PR
Free Space
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
30日土曜日
。
今日も晴れ。だいたい晴れの日に限って、帰る日になっている。
さて朝は、スーツケース。家の整理で終わる。
娘と旦那は日に当たっている。
カテドラルで本日にイベントは、聖母マドンナのバジリカから、聖ルチア像がカテドラルに運ばれるとかで、見に出かけた。

聖ルチア像。実は285年にシラクサに生まれている。聖ルチアの遺体が約1200年まであったのだが、アラブ人の攻撃から逃れるために、コスタンティノープルに移動され、その後べネツィアに移動された。シラクサからの再三のリクエストに答えてくれないヴェネツィア。
お金持ちだったルチアは、貧しい人々に自分の財産を与えた。シラクサの貴族らの間でスキャンダルになり、まず目をくりぬかれ、のどを切られた亡くなった。
この日は、普段つかない電気が付いていたので、カテドラルの中が見ることが出来ました。

ドリア様式の柱がよく見えます。この日は聖ルチアを通すために、正面の戸も開けられていました。天井も素晴らしい。

正面入り口、両側の飾りの柱には葡萄のつたが巻かれています。
葡萄はぶどう酒を表し、赤いぶどう酒はキリストの血を意味します。
昼食、ジェラートの後、少しお散歩をし、

この日は
結婚式も多く、この日は2カップル目。イタリアでは結婚式のアルバム作りがあり、あちこちで撮影されます。![]()
家に帰り、荷造りの準備をし、さあー出発。
Cataniaの空港に着き、チェックイン。
義妹ともお別れです。
ちなみに、この貸しアパートを管理するおじさんを紹介して欲しい方は、借りれます。

空港でおなかがすき、まだ食べていなかった。シチリア名物のアランチーニ。

中にはこのようにragu=ミートソースが入っています。![]()
![]()
皆さんは、主人の作るアランチーニがおなじみですが、実はこれが本場の物。
シラクサtもお別れです。![]()
さて、飛行機は、Milano行き、満員。今回切符が高いにもかかわらず、食べ物、飲み物を買わなくてはならないにシステムに![]()
![]()
行きもそうでしたが、なんだかーーー
ミラノに着くと、ミラノの方が暖かい。タクシーの運転手にミラノはどうだったか?と聞くと、「まーこんな感じ。暖かい日が続いた。」と言われた。「シチリアは寒くて、普段雨など降らないのに、ほとんど雨だった。」と言うと、「今日で3件目の客が同じ事を言っている。」と言っていた。彼の元彼女も一人でシチリアに行き、「雨で一人。することもなくつまらない。シチリアまで来い。」と言われた。と語っていた。その後「試合はどうなったかなー」と、口走る旦那に、「インテルは、恥ずかしいほど痛快な勝ち方をしたよー」「実はCesenaまで今日、行ってきたんだ!」と言われ、ここからサッカーの話に花が咲いた。
20時半には、家に着き。
夕飯。

「幻の味」シリーズのお土産。このおかげで、かばんを預ける羽目に。
皆さんもこのようなものでも、持ち込めません。気を付けて下さい。

茹でたスパゲッティーに混ぜるだけ。
このソースには、フレッシュ・トマト、ケッパー、にんにく、バジル、バージン・オリーブ油が入っています。![]()
![]()
いざやMilano! 2013.09.16
ビーチめぐり 2013.09.16
嵐と雷雨 2013.09.08