vnおとまつさん
>さすが幼稚園、もう練習するんですねえ。

市内の私立幼稚園の中でも、うちは特に異色みたいです。
先代の園長先生の頃は、お受験幼稚園だったらしいですからねぇ。(^_^;;
(2008.10.18 21:45:21)

おいしいって幸せ

おいしいって幸せ

2008.10.16
XML
カテゴリ: 音楽
昨日、幼稚園からお手紙が。

「年中から、そろそろ鍵盤ハーモニカの練習を始めます。
 鍵盤ハーモニカを用意してください。」

一般的に、ピアニカとかメロディオンとかいう名前で知られている、アレだ。
さて、購入どーしよう。
小学校に上がっても、音楽の授業で使うので、
それなりの物を買ってあげたいなぁ。


中国製のは安いけど、作りがヤワだったり、何より音が悪そう。なので却下。

キョーリツ メロディピアノ(イエロー)



幼稚園で斡旋しているのは、SUZUKIメロディオン。

スズキ・メロディオン





ヤマハ ピアニカ(ピンク)



おっ、ドイツのHohnerがスチューデントタイプの32鍵を出してるじゃないですか!

HOHNER 鍵盤ハーモニカ メロディカ(レッド)


音で選ぶなら、やっぱHohnerなのかしら。。。
でもスチューデントタイプなら、あまり変わらないのかな?

う~ん、、、、悩む。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.16 13:25:37
コメント(8) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


懐かしいなあ  
vnおとまつ  さん
鍵盤ハーモニカ

さすが幼稚園、もう練習するんですねえ。
保育園組のうちの娘は学校に上がるまで触ったこと無いんじゃないかな?

私自身は、周りの子たちが「ピアニカ」を使っている中「メロディオン」を使っていたなあ。 (2008.10.16 11:58:45)

思い出せない・・・  
nomame さん
鍵盤ハーモニカ、やった記憶が無いんですよね。
(・・?)
もっぱらリコーダーばかり思い出されます。 (2008.10.16 22:40:32)

Re:懐かしいなあ(10/16)  
☆えば  さん

Re:思い出せない・・・(10/16)  
☆えば  さん
nomameさん
>鍵盤ハーモニカ、やった記憶が無いんですよね。
>(・・?)

そーですか?
学校の備品として音楽室に置いてあったとゆー話も聞きました。
吹き口だけ自分持ちで、音楽室のを使ってた、とかね。

>もっぱらリコーダーばかり思い出されます。

やりましたねぇ。
2年まではハーモニカで、3年生からリコーダーでした。
リコーダー検定があったなぁ。(^^)
(2008.10.18 21:47:30)

音が出やすいのとかって  
ぶり さん
吐く息で鳴る楽器って、楽に音がでるのとか、そうでないのとかあるのでしょうか?
私の遥かな記憶では、ピアニカは口とかほっぺがダルくなる…もの…みたいな…
リコーダーの方が好きでした。 (2008.10.19 19:49:59)

Re:音が出やすいのとかって(10/16)  
☆えば  さん
ぶりさん
>吐く息で鳴る楽器って、楽に音がでるのとか、そうでないのとかあるのでしょうか?

たしかにリコーダーに比べて、鍵盤ハーモニカは肺活量要りますよね。

鍵盤ハーモニカって、リード楽器なんだそうです。
んで、ある程度楽器の中で、空気をためて圧力をかけてから
リードを震わせるんじゃなかったかな。
だから、息を吹き込んだ時に抵抗がかかるんだと思います。

その点リコーダーは、息が細い隙間を通る時に出る音を利用する楽器で、
素直に息が通るので、ほとんど吹き込む息に抵抗がかからないんじゃないかな。

同じように息を吹き込む楽器でも、ラッパの仲間は、
こんどは自分の唇を震わせて音を出す楽器なので、
肺活力とはまた違った「出にくさ」があるんじゃないかしら。

そーいう点では、やっぱり、リコーダーが一番楽に
音が出せるかもしれませんね。(^^)

(2008.10.19 22:14:05)

音色が・・・  
Sally2006  さん
鍵盤ハーモニカって,音色が苦手です・・・

うちのワンコですら,鍵盤ハーモニカの音を聴くと,
「キャインキャイ~ン!!」
って・・・

幼い子には特に,美しくて優しい音を聴かせてあげたいですよね。

メーカーによって,
いい音色の鍵盤ハーモニカって,あるのかなぁ? (2008.10.22 11:16:53)

Re:音色が・・・(10/16)  
☆えば  さん
Sally2006さん
>鍵盤ハーモニカって,音色が苦手です・・・

おいらもずっと鍵盤ハーモニカ苦手でした。
この人たちに出会うまでは‥‥
 ↓
<P-ブロッ>
http://p-blot.seesaa.net/

この人たちの演奏をNHK教育でやってた「ドレミノテレビ」で見て、
イメージが変わったのよねぇ。
上のサイトで試聴ができるので、もし良かったらどうぞ。
No.3、No.4あたりが分かりやすいかも。

犬って、人間と違って耳がいいから、
人間の知覚しない周波数もとらえちゃって耳が痛いのかもね。
たしかに甲高い音、多く含まれてるよね。
(2008.10.22 14:56:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

☆えば

☆えば

カレンダー

コメント新着

☆えば @ Re[1]:「すべてがFになる」第1話をみた(10/22) vnおとまつさん 原作を読むにつけ、森博…
☆えば @ Re[1]:森 博嗣「すべてがFになる」読了(10/07) vnおとまつさん 遅レスすみません。 非常…
vnおとまつ @ Re:「すべてがFになる」第1話をみた(10/22) う~む、詳細レポなのに、あまりネタばれ…
vnおとまつ @ Re:森 博嗣「すべてがFになる」読了(10/07) 秋ドラマにそんなのがあったとは不覚にも…
☆えば @ Re[1]:<娘> セカンドスクール出発(09/29) vnおとまつさん ありがとうございます。m…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: