気がつけばバスケットボール人生                    

気がつけばバスケットボール人生  

PR

プロフィール

e n o

e n o

カレンダー

コメント新着

フィットネスの勧め @ こんにちは こんにちは。突然のコメントすみません。…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
BIRDミニコーチ @ Re:いかにして杉野は強くなったか!  その4(10/27) 4月からはじめた子供ばかりの中で ミニ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014年01月27日
XML

 こんにちは e no です。

◆ ノドの渇き ...(2)


「ノドが渇いた」と感じる時には、

すでに体からかなりの水分が失われていると言われています。


ですから、極度にノドが渇くまで水分摂取を控えるのではなく、

「少しノドが渇いた」もしくは、それ以前に少量の水分をとることが大切です。


ガブ飲みは、もちろんいけません。1回につき飲むのは、コップなら半分か1杯程度。

それを練習中(試合中)に必要に応じて繰り返すのです。


プロ・テニスプレーヤーの選手の試合中の様子を思い出してもらえば

わかり易いと思います。


彼らは、ベンチに戻ると汗を拭いた後、少量の水分を良くとっています。


バスケットボールとはルールや練習の仕方が違うので、テニスのようには

いきませんが、選手個人、個人の水の飲み方として、プロ・テニス選手の

例は参考になると思います。


スクイーズ・ボトルだと、飲み口が小さいので(ストロータイプもある)、

一気にゴクゴク飲むことができません。

これを使えば、少しずつ飲む習慣づけに便利です。

■ ブログランキング参加中。押していただけると励みになります。

人気ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月27日 18時00分55秒
コメントを書く
[ベスト・コンディションをいかに作るか] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: