気がつけばバスケットボール人生                    

気がつけばバスケットボール人生  

PR

プロフィール

e n o

e n o

カレンダー

コメント新着

フィットネスの勧め @ こんにちは こんにちは。突然のコメントすみません。…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
BIRDミニコーチ @ Re:いかにして杉野は強くなったか!  その4(10/27) 4月からはじめた子供ばかりの中で ミニ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014年04月18日
XML

こんにちは e no です。



水を我慢している多くの人たちへ …(2)

バスケットボールの上達を目指す私たちにとって、水を飲むことが悪だという

「罪悪感」は無用なばかりか、逆にマイナス要因にもなっています。

水をベストコンディション作りの「敵」だと考えるのではなく、

「味方」にすべきです。

これはとても単純なことです。コンディションにマイナスになることはせずに、

プラスになることは積極的におこなう。

その中でも、水を我慢することはとても大きなマイナスであり、

水分補給を適切に行うことは、より良いコンディションを作るために

欠かせない要素なのです。

バスケットボールはチーム・スポーツなので、水分補給についての選手個々の

意識も大切ですが練習中にどのように水分補給を行うべきか、チームとしての

対応を決めておくことも大切です。

そこで、以下には、練習中の水分補給が必要な理由について整理するとともに

水分補給をどのように行えばよいかについてのポイントを挙げてみます。







ブログランキング参加中。押していただけると励みになります。

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月18日 18時50分25秒
コメントを書く
[ベスト・コンディションをいかに作るか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: