PR
カレンダー
カテゴリ
なぜ練習中に水分を補給すべきか …(2)
練習中の水分補給をおこなわなかった場合、次のような実験結果が
でています。
高校バレー部。4月13日午後。雨。
体育館の室温20℃(外気温は16・7℃)、約3時間半の練習。
気持ちいい程度の汗の出具合ながら、練習後の体重減はチーム平均で2・3%。
3・3%の選手が2人いた。
高校野球部。5月17日午後。晴れ。グラウンドの気温26・5℃
約2時間半の練習での体重減は、チーム平均で2・8%。
測定の18人中、3%以上の選手が10人いた。
高校バトミントン部。5月16日。午後。晴れ。
体育館の室温29℃(外気温23℃)
約3時間の練習後、チーム平均3・4%の体重減。20人の測定中、
16人が3%以上の体重減。中には4・5%以上の選手もいた。
以上のように、4、5月の時期でも、からだは意外にたくさんの水分を汗で
失っているのがわかります。
ましてや、6、7、8月の暑い時期になると、4月、5月の時期と比べても
汗を大量にかくし、練習中に水分を補給しなければ、大多数の選手が体重の
3%以上の水分を失っているに違いありません。
私のこれまでの経験からも、水分を補給しないと、体重の3%は簡単に減る
(特に暑い時期には…)というのが実感です。
選手生命に関わる膝のケガ その1 2014年12月29日
この時期、体調は万全ですか? その10 2014年12月24日
この時期、体調は万全ですか? その9 2014年12月22日