エクセレント子宝ひろば

エクセレント子宝ひろば

PR

2007年04月29日
XML
カテゴリ: 不妊治療
◆「排卵障害でAIHをおこなっていますがなかなか妊娠しません。」
といわれる31歳の方からのご質問です。


。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:


Q:自分で調べるほどにいろいろなことが気になります 


現在結婚1年半、治療暦は半年のものです。

治療の結果、若干の排卵障害のため二日に一回、
計3錠のクロミッドを処方されています。

今までに、4ヶ月のタイミング法、その後、
2度のAIHを行ったのですが、妊娠にいたっておりません。

さて、前回のAIHで気になったのですが、


なので、AIHから48時間ほどたってから
排卵したんじゃないかと考えています。

実際に、30時間後くらいの内診では、
排卵している最中だと診断されました。

AIHの場合、精子を洗浄するらしいのですが、
インターネットなどで、洗浄された精子は、
先体反応を早くに起こしてしまい、通常の精子よりも
受精可能な時間が短い、という記載を見ました。

私が調べた限りでは、お医者さんによっては、
10時間から2日程度まで、ずいぶんと開きがあります。

気になり、お医者さんに聞いてみたのですが、


今度、その記事をプリントアウトして持っていこうと
考えているのですが、洗浄精子の寿命(受精可能な時間)
というのは、短くなるのでしょうか?

もし10時間程度しか受精できないということなら、
AIHのタイミングがものすごくシビアになり、



 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽


アドバイス:「知的なワナ」に気をつけましょう


O様

お子様をお望みとのことで、治療をされているのですね。

ご質問の精子の件につきましては、詳しいご説明をして
O様に安心していただきたい気持ちでいっぱいなのですが、
あいにくそちらの方面の専門医のスタッフがいないため、
お答えすることができず、誠に心苦しい限りです。

そのことにつきましては、専門の先生におたずねくださいね。

ここでは、O様の排卵障害が治癒し、
可愛い子宝に恵まれますようにとの願いを込めて、
妊娠しやすい身体作りについてお話をさせていただきますね。

まず、妊娠についての考え方ということに
少し触れてみたいと思います。

O様は治療を始められて半年ということですね。

O様は例えばこういったことはありませんか…?


『若干の排卵障害ということがわかった、
その治療として排卵促進剤の投与とタイミング療法…AIH…

でも、妊娠にいたっていない…なにか他にも問題があるのでは…

そしてネットで情報を集めてあれこれ考え出すと
頭の中は不妊治療の情報でいっぱい…

そして妊娠しない情報だけが頭のアンテナに引っかかって、
心が不安で固まっていく…

夫婦生活もいつしか排卵日の時だけ…』


極端な書き方をしましたがよくある光景です。

これが 情報・知識という名のとても知的なワナ なのですね…。

なぜワナになるのかといえば、” 頭で考えすぎてしまう ”からです。

頭で考えすぎると、妊娠から遠ざかってしまうのはなぜでしょう。

実は夫婦生活、受胎、妊娠…など生殖にかかわることは、
脳の感性や本能をつかさどる部分と深く関係しているからなのです。

この感性や本能をつかさどる部分を 旧皮質 といいます。

一方、思考をつかさどるのは 新皮質 といって新しい脳です。

この部分をあまりにも働かせてしまうと、
新皮質が旧皮質を押さえ込んでしまいます。

そうしますと 生殖をつかさどる旧皮質が働きづらくなります

そのために心がどんどん硬くなってしまい、
本来のおおらかな感性が失われてしまいます。

治療を受け、何とかしようと思っているうちに
いつしか心…感性まで縛られてしまう…


科学の力でしか妊娠できないと思い込むようになって、
かえって妊娠から遠ざかってしまう…


O様はもしかしたらこうしたワナにはまってはいないでしょうか…

妊娠のキーワードは「 感性 」なのですね…

妊娠は頭のエリアではなく、神秘のエリアなのですね…

ここを初めによく受け入れることが大切です…。

そして、赤ちゃんができるにはできやすい法則があるようです。

不妊治療においても、ベテランの先生はこのように言われます。

「患者さんと話をしていれば、
この人は妊娠しやすいかしにくいかすぐわかります。
妊娠しにくい人は非常に思いつめている様子 で、
逆に 妊娠しやすい人はあっけらかんとしている のです…」

含蓄のある言葉ですね。

赤ちゃんが欲しい欲しいと思いすぎるあまり、
それがかえって妊娠を遠ざけてしまうのですね。

こうしたときの心の状態というのは
自律神経のバランスが乱れている状態 」であり
生殖機能が一番その影響を受けやすく、
働きも弱まってしまうのです。

参考記事◆ 不妊症とストレスについて

また 自律神経のバランスが崩れると身体が冷えてきます

これがまた、 生殖機能を活性化を妨げる要因 となります。

参考記事◆ 心が及ぼす身体の冷え性


参考記事◆ 自律神経の乱れと不妊・冷えの関係

こちらに身体を温める方法を載せておきますので、
参考になさってぜひ身体の温めを実践してみてくださいね。

参考記事◆ 不妊症を引き起こす冷え性対策


参考記事◆ 心の冷えの対処法

 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。

できるだけ心を解放しゆったりとした
気持ちの余裕を持つということが大切なのですね…

時折り、夢を描くように イメージング して
感性を活性化させる こともとても効果的です。

少しイメージしてみましょう…

まずはO様、深呼吸をして心がゆったりとするのを感じて下さい…

穏やかで幸せな気持ちになってきましたら、
ご自分の子宮をイメージしてください…

ご自分の子宮がまぁるくて温かくてふわふわとした様子を…

赤ちゃんを育む羊水がとても豊かに湛えられていて、
キラキラと美しい光を放っています…

それは赤ちゃんがまどろむにはちょうどよい温かさです…

その水の粒子が無数に輝き、煌めいています…

耳を澄ませてみてください…

ひとつひとつの粒子が声をあげているのが聞こえるでしょうか…

微笑みです…無邪気な笑い声です…天使の歌声です…

あなたと赤ちゃんの喜びの声です…

ふれあいの声です…

さあ、おいで…と優しく招いてあげてください…

温かいおふとんのうえにおりておいで…
と優しく招いてあげてください…

あなたの子宮はひとつの宇宙です…

あなたと赤ちゃんのための宇宙の揺りかごです…

優しい子守唄を奏でてあげてください…

かつてあなたが包まれていた宇宙…

その無限の愛の中に
今度はあなたが赤ちゃんを包んであげるのです…

生命の輪廻をあなたもまた紡いでいくのです…

無限の時の流れの中を…

無給の空間の中を…

 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。

いかがでしたか…

時折りこうして瞑想やイメージの力を使い、
意識して心の縛りを外し、母性を活性化するといい のです…

身体はそのイメージどおりに活性化して参ります。

赤ちゃんに出会うまでは 妊娠までの準備期間 ととらえ、
できるだけ豊かな気持ちで楽しんで努力を重ねていきましょう。

また、子宝を授かるための心構えも大切なことです。

子供というものは 両親の愛を受けて初めて成長する存在 です。

ですから子供が生まれる前には、
しっかりとした子育ての心構えと
いうものを持つことが大事です。

ご夫婦でそうしたことなどを話し合い、
力を合わせていい子にしていこう、
世の中のお役に立てるよう育てていこうとする
公(おおやけ)の心 が大事です。

たとえば子宝の神様にお願いをする際にも、
こうした公の気持ちを持つと
子宝の神様はとても喜ばれます。

崇高な精神があるところには
神様もきっと全力で応援してくださいますよ。

こんな風に育ててあげたいな…という理想を描くことにより、
そのやさしい気持ちに導かれるように
赤ちゃんは必ず降りてきてくれますよ。

 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。

こうしたことを心がけて毎日を輝かせていかれると、
必ずO様の身体も健康になり、そこに必ず子宝も舞い降りますよ。

楽しみですね…。

私たちスタッフもO様のご健康と人生の幸福を
心よりお祈りいたしております。

 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇

      ホルモンの働きを活性化し
     アミノ酸・ミネラルを豊富に含む

     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「マカ」

 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇

 ////////  エクセレント子宝ひろば





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月29日 11時15分54秒
[不妊治療] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

かうちゃん1959

かうちゃん1959

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: