エクセレント子宝ひろば

エクセレント子宝ひろば

PR

2007年10月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
◆「以前はすぐに妊娠できたのに、なぜすぐにできないのか

ご質問です。


*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:


Q:1日でも早い妊娠、出産をしたいのです。

実は7才、3才の2児のママなんですが、
以前に離婚をしていて、今年3月に再婚をしました。

夫婦の気持ちとして、すぐにでも3人目を希望しています。

まだ半年ですが、私がなかなか子供ができないことに
ものすごい悩みと不安があり、時々大泣きしてしまい、


以前はすぐに子供ができて妊娠、出産ができたのに、
なぜすぐにできないのかすごく不安でならないんです。

環境としては、以前一人身(離婚していた時)だったときは、
仕事の休みが少なくフルで働いていて、
その中で育児をしてと、
アンバランスな生活をしていました。

結婚してからはずっと家で専業主婦をしています。

以前とは比べ物にならないくらい精神的にも
安定しているはずなのに・・・・・

私は、体の不調もまったくなく、至ってげんきなんです。

夫は、もともと尿酸値が高く、最近は、尿結石、


夫婦生活も工夫をして営んできました。

ちょっとの変化(生理が1日でも遅れてるなど)があれば、
すぐに検査薬を使って調べますが、
できてないと私がショックをうけてしまいます。

そんなことを続けて半年です。



1日でも早い妊娠、出産をしたいので、
いいアドバイスをいただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。


 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽


アドバイス:準備が整い、子宝が授かるのだと思います。


H様、こんにちは。

お待たせしてしまいましたね。

3月にご結婚されたということで、誠におめでとうございます。

三人目のお子様をお望みなのですね。

「私がなかなか子供ができないことにものすごい
悩みと不安があり、時々大泣きしてしまい、
取り乱したりして夫にすごく迷惑をかけてしまってます。」
とのことですが、焦りすぎ、急ぎすぎるゆえに、
少し情緒が不安定になっていらっしゃるようですね…。

はじめのお子様がすぐにできたことで、
今回もすぐにできるはずなのになぜ…?
ということで、不安に思っていらっしゃるのですね。

もちろん、お気持ちは充分にお察しするのですが、
まだご結婚されて半年…しかもまだお若い…のに、
「時々大泣きしてしまい、取り乱したりして…」
というほどにお急ぎなのはなぜなのでしょうか…。

なにか他にも不安材料がおありなのではないでしょうか…?

そしていたずらに不安を増幅してしまい、
このままできなかったらどうしよう…
というお気持ちにとらわれていらっしゃるのではありませんか…?

なぜこのようなことを申し上げるかというと、
その焦りや不安のお気持ちこそが
実は 妊娠を遠ざける大きな要因 となってしまうからなのですね。

これについて少しご説明していきますと、
こうした焦りや不安などのお気持ちは、
身体がストレスと感じ、
自律神経のバランスを乱してしまうのですね。

自律神経とは交感神経と副交感神経の二つの神経の
バランスから成り立っています。

交感神経が活発になる時とは、
身体を動かす必要があるときや
ストレスに対抗しなければならないときです。

主に起きているときに活発に働いています。

一方、副交感神経とは
緊張を解きほぐして身体を休ませる神経です。

眠っているときに最も活発に働きます。

自律神経はこのふたつの神経のバランスを保つことによって、
体温の調節 と、 ストレスから身を守る役割 とを担っています。

妊娠しやすい身体づくりのためには
体温がわきの下で36.5℃必要です。

自律神経のバランスがよく保たれていないと、
体温を下げてしまい
身体機能・生殖機能の働きが弱まってしまうのですね。

このようなときには、どこかでそのバランスを
戻してあげるような工夫をすることが大切ですね。

まずはこちらの記事を参考になさってくださいね。

参考記事◆ 自律神経と不妊・冷えの関係

自律神経のバランスを整えるということが身体の健康、
そして妊娠のためにはとても大切なのだということが
おわかりいただけましたか…?

まずは「 子供は授かりもの 」という言葉がありますように、
妊娠というものは決して自分の思い通りにはならないものなのだ…
と受け入れて、そして淡々と努力をしていくことが大切なのだと
思いますよ。

そうしたときに準備が整い、子宝が授かるのだと思います。

ですから、いたずらに心を翻弄されるのではなく、
いったん心を静めて落ち着くことが大切です。

必ず子宝が授かるのですから、そのためにも
焦らず着々と準備を進めていこうではありませんか。

・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:

ご結婚されて半年ということですね。

身体にストレスとなってしまう出来事のうち、一番の要因は
「身内の死」であり、次には引越しや結婚などの「環境の変化」
なのだそうですよ。

おめでたいことであっても、それまでの過ごしていた
文化ががらりと変化してしまう…
といった意味でストレスとなってしまうのでしょうね。

ですから、H様も大きな変化の中にあって
少し生理周期が乱れる…
ということも大いに考えられることですよ。

また、以前の出産時の冷えが残っているということがあります。

特にお若いときですと、産後の冷えに気を使うということは
あまりないかもしれないですね。

こちらの記事をご覧になってくださいね。

参考記事◆ 二人目不妊の原因と克服

参考記事◆ 漢方からみた二人目不妊

・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:

H様は、身体が冷えているといったことはありませんか。

まずはこちらの記事を参考にされ、
身体の温めを実践してみてくださいね。

参考記事◆ 冷え性の対策法

そして、生活習慣は整っていらっしゃいますか?

小さいお子様たちの育児で、お忙しいことと思いますが、
先ほどの自律神経のお話で述べたように、
寝る前のひとときに薄暗くしたなかで
ボーっとするひとときを持ち、
副交感神経にスイッチを切り替えてから
お休みになるのがよいのですね。

寝る直前まで、テレビやパソコン、
心が静まらないような音楽を聴いたり
食べ物を口に入れたりすることのないよう気をつけましょうね。

質のよい睡眠が得られなくなってしまいますよ。

・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:

さて次には精神面のお話です。

最近ご主人様が「尿結石、ストレスの胃炎を起こして…」
ということですが
その後ご主人様の健康状態はいかがですか…?

ストレスの原因は何か心当たりはおありですか…?

それを癒してあげることをまず考えましょう。

夫婦の間で授かる準備を整えてから…
という風に考えてくださいね。

未来の扉を開く鍵は現在ただいまの中に隠されています

現在の生活の中において、
ないものに目を向けて不満を募らせるより
あるものに目を向けて充分に感謝し、それを味わいつくす…

そうしたときに次の幸福の扉が開かれるのです。

感謝や幸福の種をいっぱい発見してみましょう。

どんなことがありますか…?

まずはご主人様に対して発見してみましょう。

現代の社会は男性にとっては非常に厳しい
ストレス蔓延社会となっています。

そんな中、胃炎になりながらも一生懸命に働いてくれている…

二人の子を可愛がってくれている…

不安な心をぶつけても優しく受け止めてくれている…

男らしく頼りがいがある…

出会えたこと…結婚できたこと…

そして次には二人のお子様たちに対して…

元気にすくすくと育ってくれていること…

毎日無邪気に明るくかわいい姿をみせてくれていること…

生まれてきてくれたこと…

H様なりにいろんなことを発見し、
その温かいありがとうの気持ちを
言葉にして家族みんなに伝えましょう。

そうした日々を重ねるうち、毎日が穏やかに輝いてきます。

そんな家族を見ていて赤ちゃんはきっと
こんな家庭に生まれたい…
と思ってくれるはずです。

・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:

さて、H様はご主人様に対して、
一日も早くご主人様との子供を産まなければ…
といった心の縛りはありませんか…?

今の二人の子供たちのことで、
心の奥にご主人様に対しての
後ろめたさなどはありませんか…?

その後ろめたさが苦しくて、
一日も早く子供を産んでその苦しみを埋めてしまいたい…
といったお気持ちが隠されてはいませんか…?

もしも心の奥を見つめてみて、
そうしたことがあるのならそのような
お気持ちはもう開放してあげましょうね。

ご主人様はすべてをひっくるめてありのままの
H様のすべてを引き受けて愛してくださっているのですから、
素朴に感謝をささげて、素晴らしい家庭を築いていきましょう。

また、何か他の事でもお悩みなどがあれば
いつでもメールをくださいね。

H様ご夫妻にカワイイ子宝が授かりますよう
心よりお祈りいたしております。

それでは…


  ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇

      男性を元気にする!!           
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

亜鉛たっぷり!「マカ」


  ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇

    //////////  エクセレント子宝ひろば








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月05日 17時28分14秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

かうちゃん1959

かうちゃん1959

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: