ! 後ろのラティスには、この鉢もハンギングしてあります。無事に夏越ししたレウイシアとセダムの小さな鉢。ずーーっっとここに掛けたままで過ごしてきました。セダムは寒さで枯葉じみた色になっちゃっています。1度失敗したレウイシアの夏越しだけど、今度はとても順調です。見て!もう小さなツボミが立ち上がってきているんです~(右写真)最後にもう1度・・・(笑)クリックで応援、ヨロシクネ↓
January 13, 2009
コメント(4)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓年末のお買い物です。こういうタイルっていくつか持っているけど、違うの見るとまた欲しくなっちゃってアフィリもありました!↓アンティークタイルアンティークタイルとは言っても、もちろんアンティーク風。でも鈍く光る真ちゅう色がいい感じなんです。大好きな王冠のデザインとハート、これなら庭で使っても、植物たちと無理なく調和しますよね。王冠のは外壁に掛けてみました。(下写真)棚にディスプレイした多肉たちの鉢との相性はどうでしょう?ここの多肉たち、夏の間に枯れるものがあったりして一部縮小気味でしたが、涼しくなるとともに少しづつ復活してきました。完全に枯れた部分には新しい苗を補充して・・・みんな寒さには案外強いみたいです。まだつるバラの葉が残っているけど、今月中には剪定しながら葉っぱは整理する予定です。スッキリと淋しくなる壁は、寒さで色づいた多肉たちが補ってくれることでしょう。左の鉢の黒法師は1度葉がすべて落ちてしまったんだけど、いつの間にか復活!けっこう強いものですね。虹の玉と一緒に植えてあります。年末マイナス4度に下がった日、ちょっダメージがあったようだけど、何とか持ち直したかな。うちの多肉は屋外管理で何とかなってくれる子中心に育てています。ミニ鉢2つは最近連れ帰ったブロンズ姫と白牡丹。どちらも耐寒・耐暑性がわりと安心なので補充しました。植え場所が決まるまで、ポットのまま鉢に入れてあります。アンティークタイルのもう1つ、ハートのほうはとりあえずこんなところに。ここはツルニチニチソウやアイビーの葉が、厳寒期のわりに青々としていい雰囲気なんです。このハンギングも屋外で元気です。最初植えてあった子持ちレンゲが、強いはずなのになぜか消滅!(ショック!)その後、空いたスペースに花うららを植えて仕立て直したものです。無事だったブロンズ姫はそのまま残してリニューアル。子持ちレンゲ時代の様子はここです。植え付け当初は花うららを植えても隙間があったので、小さなエンジェルのオーナメントも盛り込んで。今では少しきゅうくつになってきました。最後は何度も登場している月影の宵が群生している鉢です。エケベリア系って花みたいでどれも好きですねぇ。これは毎年かなり活発に子株を吹くので、切り取ってあちこちに挿しています。養子に差し上げたことも何度かあります。今はこうして軒下ギリギリのスペースで元気に冬越し中、日当たりも良いので冬とはいえ元気です。最後にもう1度・・・(笑)クリックで応援、ヨロシクネ↓
January 9, 2009
コメント(12)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓前回の更新で紹介した鉢置きテラスのリニューアル、今日はレンガの花台周辺の寄せ植えディスプレイを見てください。レンガを積んだだけの花台だけど、これはほどほどの高さで少し広めにして複数の鉢を置けるようにしてあります。後方にはトールポットに植えたコルディリネ‘トーベイダズラー’が見えています。コルディリネにしては耐寒性があるようで、葉の傷みもなく元気に冬越し中です。そして花台上には、ここの6~8枚め写真のニューサイラン中心の寄せ植え。コンボルブルスのメタリックシルバーの葉がますます冴えています。その隣にはムーランルージュを単植した鉢。このムーランルージュ、ここに載せたものと同じ、3~4株が1ポットに混植されていたものです。色合いのコンビネーションが気に入ったものを3ポット連れかえったんだけど、これもパステルカラーとシックなワインの組み合わせがいい感じなんです。今年はムーランルージュをたくさん植えました。 さて、花台隣に置いたこれはフリルパンジー2色を中心に植えてあります。★パンジー‘フランフラン’★斑入りヒイラギ★ヒペリカム★カレックス‘プレーリーファイヤー’パンジーは4号くらいの大きめポットに植えられた充実株だったので、単植のつもりで買ったんだけど、やっぱり寄せちゃいました。斑入りヒイラギは以前から欲しかったけど、お高くて二の足を踏んでいたのねーでもこれはわりとお買い得だったので。クヤシイことに植え付け直後に、先端のキレイな部分を虫に食べられちゃいました!でもきっと復活してくれるよね。ヒペリカムは通年観賞できるので、昨シーズンの寄せ植えを解体したあとは初夏~夏の寄せでも再利用。コリウスと一緒にカラフルな寄せ植えに仕立てていました。高温期はオレンジ色が消えて、ライムグリーン1色になるけど、それもまたみずみずしくて好きですね。そして今は寒さにあたって、再びオレンジに染まった新葉がキレイです。でも切り戻しが遅かったので、新葉の芽吹きがイマイチなのがザンネン、もっと早くカットしておけばきれいなオレンジ色を存分に楽しめたことでしょうに・・・。 こっちの花台に置いたのは、ワイヤーバスケットにミズゴケを敷いた寄せ植えです。★ビオラ‘パフェパイナップル’★プリムラ・ポリアンサ‘センセーション’★赤葉クローバー‘ホイトフェン’★ミニ葉ボタン2色★ハクリュウ★斑入りアイビーこの時期の赤葉クローバーは葉が少なめだけど、寒さでブロンズに染まった様子はウットリするほど美しい!クローバーはみんな好きだけど、やっぱり1番のお気に入りかな。ついつい多用しちゃいます。 さて、こちらは再登場、ワインカラーのフリルパンジー中心の一鉢です。★パンジー‘フランフラン’★赤葉クローバー‘ホイトフェン’★ヒューケラ‘キーライムパイ’★ミス・キャンタス★コクリュウ前回の様子はこちらです。このフリフリさんもフランフランなんですよね!さまざまな花色があります。植え付け当初の白い覆輪が一時期消えちゃっていたけど、最近また復活しました。気温とか環境によってイロイロと変化するんですねー目が離せないワ♪ここでも登場の赤葉クローバーと、明るい葉色のヒューケラの取り合わせはやっぱり成功だったみたいです。ヒューケラの葉の合間からは、株分けッ子の小さなコクリュウも顔をのぞかせています。やっぱりいいなぁ、カラーリーフ♪最後にもう1度・・・(笑)クリックで応援、ヨロシクネ↓
January 7, 2009
コメント(9)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓年末から寒い日が続いていましたが、今日はちょっとだけ過ごしやすくなったかな。夕方まで庭で作業してても寒さはまったく感じませんでした。1週間の年末年始休暇も今日で終わり、明日(6日)からまた仕事です。この休暇中は年末のうちは大掃除、年が明けてからはかねてから計画していた庭のプチ・リニューアルにがんばりました。とっても楽しかった!上写真と下写真は、狭い庭を少しでも広く感じられるように蛇行させたレンガの小径沿いの様子です。敷いてから4年経つレンガは、すでに元がどんな色だったのかわからないほど土になじんだ色になりました。小径の左側は、種蒔き苗の一年草や球根も仕込んでいるけど、基本的には宿根草中心のボーダー花壇です。今は冬枯れ、春まで休眠中です。今回のリニュは小径の右側、鉢をたくさん置いたスペースを中心に。ここは今までレンガ敷きだったスペースです。今回このレンガを取り払って、すべて砂利敷きにしました。ピンク系の砂利なんだけど、写真ではかなーり白く写ってます。早くもう少しなじんで欲しいわ。取り払った敷きレンガは、花台として積み上げて再利用しました。位置や高さなどは使いながら様子を見るので、とりあえずは積み上げただけです。いずれはモルタルで固めるつもりだけど、しばらくはこのままで様子を見るつもり。ここの部分は風当たりが強いのと、庭の入り口付近なので、低めに積んでいます。少しだけカーブをつけて積んだ花台には、小さめの鉢を3個並べて。こういうディスプレイを毎日あれこれ入れ替えて遊ぶのが大好きです。後方の外壁はつるバラ‘ピエール・ドゥ・ロンサール’のステージになっています。今月はバラの剪定を予定しているんだけど、まだ葉が青々としています。去年もナカナカ散らなくて、結局むしったんでした。今年も同じことになるのかしら。棚には小さな鉢をあれこれ並べていますが、こうしてみるとマジ、ゴチャついてますね・・・今の季節は霜よけ避難中の多肉たち専用になっています。日当たりがよくて暖かいので、居心地よさそう。じつは写真の一番奥、ラティス際に置くために、アイアンのベンチをネットでポチッちゃいました!花台としても使えそうなベンチなので、ますます鉢が増えそう?届くのが楽しみです。小さめのアンティークタッチのテーブルを置いて鉢を立体的にディスプレイ。このテーブル、某カイン●ホームで格安だったので、年末に買っちゃいました。シャビーな雰囲気にペイントされています。このままで行くか、後方のラティスの色に合わせてペイントしなおすか思案中。これも使いながら様子を見て決めるつもりです。テーブル上の鉢は、アイアンの王冠をかぶせた寄せ植え。パンジー‘フラメンコ・オーロラ’がモリモリしてきました。この固体はオーロラにしては、フリルがあまり出ていないんですよね。でも薄パープルの花色がすごく気に入っています。テーブル足元の白いアリッサムは、ずいぶん前にこぼれ種でレンガの隙間から芽生えて、今では宿根化している株。株元の茎は木質化して、かなり太くなっています。真夏だけ少しお休みするけど、ほとんど四季咲きで楽しませてくれています。テーブル手前には、晩秋に植えてからずっと絶えず咲いているビンテージストックの鉢。花茎がかなり咲きあがってきたけど、まだまだたくさんのツボミを持っているので切り戻すタイミングがつかめません。下からは脇芽が出て、咲き始めているので切ったほうがいいんだろうなとわかっちゃいるんだけどストックの足元にはこぼれ種で芽生えた、ヒエラキウム(ウズラ葉タンポポ)を配しています。まだら模様の葉がキモかわいいんだけど、寒さのせいか目立たなくなっちゃっています。でも春が楽しみ♪レンガ積みの花台、これは2つ目のです。今度は高さを出してみました。上にはワイヤーバスケットの寄せ植え、下には植えっぱなしで3年目を迎える原種系プリムラの小さな鉢と、使っていないアイアンのフックを。このプリムラ、今はまだほんの咲き初めだけど、最盛期にはいつも葉が隠れるくらいワインカラーの花をビッシリと咲かせます。こういう花台って上に置くだけじゃなく、脇に添えるようにディスプレイするのもいいんですね。だけど置く鉢植えには事欠かないくらいたくさんあって、我ながら呆れます・・・アイアンのフック、立ててみたらゼンマイみたいなデザインでかわいいかも♪ そしてこれが3つ目の花台。今度はほどほどの高さで、複数の鉢を置けるように少し広めに積みました。どの花台もレンガの小径に沿って配してあります。小径を歩みながら、花ガラを摘んだり、眺めて楽しんだり。毎日の水遣りもますます楽しくなりそうです。砂利敷きもレンガ積みも、年末にやり残した最後の植え込みとともに、楽しく作業できました。心地よい疲れを感じながら、庭に眺めて自己満足にひたるのもまた楽し。周辺に配した鉢植えたちについては、次回更新で紹介したいと思います。12月27日以降の日記にいただいたコメントへのレスが遅れています。楽しく読ませていただいていますが、追ってレスさせていただきますので少し待ってくださいネ。いつもありがとうございます。最後にもう1度・・・(笑)クリックで応援、ヨロシクネ↓
January 5, 2009
コメント(13)
ブログ・ランキングに参加しています。今日もクリックで応援して下さるとうれしいです↓あけましておめでとうございます。新年1回目の更新です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。写真は12月上旬に作った寄せ植え、私にしてはかな~り大きな鉢にタップリと植え込んだものです。★パンジー‘キティトラモント’★パンジー‘キャンティ’★プリムラ・ビクトリアナ★エレモフィラニベア★ビンテージストック★リシマキア・オーレア★葉ボタン‘京舞妓’★赤葉クローバー‘ホイトフェン’★コクリュウメインガーデンのアプローチ付近の1番目立つところに置いています。この写真はクリスマスのちょっと前の撮影、ぐっと気温が下がり始めた頃で植え付け当初は瑞々しいライムグリーンだったリシマキアは色が変わり始めています。そしてこちらは29日まで残業続きでバタバタしまくっていた仕事もやっと片付き、大掃除の合間に撮った写真。上の写真から1週間経ち、ますます冷え込んだ夜が続いたことが、植物たちの様子にはっきりと表れています。パンジー‘キティトラモント’には正体不明の白っぽい斑が現れ、まるで別のパンジーみたい!こんなことって初めてなんだけど、何なんでしょう?黒に近いくらい濃い花びらに細く入る覆輪が自慢の1株だったんだけど・・・暖かくなればまた元に戻るのか?それにしても絶え間なくよく咲いてくれるわー 花つきバツグンのパンジーです。プリムラはゼンゼン変化無く、これもよく咲いてくれています。一晩だけマイナス4度に下がった日があったんだけど、案外元気でホッと一安心。寒さについてはまったく心配の無い葉ボタン‘京舞妓’は、やっぱり微妙色の葉の重なり合いがステキ。白系も買えばヨカッタといまさら後悔しています。下写真は植え付け直後の12月初旬の様子です。リシマキアの葉色が瑞々しい!春になればまたこの色の新芽に出会えるでしょう。 寒い中でもみんな元気! 春までロングランで楽しめそうです。 さて、こちらは年末最後に作った寄せ植え、種蒔き苗+待機苗+余り苗を整理するために作ったものです。手持ちの限られた苗から、選択肢も少なく作ったんだけど、これが案外気に入っちゃっています。★パンジー‘ムーランルージュ’キャンティタイプ★赤すじソレル★ヒューケラ‘ピーチフランバ’★斑入りチコリ★赤葉チコリ★ミス・キャンタス★斑入りワイヤープランツ後方の赤すじソレルは夏越しした株、野菜は強いので夏越しもカンタンですね。庭には3年越しの株もいたりします。ダークレッドの葉脈のブキミさがすごくツボ!夏越しッ子の株元には、たいてい新芽が出ているので増やすこともできます。パンジーは‘ムーランルージュ’のキャンティタイプのもの、ツボミの状態で買った4株中この子だけがストライプ無しです。でも2輪咲いてる花がそれぞれまったく違う花色! こういうタノシサもあるパンジーなんですね。赤葉チコリは紫キャベツさんからいただいた種から育てたものです。赤葉と名がついているけど、実際には黒に近い銅葉でカッコイイの!斑入り同様この子も種を採って毎年のレギュラーにするつもりです。紫キャベツさん、ありがと~斑入りワイヤープランツは寄せ植えを解体した後、放置していたんだけど冬モードなのか葉がかなり落ちてしまっています。伸びまくっちゃっいるし、今のうちに切り戻したほうがいいのかも?この時期のヒューケラ‘ピーチフランバ’はかなりシックな色合いでいい感じです。春になると鮮やかな赤に変わり季節ごとに楽しめるし、数ある品種の中でも大好きなヒューケラです。 最後にもう1度・・・(笑)クリックで応援、ヨロシクネ↓
January 2, 2009
コメント(11)
全8件 (8件中 1-8件目)
1