エクセレント子宝ひろば

エクセレント子宝ひろば

PR

2007年09月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
◆「そろそろ、二人目がほしいねという時から

ご質問です。


。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*


Q:不妊治療に通ったほうがいいのか悩んでいます。


現在32歳。

7歳になる男の子がいます。

二人目は2~3年あけようと思い、
特に避妊はしませんでしたが、
タイミングをずらしていました。


今までも避妊していません。

あまりにもできないので、一時は基礎体温もつけ、
それにあわせてSEXの回数も増やしていましたが、
一向に妊娠しません。

仕事をしているので、1人目のときは産休開けすぐより
職場復帰しました。

また、夏だったので、産後毎日シャワーをしていました。

以前は生理痛がひどく、吐き気などを
催すときもありましたが、産後は生理痛がなくなりました。

生理の周期は24日~28日とばらつくことはありますが、
定期的にあります。




▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽


アドバイス:妊娠を遠ざける大きな要因に、冷えとストレスが挙げられます。

K様、こんにちは。

お待たせしてしまいましたね。

二人目のお子様をお望みなのですね。

不妊治療に通ったほうがいいのか


不妊と決まっているわけではないと思いますので、
治療に通うという前に、
一度一通りの検査を受けてみようかな
というくらいの、軽い気持ちで
検査をされてみてはいかがでしょうか。

妊娠を遠ざける大きな要因に、
冷えとストレス が挙げられます。

また、現代は女性も忙しく社会で働くことが
多くなってきているため、仕事のストレスといったものも、
蓄積されて、妊娠しづらい方が増えているようです。

K様もお仕事が急がしすぎて…
ということはございませんか?

ストレスは身体を冷やすことに繋がっていく のですね。

詳しくはこちらをご覧ください。

参考記事◆ 不妊症とストレスについて

参考記事◆ 心が及ぼす身体の冷え性

参考記事◆ 不妊症と冷え性の密接な関係

ストレスは 心の持ち方と関係しており
忙しく働く中にも、また一日の終わりにも、
心をゆったりとしたものに戻して
スイッチを切り替えてあげる 必要があるのですね。

またストレスを上手に消化していくための
気持ちの持ち方や物事の受け止め方といった、
「考え方」を取り入れていく必要もあります。

ストレスの原因は 「働き過ぎ」と「心の悩み」
があげられます。

K様は何か強いストレスを感じている…
といったことはございませんか?

当相談室では、妊娠しやすい身体づくりのためには、
ストレスをためない心の持ち方 」といったことを、
とても重視しています。

精神的に安定した状態をつくってあげるのは
とても大切なことなのですね。

もしそういうことがあれば、
そちらについてもいつでもご遠慮なく
メールをくださいね

また、生活習慣の中で心を穏やかに切り替えて自律神経の
バランスを整える記事もご紹介しましょう。

参考記事◆ 冷え性の対策法/自律神経編

日常の生活習慣においては、
適度な運動 」「 必要な栄養素 」「 質の良い睡眠
がポイントとして挙げられます。

寝る直前まで食べ物を口にしたり、
精神が休まらないような音楽を聞いたり
パソコンを開いていたり、テレビを見たり…
といったようなことは自律神経のバランスを崩し、
質の良い睡眠の妨げになります。

寝る前のひと時は、
なるべく一定の静かな時間を持つように心がけ、
神経をゆったりと落ち着かせてから休むようにしましょう。

ほの暗い照明、アルファ波を引き出してくれる音楽、
アロマの香り…などを使ってリラックスのための
工夫をしてみるのもとてもよいですね。

参考記事◆アロマの効能と癒し
≪世界初!水溶性アロマオイル≫


・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:

さて、身体の冷えについても注意が必要です。

K様は身体が冷えているといったことはございませんか?

参考記事◆ 冷え性の症状

参考記事◆ 整体からみた二人目不妊

参考記事◆ 漢方から見た二人目不妊

参考記事◆ 二人目不妊の原因と克服法

こちらに身体を温める方法を載せておきますので
参考になさってください。

参考記事◆ 身体を温める方法

・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:

最後にタイミングについてのワンポイントです。

一時は基礎体温をつけておられたとのこと…。

また基礎体温をつけてみてくださいね。

参考記事◆ 効果的なタイミングのとり方

ただ、注意することは、逆説のようですが、
あまりタイミングにこだわらず、
子作りにとらわれすぎることなく、
ご夫婦の愛を高めあう気持ちで愛し合うことが大切です

ひとつでもふたつでもご主人様からの愛を発見し、
それに対して感謝の思いを向けながらの
子作りであって欲しいと思います。

愛する気持ちや幸福感ということと、
子宝というものは非常にかかわりが深いものです。

ここが原点だということを忘れないでくださいね。

ご夫婦の愛し合う気持ちが高まれば高まるほど、
女性の粘液の分泌や精子の運動率も高まり、
受胎の確立が高くなります。

実際、20代の健康な男女が絶妙のタイミングで
行為に及んだとしても、人間の妊娠率は
25%程度なのだそうですよ。

タイミングや身体の機能といったこと以外に、
神秘的な要素が働いているとしか思えない数字ですね。

子供は授かりもの 」という言葉がありますよね。

また、赤ちゃんは両親を選んで生まれてくる
というお話も聞いた事があります。

赤ちゃんからみて、こんなパパとママのもとに生まれたい
という夫婦の準備が整ったとき、それがご夫妻にとっての
授かる時期なのかもしれませんよ。

焦らずじっくりと妊娠しやすい
身体の準備を整えていきましょうね。

それではK様ご夫妻にかわいい子宝が授かりますよう
心よりお祈りいたしております。

ご質問本当にありがとうございました。

何かありましたらいつでもメールをくださいね。

それでは…


・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:


◆ こんなお便りをいただきました


♪♪――――――――――――――――――――――♪


暖かいお返事、ありがとうございます。

私も二人目ができないのは
「子供は授かりもの、まだ私たちの準備が整っていないんだ」
と思うようにしています。

でも、毎月の生理が来てしまうと
「あ、やっぱりだめだったか・・」
と残念に思ってしまいます。

仕事柄いま妊娠したら仕事はどうなるんだろう」
と妊娠してなくてほっとするときもあり、
心理的に不安定なのかもしれません。

分かってはいるんだけど年齢のことや、
間隔があいてしまうとあせりも出てしまって。

1人いればと周りは言ってくれますが、
やっぱり自分の中ではもう一人生みたいんです。

自分の今の状況が落ち着けば
もう少しゆったりした気持ちになれるのかもしれない
と思い、神様からの妊娠のお誘いを待ってみます(^-^)。

また気になることがあれば、
相談させていただくことがあるかもしれません。

ありがとうございました。


♪――――――――――――――――――――――♪♪



 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇

   リラックスを促し、心を解きほぐす…

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

自律神経を整えるハッピージュース「ノニエキス」


 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇

エクセレント子宝ひろば










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月12日 18時01分04秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

かうちゃん1959

かうちゃん1959

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: