大和撫子プロジェクト

大和撫子プロジェクト

PR

プロフィール

和田俊子

和田俊子

カレンダー

2010年04月11日
XML
カテゴリ: 私事雑事
腰椎の椎間板ヘルニア。


腰に痛みを感じ始めたのは、一か月程前だった。
で、先々週の金曜日、仕事で山口まで車を走らせ、
さてこれから面談、とシートから立ち上がろうとしたら左足が動かない。

おまけに激痛が。。。

実は、その朝、起きた時も足が動かなかった。
左腰から足首までに激痛、そして、足が上がらない。

階段が昇れなくなったのは、もっと前だった。


にも拘わらず、私は忙しさにかまけて、ほったらかしにしていたのです(笑)

で、その金曜日、山口から小倉まで痛みをこらえ、必至でハンドルを握って戻ってきて、
救急外来へ。
何が何だかわからず、涙が止まらなくて、
フロントガラスの先が涙でよく見えない状態の中、
2時間ひたすらアクセルを踏んで戻ってきた。


MRI検査で、胸椎~腰椎の椎間板が真っ黒で中身がカラカラになっていて、
それが長さ10センチ程、腰にかけて染み出していた。
それが神経を圧迫して、激痛を引き起こし、足に神経がいかなくなってしまっているという。

そうなん???

ショック(笑)


去年の3月、営業職として今の職場に就職し、
車の運転免許を取得した9月からは、月1000キロ近くを走っていた。
遠距離では片道3時間近くという時もある。

腰は疲れるが、日々の疲労のうちで、当たり前だと思っていた。
だから、家に帰ってからは毎日、30分ウォーキングをし、30分ストレッチ。

それでは充分ではなかったという事。。。

医師からは
「仕事や日々の生活ストレスも要因だが、
そういう歳になったという事を自覚して下さい」と一掃された(笑)
バスケットやらテニスやらサーフィンやら…で遊んでる場合じゃないと(笑)


で。結局、先週一週間は、病院に検査にいく以外は自宅療養。
で。功名とでも言えるのか(笑)、体重が5キロ落ちた♪

食事が出来ないのだ。と言うより、
トイレの便座に座る事が出来ないから、トイレに行けない。だから、食べるのを止めた。
次第に空腹感も無くなり、もう7日、何も食べてない(笑)

でもって、運動はしている!!

朝起きたら足が動かないけれど、
30分程、時速4キロ程度のマシンウォーキングをする事で
足の感覚が戻り、痛みが少しとれてくる。
それから1時間かけてストレッチをする。
腰椎に負担のないように細い筋肉を丁寧につけていく事が必要と医師から言われ、
正しい筋肉のつけかたを本やネットで調べ、実行している。

なので、結果、体重も落ち、体もしまってきていると…♪

私のヘルニア。
左腰から足首まで力が入らないのは、重症の部類に入るそうで、
数か月の投薬で仕事と生活をしながら治療するのは、
逆に完治を遠ざけてしまう可能性が高いという事。

患部が神経系に近いというリスクを鑑みる必要はあるものの、
手術をする選択の方が、長い目で考えれば良いと。
けれど、3週間入院し、2か月通院。
長く仕事の現場から離れる事になってしまう。

どうしよう。
ヘルニア。
私の歳なら、三分の一位は腰を痛めていて、大して珍しくもない症状だと医師は言うが、
こんな事、こんな痛み、足が動かないというこんな恐怖…本人は初めてなんですよ、先生。

どうしようかな。。。


追記。
困った事に、薬があわない。
痛み止めにはロルカム、胃が弱いのでムコスタ、
湿布はロキソニンテープを使っているのですが、
体中のリンパ腺というリンパ腺上の皮膚に湿疹とかゆみ。

鉄剤アレルギーはあったのですが、これは何なんだろう…。
換えてもらわねば…(悲惨)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月11日 13時41分37秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: