エクセレント子宝ひろば

エクセレント子宝ひろば

PR

2007年04月30日
XML
カテゴリ: 二人目不妊
◆「二人目もと思っていた矢先、全然生理が来なくなり、
無排卵だと言うことがわかりました。」といわれる
32歳の方からのご質問です。


。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:



Q: 極度の冷え性に陥り出産後の体調の変化を
  まざまざと感じていまし
た。


一人目は、結婚して、1回目ですぐに妊娠したので、
二人目もと思っていた矢先、 全然生理が来なくなり、
無排卵
だと言うことがわかりました。



こちらでいろんなお話を拝見していて、
自分に当てはまる不妊の原因はたくさんありました。

まず、出産後、 育児のストレス は多大なもので
そのせいか、 極度の冷え性に陥り
震えがとまらなくて眠れないといった夜を何度か過ごしました。

夏でも、クーラーを浴びるとすぐに冷えたり
自分はこんなに冷え性になってしまったのかと、
出産後の体調の変化をまざまざと感じていました。

そして、一人目は夜中全然寝てくれない子で
私も心と体に余裕がなく

睡眠不足、ストレスは、人生最大のものでした。

でも、1歳を過ぎて、
卒乳した頃から、よく寝てくれるようになり
睡眠不足も解消され
夫婦生活も戻ってきました。



周りのママたちがどんどん二人目を妊娠する中、
自分だけがなぜ?と言う気持ちで
不妊治療を始めています。

それでも、結果の出ない状態に
落ち込んだり、でも明るく前向きな主人と
とてつもなくかわいい子供に囲まれて
私は幸せなんだと思います。

だからこそ、二人目を!
って思う気持ちも強いのが現実です。
息子に兄弟を作ってあげたい。

先生のいろいろな教え、とても参考になります。

私としては、
冷え性を克服するのが一番いいことなんでしょうか?


 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽


アドバイス:冷えと心身の疲れを取り除いていきましょう


H様

二人目のお子様をお望みなのですね。

無排卵ということでご心配ですね。

ご長男様の育児は大変でしたね。

ピークを超えたようで何よりです。

よかったですね。

H様の年代はちょうど身体の変わり目の時期でもあり、
加えて出産、育児と重なり、 身心の緊張が続き、
身体が冷えていってしまった
のですね…。

無排卵が続いていらっしゃるようですが、
冷えはずいぶんと緩和されてきたものの
まだ、一年間の心と身体の冷えが残っているのでしょうね…。

H様は基礎体温はつけていらっしゃいますか?

もし、つけていないようでしたらつけてみてくださいね。

体温や波形からは、様々なことを知ることができますし、
またご自分の身体を身近にも感じられ大切にすることができます。

こちらに記事を載せておきますので参考になさってくださいね。

参考記事◆ 基礎体温の測り方


参考記事◆ 基礎体温と冷え性


冷えが残っているといっても、
おそらく今までのハードな生活の中での
心身の疲れの結果のことですので、今後、
生活習慣や心の持ち方を変えていくことにより、
身体はまたよい方向へと向かっていく
のですね。

ですから、H様の大切な身体と心のために
日ごろの生活習慣の中でできることをしていきましょうね。

必ず身体は改善され、赤ちゃんが授かりますよ。

 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。

まずは冷えの改善です。

こちらの記事を参考にし、身体の温めを実践してみてくださいね。

参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性対策


参考記事◆ 不妊症と冷え性の密接な関係について

特に足湯はとても効果があります。

参考記事◆お湯を使わず遠赤外線で温め効果抜群
「スマーティレッグホット」


参考記事◆ 天然エストロゲン豊富「ざくろジュース」


参考記事◆ 身体を温める抜群の効果!「サンシュユ真液」

 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。

次に ストレスからくる体の冷え についてです。

「周りのママたちがどんどん二人目を妊娠する中、自分だけがなぜ?」
という気持ちになってしまう…

それは無理のない話ですね。

二人目が欲しいからこそ
それを実現している人を見るととても平静ではいられない
というのが普通の人間の心情です。

しかしそれを超える道もあります。

二人目が欲しいからこそ、 それを実現している人を
祝福し、それにあやかる
という方法があるのです。

実現している人は、いわば 自分の理想像 です。

その理想像を受け入れることで自分もそうなっていける のですね。

ですから進んで周りの方々に
「よかったねえ」「おめでとう」
という言葉を投げかけることによって、
ますます自分もそこに近づいていくのだと思ってくださいね。

そしてH様は「明るく前向きな主人ととてつもなく
可愛い子供に恵まれて私は幸せなんだと思います。」
という素晴らしいお気持ちを持っていらっしゃる…

この気持ちをどこまでも育てていきましょう。

こうした プラスの心、平穏な思いが
自律神経のバランスを安定させ、体温を上げ、
ホルモンバランスを整えていく
のです。

参考記事◆ 不妊症を引き起こす冷え性の対策/自律神経編

参考記事◆ マイナスの思いをとめよう

参考記事◆ 自律神経を整えるハッピージュース「ノニエキス」

 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。

さて、では二人目の赤ちゃんを授かるためには心においては、
どんなことを思えばよいのでしょうか…

それは「 今現在に感謝し、最高のものとしていく 」という考え方です。

そこに 未来の扉を開く鍵 があるのです。

ですから、 ご主人様との愛情を大切にしつつ、
その愛情をご長男様にたっぷりとかけてあげて、
愛し慈しんであげてくださいね


「私たち夫婦の間に生まれてくれてありがとう…」
という気持ちで接してあげてください。

次の赤ちゃんはその様子を見ていて、
「早く降りたい、自分もそんな風に愛されたい
…可愛がられたい…」という気持ちになってくれるはずです。

一年間の育児は本当に大変だったことでしょうね…

それをがんばって乗り越えたご自分を思う存分、
ねぎらってあげてくださいね。

そして、今よく寝てくれるようになったご長男様にも
「えらいね、ありがとう」などの
優しい言葉をかけてあげてくださいね。

ご主人様には、よく働いて下さり家庭を守って下さっていることの
感謝をふんだんに伝え、お料理や家事にも
そういった心を込めていきましょう。

そうすることにより 家族の幸福感が一段とアップ します。

その幸福感は不思議なことに
子宮や卵巣機能にもよい影響を与えてくれます

それが次の扉が開く時期なのです。

家庭がそのような空気で満たされたなら、
必ず次のお子様が降りてきてくれますよ。

楽しみにして今を輝かせていきましょうね

参考記事◆ 感謝の力

参考記事◆ 希望を持とう

 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。

H様のご家庭が愛に満ち、かわいい子宝が授かりますよう、スタッフ一同
心からの願いを込めてお祈りいたしております。

◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇

      ホルモンの働きを活性化し
     アミノ酸・ミネラルを豊富に含む

     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「マカ」

 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇

 ////////  エクセレント子宝ひろば

◆ こんなお便りをいただきました

♪♪――――――――――――――――――――――♪


まず、何よりも、私の気持ちを受け止めてくださって
優しい言葉をいただいて、ありがとうございます。

今の状況に感謝する気持ち、子供や主人への感謝、
そして、今までの自分に対するねぎらいなど、
読んでいたら、涙が出てきました。

体と心の冷え、とても参考になりました。
前向きに頑張って、今を大事に生きたいと思います。

妊娠した人を嫉妬する気持ち、確かに私の心は冷えています。
見ただけで、自分の心が傷つく。
でも、確かに、それではいけないですよね。
きっと、妊娠したお友達にも、遠慮させてしまうし
私は間違っていたと思いなおしました。

大切なことに気づかせていただいてありがとうございました。
もうすこし、心の大きな人間になります。


♪――――――――――――――――――――――♪♪

////////// エクセレント子宝ひろば





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月30日 10時53分32秒
[二人目不妊] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

かうちゃん1959

かうちゃん1959

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: