PR
カレンダー
カテゴリ
どのように水分補給を行えばよいか …(5)
※ スクイーズボトルの利用
コップ、ペットボトル、水筒、水道の蛇口など、どうしてもゴクッゴクッと
一気に飲んでしまいがちです。
少量ずつ飲む習慣づけからも、またコートサイドの足元に置いておくと、
床が濡れて滑るこがあるので、置く場所は各チームで工夫が必要です。
日立戸塚時代では、大きな容量のタンクを別に用意しておき、
スクイーズボトルが空になったら、そのタンクのスポーツドリンクや、
水、麦茶をすぐに継ぎ足すようにしていました。
※ 試合中の水分補給
試合においても( 試合ではなおさらというべきか…)水分補給は重要です。
ただし、試合だけ特別に水を飲むというのではなく、普段の練習と同じように
選手が自分でコントロールしながら、メンバーチェンジ、タイムアウト、ハーフ
タイムの時に水分補給をするというのが望ましい形です。
試合は、練習でやってきたことを出す「 場 」だと考えるべきです。
選手生命に関わる膝のケガ その1 2014年12月29日
この時期、体調は万全ですか? その10 2014年12月24日
この時期、体調は万全ですか? その9 2014年12月22日