ストロベリーパフェ

ストロベリーパフェ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

strawbelly20

strawbelly20

Calendar

Comments

X youhei00002 フォローしてください@ Re:まだまだ甘い(06/05) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:進学アラカルト(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
strawberry20@ Re[1]:師弟関係(09/07) marbleさんへ 厚かましいお願いいつも聞き…
marble@ Re:師弟関係(09/07) 夏期講習課題、遅れいてすみません。 音教…
strawbelly20 @ Re[1]:独裁者(03/18) marbleさんへ信長が明智光秀に滅ぼされる…

Freepage List

2022年03月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
独裁者というのはいつの時代にもどこの国にもいるようです。今まさにその存在はプーチンと北朝鮮のキム。今日は英語でチリの独裁者だったピノチェトについてやりました。1970年代それまでのチリはマルクス主義者サルバドール・アジェンデが納めていたのですが、クーデターによってピノチェトがアジェンデを打倒して軍事独裁を敷きました。17年間チリ人は彼のもとで恐怖におびえて悪夢の時代を過ごしました。そのうえで経済は危機を脱して上昇していきましたが、これはピノチェトの功績ではなく、国の豊富な鉱物資源の役割だったのでしょう。やがて彼の独裁政治も穏やかになり、新憲法ができたことで国民投票が行われ、彼は国民が民主制の復活を望んだことから辞職になり、にもかかわらず政界は退くことはなく軍隊の指揮権の保持して終身上院議席を確保、結局チリ人は抑圧に耐え忍んでいました。独裁者は最後ギロチンか戦犯として処刑されたりしますが、この人は最後軍隊に見送られて葬られたようです。次の世の中の独裁者はどのような動向でしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年03月18日 22時41分58秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:独裁者(03/18)  
marble さん
何が独裁者を突き動かすのか、よく見なくてはなりません。


何十年あとになり、その人はアル中になっていた、とか、あの人は保身のためだった、とか、情けない事実がわかったりしました。

信長がもっと生きたら、大変なことになっていただろうか? (2022年03月19日 08時58分24秒)

Re[1]:独裁者(03/18)  
marbleさんへ信長が明智光秀に滅ぼされることなくもう少し生きていたら本当に世の中は変わっていたに違いありません。秀吉や家康よりも外交にたけていて日本の未来の展望を見据えていました、音楽もキリスト教ももっと早く普及していたでしょう。独裁者が何を根拠としてそうなるか、孤独にさいなまれていることはまちがいありません。 (2022年03月27日 21時51分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: