育めんパパさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
のんびりと、時々日記をつけているだけですが
今後ともよろしくお願い致します。
(2012.04.13 09:52:40)

おいしいって幸せ

おいしいって幸せ

2012.04.11
XML
カテゴリ: 音楽
本日5歳息子、
初めてのViolinレッスンに行ってまいりました。

先生は、おいらの恩師。
何人もの音大生を指導してきた、80歳の巨匠です。(ひぃ~恐れ多い)

師匠に電話で相談して、すぐ翌日レッスン。
話の進むのが早い早い。(笑)
まぁ、善は急げと言いますからね。何より、時を逃してはいけない。
しかも子どもの時間は、大人の時間より濃いですし。


おいらがすっかりLessonご無沙汰の不義理な弟子にも関わらず、

慈愛深さは、マリアナ海溝かと。。

ほんと仏様のような師匠なのです。
その慈愛に甘えて、このたび5歳息子を連れて
お世話になることにしました。



たまったま、隣の市に住んでいらして、
たまったま、自転車で30分の距離に恵まれていて。
そして師匠がまだお元気でいらっしゃる今、
5歳息子が自分からViolinやってみたいと言うなら。

こんな幸運の符合を目の前にして、掴まなければ絶対に後悔する。
息子に、生涯自分の基礎として残る、宝の時間を過ごさせてあげたい。


ちゅーことで、車を持たない我が家、

小雨のしょぼつく中、Violinをビニール袋で包みこんで。
これから月に3回、往復1時間のエクササイズ決定です。(笑)



息子にも、
「今日からママもあなたと一緒に、
 先生からViolinの弾き方を一から勉強するからね。

と、2人でエイエイオー。

もちろんおいら、師匠が子どもにどのようにLessonするのか、
様子を一つも見逃さないようレッスンノートに逐一メモ。
家に帰っても、そのノートを見れば全部思い出せるよう、
イラストも駆使して書き留めました。

せっかくの師匠のレッスン、自分も勉強、勉強。

おそらくそのうち、おいらも月1回くらいは、
自分の楽器を持参することになるでしょう。(^^)
子どものお蔭で、勉強再開させてもらえて幸せです。




篠崎バイオリン教本(1)改訂版


おんがくのーと(3だん)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.12 14:18:46
コメント(4) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


かぶった(笑)  
vnおとまつ  さん
なんか日記の話題がカブってますが(笑)・・・こちらのほうが断然前向きな感じですねぇ。

うちも師匠のもとに通わせたかったなぁ。

親のバックアップも私がやろうとすると逆効果だし(汗) (2012.04.12 18:53:00)

Re:かぶった(笑)(04/11)  
☆えば  さん
vnおとまつさん

ホント、見事にカブリましたね。(^^)
ただ、おとまつ家は親自身が勤勉に精進しているのに対し、
えば家は親がサボってばかりいる‥‥という決定的な違いが。(笑)
その違いがバックアップの熱の違いになるような気も。(自爆)
(2012.04.12 23:28:40)

育めんパパです  
育めんパパ  さん
はじめまして。育めんパパと言います。
1歳になる、わんぱく息子と日々格闘してます。

もしよろしければ今後とも情報交換をよろしくお願いします。 (2012.04.13 08:25:41)

Re:育めんパパです(04/11)  
☆えば  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

☆えば

☆えば

カレンダー

コメント新着

☆えば @ Re[1]:「すべてがFになる」第1話をみた(10/22) vnおとまつさん 原作を読むにつけ、森博…
☆えば @ Re[1]:森 博嗣「すべてがFになる」読了(10/07) vnおとまつさん 遅レスすみません。 非常…
vnおとまつ @ Re:「すべてがFになる」第1話をみた(10/22) う~む、詳細レポなのに、あまりネタばれ…
vnおとまつ @ Re:森 博嗣「すべてがFになる」読了(10/07) 秋ドラマにそんなのがあったとは不覚にも…
☆えば @ Re[1]:<娘> セカンドスクール出発(09/29) vnおとまつさん ありがとうございます。m…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: