気がつけばバスケットボール人生                    

気がつけばバスケットボール人生  

PR

プロフィール

e n o

e n o

カレンダー

コメント新着

フィットネスの勧め @ こんにちは こんにちは。突然のコメントすみません。…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
BIRDミニコーチ @ Re:いかにして杉野は強くなったか!  その4(10/27) 4月からはじめた子供ばかりの中で ミニ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014年09月05日
XML

こんにちは e no です。



食事に対して「手抜き」をするのは、

練習に対して「手抜き」するのと同じこと …(1)

前回は、試合前の食事を中心に実際的なアドバイスをまとめてみましたが、

今回はもっと広範囲に「食事で作るベスト・コンディション」の知恵を

考えてみたいと思います。

具体的な話に入る前に、まず、

食事に関する「メンタル・トレーニング」から始めましょう。

前回と今回のタイトルである、「食べて勝つ」というのは、

もちろん練習の積み重ねを抜きに言っているものではありませんが、

単なるオーバーな表現でつけたものでもありません。

食事は、実際に勝つことに大きく関わっていますし、

そのことを意識して食事を大切にすることが、勝利への第一歩だと言えます。

努力しないで勝てるような「特効薬」を、食事に求めるべきでは

ありませんが、食事も練習と同じように積み重ねていくものだという

意識を持つことは大事です。

練習は真面目にやっているのに、

食事対しては不真面目な選手が多いのではないでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月05日 17時33分21秒 コメントを書く
[ベスト・コンディションをいかに作るか] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: