エクセレント子宝ひろば

エクセレント子宝ひろば

PR

2008年01月16日
XML
カテゴリ: 不妊症
◆「子供が凄く欲しい反面、妊娠・出産に対する不安があり、
夢に出てくるほどな不安感に苛まれています。」といわれる
37歳の方からのご質問です。

.:*○.:*○.:*○

Q:
気持ちがかなり不安定なことに今悩んでいます。


今年の2月に結婚し、子供は凄く欲しいのですが
気持ちがかなり不安定なことに今悩んでいます。

子供が凄く欲しい反面、妊娠・出産に対する不安があり、
夢に出てくるほどな不安感に苛まれています。

夢とは陣痛に耐え切れなく


結婚する2カ月前に新居に引越しして
一緒に住み、新しく仕事も見つけ
新しい生活・新しい職場でスタートしました。

ですが仕事による毎日緊張状態の中に
身を置いていたせいか、悪夢を見てはうなされ、
規則正しかった生理は周期が乱れてしまったり、
不正出血、もの凄い疲労感、そしてついには
円形脱毛症にまでなってしまい、
やっと今月の11月に仕事を
退職することが出来ました
(仕事に対する責任感もあり、


妊娠にはストレスが良くないことも
わかっていますので、今は出来る限り心のストレスを
除くことに最優先しています。

仕事していた頃は本当に心に余裕などなく、
笑顔も消え、笑うことも忘れてしまいそうでした。



今は昔小さい頃に料理や編み物などが好きだったことを
思い出し、楽しみながらやろうかなと考えています。

そして主人に対して、結婚前のように笑顔を心がけ
感謝と思いやりの気持ちを口に出せるようになりました。

何よりなるべく物事を前向きに捉えようと頑張っています。

ですが仕事したころのストレスや緊張感が抜けないのか、
子供は凄く欲しいのに、妊娠に対する不安や出産の恐怖が
取れないままなのです。

以前はこんな気持ちになったことないのですが・・・。

それ以外には、2年まえに父を亡くし、
亡くなる前までは3年間の介護に追われていました。

父が亡くなってから2カ月ほどの間で、
顔面神経痛や顎関節症、メニエル病など発症しました。

全て一時的なストレスが原因でしたが、その頃からずっと
常にストレス状態で体調不調です。

どうしたら不安を取り除くことが出来るのでしょうか・・・。

このままでは妊娠したときの、
自分の精神面がどうなるのか不安になります。

出産も素敵なものなのに、痛くて怖いもの、
と考えてしまう自分がいます。

気持ちをうまく切り替えられる、
何かいい方法はあるでしょうか。

どうぞ宜しくお願い致します。

.:*○.:*○.:*○

アドバイス:
ストレスのきっかけとなった出来事はありませんか。


T様、こんにちは。

お待たせしてしまいましたね。

今年の2月に
ご結婚されたということで新婚さんですね。

おめでとうございます。

そしてお子様をお望みなのですね。

妊娠・出産についての不安感に
苛まれていらっしゃるとのこと…
お辛いですね…

また、2年前にお父様を亡くされたとのこと…
お辛い出来事でしたね…

そしてお父様の介護を3年間され、
ストレスにより体調を崩されたのですね…
本当に大変でしたね…

そのストレスに加え、更にご結婚、引越し、
新生活、新職場、とおめでたいことではあっても
身体にはストレスとしての負荷がかかってきますので、
T様にとってはいろいろなことが
重なってしまわれたのですね。

本当に大変でしたね。

さて、私も子供を産んでおりますが、
T様のように陣痛に耐え切れるのかどうか…
といった不安や恐怖でとても怖かったことを
思い出しました。

そのとき自分を励ましていたものは、
「誰もが初めての体験をしていて、そして
誰もが陣痛を乗り越えている事実がある…」
といったことでした。

よく出産を経験した先輩たちに、
話を聞いたものでした。

「案ずるより産むが易し」
という言葉も実感させていただきました。

しかし、T様はきっともっと深刻なのだろうな…
という気がします。

夢にまでみてうなされる…
というほどですからとても苦しいお気持ちで
いらっしゃるのだろうな…と思います。

それがどこから来るのか、
前からのもろもろのストレスが上手に消化されずに
たまっているせいなのか、それとも他に原因があるのか…
ということを考えてみたいですね…。

T様のご縁がある方で、T様の子供の頃ですとか、
以前に出産で非常に苦しい思いをされた方は
いらっしゃいませんでしたか?

またお母様や、親戚、ご近所の方…
といった身近な方の中で妊娠・出産について
非常にネガティブなマイナスな考え方を持った方は
いらっしゃいませんでしたか…?

また、妊娠・出産に限らず、
子供や子育てについてあまりいいことを
言わなかった方などいらっしゃいませんか?

更に、男性に対してあまリ尊敬の思いを
持っていない方ですとか、対抗意識が強くあったり、
見下したり、逆に恐怖心があったり…
とか、そうした方はいらっしゃいませんでしたか?

特に、ご両親様の夫婦仲はいかがだったでしょうか…?

T様、一度こうしたことについて
よかったらお返事をいただけないでしょうか?

そうしたら、またそれに沿った回答を
お送りすることができます。

無理でなければ…ということでいいのですよ。

「また、以前はこんな気持ちに
なったことがないのですが…」ということですね。

どのようなことがきっかけで
出産が恐怖になられたのかわかりますか?

そちらもよかったら教えてくださいね。

「今は昔小さい頃に料理や編み物などが好きだったことを
思い出し、楽しみながらやろうかなと考えています。
そして主人に対して、結婚前のように笑顔を心がけ感謝と
思いやりの気持ちを口に出せるようになりました。
何よりなるべく物事を前向きに捉えようと頑張っています。」
とありますね。

素晴らしいことですね。

大変よいことですね。

その努力は確実にT様ご夫妻を幸福に
導くことと思います。

「妊娠にはストレスが良くないこともわかっていますので、
今は 出来る限り心のストレスを除くことに最優先しています。
仕事していた頃は本当に心に余裕などなく、笑顔も消え、
笑うことも忘れてしまいそうでした。
そんな私を見ていた主人も辛かったと思います。」
とのこと…

素晴らしいことです。

優しいご主人様ですね。

いつも見守り愛してくれていることに
感謝の言葉をふんだんに伝えてあげてくださいね。

それではT様、よかったらまたお返事をくださいね。

もし、心の負担に
感じられるようでしたら、いいのですよ。

その旨教えていただけたら、
引き続きまた回答をお送りさせていただきますね。

また他にも何かあれば
いつでもご遠慮なくメールをくださいね。

それではまた後ほど…

(この方のお返事は明日掲載いたします♪)

.:*○.:*○.:*○

身体を温めて妊娠を招こう!  
  ↓↓↓↓↓↓↓

山茱臾(サンシュユ)真液

.:*○.:*○.:*○

エクセレント子宝ひろば









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月16日 17時17分28秒
[不妊症] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

かうちゃん1959

かうちゃん1959

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: