PR
カレンダー
カテゴリ
試合前の食事で最も大切なことは何か …(4)
繰り返しますが、甘いものは禁物です。
菓子パンもこの甘いものに含まれます。
また、バナナやオレンジ・ジュースなどに含まれる糖分も、
やはりインシュリンの急激な反応を引き起こしやすいので、
試合前の2時間以内は避けたほうが良いと言われています。
ただし、こうした甘いものでも、試合直前(5分くらい前)か、
試合中であれば「低血糖症状」は起きないと言われています。
運動を始めると、アドレナリンというホルモンが分泌されて、
インシュリンの増加を抑制するためと説明されているからです。
したがって、甘いものでの少量のエネルギー補給は、
試合直前か試合中であれば可能です。(練習中の時も同様です)
もう一度整理すると、“試合前2時間以内 ”に何かを食べる場合には、
消化が良くて、甘くない炭水化物を適量食べる。
揚げパンや揚げ物の入った調理パンなどは、少量でも満腹感が得られますが、
油が多く含まれていて、消化に時間がかかるので逆に避けるべきです。
また、サンドウィッチやハンバーガーなども、脂肪分が多いし、
野菜を多く含むので避けたほうが良いでしょう。
野菜は食物繊維を多く含んでいるので、大腸でガスを発散させやすくします。
試合当日や当日の食事では避けたほうがいいでしょう。
ちなみに、牛乳も大腸でガスを発生しやすいので、試合当日や、当日の朝食では、
牛乳よりもオレンジ・ジュースなどのフルーツ飲料のほうが合理的です。
選手生命に関わる膝のケガ その1 2014年12月29日
この時期、体調は万全ですか? その10 2014年12月24日
この時期、体調は万全ですか? その9 2014年12月22日