エクセレント子宝ひろば

エクセレント子宝ひろば

PR

2007年10月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
◆「私の年齢による卵の老化が大きな原因だと認識しています。」
といわれる40歳の方からのご質問です。


。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:


Q:自然に妊娠出産したいという気持ちが捨てきれません。



結婚当初は出産してもしなくてもどちらでもいいなあ、
と思っていましたが、主人(同い年)は
以前から子供を欲しがっていました。

私は仕事も楽しく、趣味も色々あるし、
生理も平均28日周期特に生理痛もないので
妊娠したいと思えば難しいことではないと


2006年8月から基礎体温をつけ始め、
2007年2月から自分たちでタイミングをみて
夫婦生活を5ヶ月続けましたが、妊娠しませんでした。

病院で一通り検査をしてもらいましたが、特に問題はなく
排卵もしているとのことでした。

強いて言えば、主人の精子が平均より若干元気がないくらい。

ここ3ヶ月 主人はサプリメントをとり、
改善されているのではないかと思います。

6、7月と病院の先生に排卵日を確認してもらい、
夫婦生活をとりましたが妊娠には至りませんでした。

8月は先生の勧めで、生理5日目からセロフェンを1錠服用。


との先生の意見でした。

今周期は、33日目の今日生理が来てしまいました。

こんなに遅れたことはなかったので、
妊娠していると心の中で喜んでいたので生理がきた今日は
涙が出てきてしまいました。



体外受精を試みても妊娠できる確率は高くないのだから、
早く決断し治療を始めるべきだと思う反面、
自然に妊娠出産したいという気持ちが捨てきれません。

主人はきちんと受精できるかの検査と考え、
採卵してみようと言います。

ただ、私が負担に思うなら体外受精は諦め、
自然に任せると言ってくれますが、
大好きな主人の希望をかなえてあげられないのは、
とても悲しいことで将来後悔しそうな気がします。

大変長い文書になってしまいましたが、
何かアドバイスをいただけたら幸いです。


 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽


アドバイス:失望を捨て去り、希望を手に取りましょう。


K様、こんにちは。

お待たせしてしまいましたね。

お子様をお望みということで、
タイミングをはかっていらっしゃるのだけど
なかなか妊娠しない…といったことでお悩みなのですね…。

一通りの検査の結果が問題がなかったとのこと…。

本当によかったですね。

参考までに、
タイミングについての記事をご紹介しておきましょうね。

参考記事◆ 効果的なタイミングのとり方

ただ、注意することは、逆説のようですが、
あまりタイミングにこだわらず、
子作りにとらわれすぎることなく、
ご夫婦の愛を高めあう気持ちで愛し合うことが大切です。

ここが原点です。

ひとつでもふたつでもご主人様からの愛を発見し、
それに対して感謝の思いを向けながらの
子作りであって欲しいと思います。

愛する気持ちや幸福感ということと、
子宝というものは非常にかかわりが深いものです。

繰り返しますが
ここが原点だということを忘れないでくださいね。

ご夫婦の愛し合う気持ちが高まれば高まるほど、
女性の粘液の分泌や精子の運動率も高まり、
受胎の確立が高くなります。

実際、20代の健康な男女が
絶妙のタイミングで行為に及んだとしても、
人間の妊娠率は25%程度なのだそうですよ。

タイミングや身体の機能といったこと以外に、
神秘的な要素が働いているとしか思えない数字ですね。

子供は授かりもの 」という言葉がありますよね。

また、赤ちゃんは両親を選んで生まれてくる
というお話も聞いた事があります。

赤ちゃんからみて、こんなパパとママのもとに生まれたい
という夫婦の準備が整ったとき、それがご夫妻にとっての
授かる時期なのかもしれませんよ。

はやるお気持ちは充分お察しいたしますが
焦らずゆっくりと妊娠しやすい身体の準備を
整えていくことが大切ですよ。

・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。

今周期は生理が遅れたということですね。

「こんなに遅れたことはなかったので、妊娠していると
心の中で喜んでいたので生理がきた今日は涙が出てきて
しまいました…」とのこと。

きっと毎月の排卵日を確認してタイミングをはかって…
といったことを、知らず知らず身体がプレッシャーに感じて
いたのでしょうね…。

だからきっと涙が出たのでしょうね…。

取り返しがつかないような不安なお気持ちに
なってしまわれたのかもしれませんね。

身体の機能はストレスの蓄積に反応しやすく、特に
生殖機能のサイクルなどはストレスや心の悩みに敏感に反応し、
バランスを崩しがちです。

参考記事◆ 不妊症とストレスについて

参考記事◆ 自律神経の乱れと不妊・冷えの関係

・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。

この回答の終わりに妊娠しやすい身体づくりとして
日常生活習慣を整えて身体を温める記事を
載せておきますが、今のK様にとっては心の問題
つまり、気持ちの部分、考え方の部分を
考えていくことが大切だと思います。

K様ご夫妻はタイミングをはかり、
子作りを始めてまだ5ヶ月です。

先ほども申しましたが、
20代の健康な男女が絶妙のタイミングで
行為に及んだとしても、人間の妊娠率は25%程度です。

そのぐらいのことなのですから、5ヶ月といえどもまだ本当に
はじまったばかり…ということもできますよね。

しかも、身体の状態は健康で検査の結果も問題なし…
排卵もきちんとしている…自然妊娠は充分に可能である…
ということであるのに、なぜ「体外受精じゃないともう授からない…」
とでも言わんばかりの選択肢を考えられるのでしょうか…。

一回一回の生理周期の結果に、ダメだダメだと失望し、
心にそれを刻印し、自分はもうできないかもしれないといった
得体の知れない根拠のない失望感に負けていませんか…?

年齢による卵の老化…と考えていらっしゃるのだけど、
そのようなことはないのです。

確かに少しはそうしたこともあるでしょう…。

しかしながら、それがすべての決定的な原因になるなど
あるはずがないではありませんか。

年齢を重ねていけば少しずつ身体機能は衰えていくものですが
しかし、現に今生理はきちんと来て排卵もしていて…
K様の身体は一生懸命に働いてくれています。

そうしたことにこそ目を向けて感謝を捧げてみませんか…。

できないことに目を向けるより、できることに目を向けて
身体を信じてあげて思い切り期待をかけてあげましょう
よ。

失望を捨て去り、希望を手に取りましょう

そうした気持ちは身体に必ず通じ、身体の機能は
更に頑張ろうというエネルギーが湧いてくるものです。

先ほどストレスが身体に及ぼす影響を述べましたが、
逆もまたいえるのですよ。

元気な気持ち、明るい気持ち、優しい気持ち…
こうした気持ちは身体を活性化させてくれる
のですよ。

「私の身体よ…よく頑張ってくれてるね。」
と言って充分ねぎらってあげてください。

自分の身体を
一番いたわってあげられるのは自分自身ですね。

生理になったら「一ヶ月お疲れさま…ありがとう」
とお腹を優しくさすってあげてくださいね。

お子様を望むがゆえにガッカリするのですけれど、しかし
頑張って働いてくれたことについては感謝しましょう。

そもそも生理がなければ妊娠することはないのですから…

なぜ、こうしたことを申し上げるのかといいますと、
未来の扉を開く鍵は現在ただいまの中にある からです。

現在の中に与えられていることやあるものを発見し、
感謝して味わいつくす中に
次の扉が開かれる
こととなっているのです。

これはストレスを上手に流していく考え方でもありますので
努力して身に付けていってくださいね。

先ほど 子宝を授かる準備 を整えていくと申しました。

K様はきっと
「 私は仕事も楽しく、趣味も色々あるし、生理も平均28日周期、
特に生理痛もないので妊娠したいと思えば難しいことではない…」
とおっしゃっているように、とても優秀な方で、思ったことは難なく
実現されてきたのではないでしょうか。

それは本当に素晴らしいことです。

そのよさはなくしてはいけないものですし、
更に磨いていくべきものであると思います。

ただ、人生というのは器を広げるといいますか、
よいところを伸ばしつつ、そのよいところから生じるひずみ、
または弱点の部分も補っていくという
勉強をする場でもあるのですね。

ゆえに、K様も優秀で恵まれていらしたがゆえに、
じっくり待つという気持ちを鍛えてこなかった…
という面がひょっとしたら現れて
いるのかも知れませんね。

じっくり待つ…という行為には
未来を信じる心 」が必要です。

そしてこの「信じる」というマインドが、
ママとなるために欠かすことの
できない大切なマインドであるのですね。

なぜなら一人の人間を育てる際に、
何も知らない未熟な赤ちゃんから
リッパな社会人として世に送りだすためには、
長い年月が必要ですね。

その期間何がその親子関係を支えるのかといえば
目には見えない「信頼」 なのですね。

事実だけを見ていけば、子供はときとしてとんでもないことを
しでかしているかのごとく、大人からみれば理解に苦しむような
ことを何度も何度もします。

そうしながら、さまざまなことを学び成長していくのですが、
まっすぐ成長するには母親の圧倒的な母性で信頼し抜くといった
絶対的愛が必要なのですね。

ですから今、自分はそうした訓練をしているのだととらえ、
身体やご主人様や、一日一日に感謝して、なおかつ未来の
家庭像、理想の子育てについての希望を描いて毎日を
楽しく輝かせてみてください。

ご主人様とそうした我が家の未来を語り合う、
楽しい時間をもってください。

あとは、お散歩からでもよいので、外気に触れる時間を
持つことと、ウォーキングなどの習慣をつけ、体力も養いましょう。

妊娠から出産までを支える体力が必要です。

身体についてはこちらの記事を参考になさってくださいね。

参考記事◆ 身体を温める方法


・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。

必ず子宝が授かりますよ。

K様ご夫妻に一日も早くかわいい子宝が授かりますよう
心からお祈りいたしております。

なにかありましたらいつでもメールをくださいね。

それでは…


・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:


  ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇

      男性を元気にする!!           
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

亜鉛たっぷり!「マカ」


  ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇

    //////////  エクセレント子宝ひろば






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月04日 16時57分09秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

かうちゃん1959

かうちゃん1959

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: