PR
Free Space
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
5月1日日曜日。
日本ではヨハネ法王と呼ばれているのか??ですが、とりあえず前の法王さま、2005年に亡くなった法王さま、イタリアではGiovanni Paolo 2(ジョバンニ パオロ セコンド)、パパ・ボイティーワと呼ばれている。
この法王様が、歴代にない異例の速さで準聖人に承認されたのがこの日。
ローマのサンピエトロには、たくさんの信者が集まってお祝いをしました。もちろん生中継です。
たくさんの皇室、王室がウィリアムの結婚式に出なかったのも、この祝典に出る方を選んだ為ともされている。

祝典では、法皇さまの棺が出され、祝典後、準聖人らの眠る場所の移される。
祝典中に、「準聖人になりました。」と言うと同時に幕が落ちて、

このように後光の出る肖像画がお目見えします。

アップ、数年前のものです。カトリック教では、直ぐに聖人にはなれません。まずはbeato=準聖人、次にsanto=聖人になります。
聖人になるのも大変で、奇跡の証拠が何件も必要になり、科学的に承認される必要があります。
彼が亡くなると、直ぐに「直ぐに聖人に!」と、言われるようになりました。
今の法王様のおかげで、かなり早くに聖人になれるように準備をしているわけです。普通何十年もかかります。今の法王さまは、彼の元で、論理、理論の担当をしていた方なんです。前の法王さまと離れられないほど、親しかったそうです。
さて、11時ごろ、Duomo広場のガッレリアの下で待合をしたのですが、遅れてしまいました。
私が留学していた頃、親しくしてファミリーの方々、ミラノに来ていたので、会いに行きました。昼食をしながら、近況の話をしつつ、いろいろとお土産を頂きました。![]()
![]()
昼食後、移動したのが、彼らが借りたグラマー・アパートと呼ばれるもので、なんと部屋からの眺めが、

なんともスゴイ眺め!!Duomoは美しい!!

おしゃべりをした後、家に帰ろうとすると、もろにメイデーのデモにぶつかってしまった。

音楽のボリュームも高く。雰囲気的にも良くないので、娘を連れていたので、迂回をして家に帰った。
![]()

polpettone!!ミートローフ!!![]()
![]()
![]()
にほんブログ村