気がつけばバスケットボール人生                    

気がつけばバスケットボール人生  

PR

プロフィール

e n o

e n o

カレンダー

コメント新着

フィットネスの勧め @ こんにちは こんにちは。突然のコメントすみません。…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
BIRDミニコーチ @ Re:いかにして杉野は強くなったか!  その4(10/27) 4月からはじめた子供ばかりの中で ミニ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014年05月19日
XML


こんにちは e no です。



夏の「カラダいじめ」はもうやめよう …(2)

人間のからだは、運動などを行い、体温が上がりすぎると、生命に関わる

危険性があるので、体温を下げようとする機能が働きます。

その重要な機能の中心的な働きをするのが「汗」です。

汗をかくことで体温が上がり過ぎないように、熱をからだの外に逃がそうと

するわけです。

ところが、ムシ暑い状態だと、せっかく汗が出ても、汗が蒸発しにくいので、

熱をからだの外に逃がす効果が非常に低くなるのです。

それにもかかわらず激しい運動を続けると、体温調節の機能が上手く

働かないので、からだにとても大きな負担がかかります。

これは、運動によって心臓や筋肉に負担がかかって「きつい」とは別に、

暑さ(熱)による負担のために、からだがバテテしまうのです。

日本が欧米のスポーツに見習うべき点は色々とありますが、

暑さ対策もその一つです。







ブログランキング参加中。押していただけると励みになります。

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月19日 19時22分34秒
コメントを書く
[ベスト・コンディションをいかに作るか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: