エクセレント子宝ひろば

エクセレント子宝ひろば

PR

2008年01月17日
XML
カテゴリ: 妊娠
◆昨日掲載された方からこんなお便りが届きました。

この方のQ&Aはこちら

.:*○.:*○.:*○

大変ご丁寧なお返事を、本当に有難うございます。

確かに、経験したことがないことなので
考えても仕方がないとはわかっていますし、
ネガティブな感情はさらにネガティブな
感情を引き寄せてしまうことも理解しております。

なのでなるべく考えないようにはしているのですが、
やはり子供や妊婦さんを見てると幸せな気持ちになったり、

恐怖心も同時にやってきてしまいます。

以前私は「子宮腺癌」の初期と診断され、
一時は子宮を全摘出すると医師に言われました。

32歳のときでした。

でも取ることはどうしても自分に納得が出来なかったため、
あなたの命が危なくなったら取ります
という約束で日々不安な毎日を過ごしていました。

幸い取るにいたらず、細胞検査は密でしたが
幸運にも腫瘍マーカーにもなぜか引っ掛からなくなり
現在に至っております。

子供のことも、去年やっと主治医からオッケーが


その様な状態でしたので、子供はもの凄く欲しい
という気持ちがあります。

一時は母親になれないことで凄く悩み苦しみました。

36歳にもなるともう周りは出産された方がほとんどで、
友人や知人から出産や妊娠のときのことを耳にします。


とか、帝王切開をし経過があまりよくなく、
しばらく入院生活送ったとか…
色々なことを見て聞きました。

ですが悪いことばかりではなく、
中には病院いったらすぐに産まれちゃった!なども。

今はテレビやメディアなどの情報が溢れかえっています。

放送で出産時に合併症などが出て、病院を数十件
たらいまわしにされた挙句に助からなかったことも
最近よく見かけること、それによく出産シーンを
やっていますが、あれを見てしまうと
かなり恐怖心が芽生えてしまいます。

「痛いーっ!!」なんて叫んでるのを見てると、
一気に血の気が引いていくのがわかります…
(情けないですね…)。

情報が発達することはいいことの反面、
知らなくていいことまで
頭にインプットされてしまいます。

あと恐らく父の死もひとつの原因だと思うのです。

父のことに関して、母と姉が泣きながら過ごした
3年間でしたが、私は次女なのに長女のように
育てられたため、親や親戚から期待され、
自分がしっかりしないとという気持ちがあり、
最後の最後まで泣けずにいた3年間でした。

親戚と家族の間に挟まり、何事も私が決め、
親戚に報告など一切中心になってやりました。

3年間私は泣くことが出来ませんでした。

気持ちが崩れると家族を引っ張っていけなくなる…
と心の中で感じてたからです。

ですが父が火葬場で焼かれてしまう瞬間、
ついに張り詰めていたものが崩れ、
「こんな熱い中に父を入れてしまうなんて…」
とすごくショックを受け涙が止まりませんでした。

それから私は痛みや死、病院に対し恐怖心が
芽生えてきました。

痛み苦しんでいた父を思い出してしまうのです。

私の両親は仲が良かったです。

父はもの凄く頑張りやで、愛情深く、
生前はどんなに疲れてても「疲れた」
など一切口にしたことがない父でした。

小さいときはもの凄くお父さんが大好きで、
何処に行くにも手を繋いで付いていったくらいでした。

出産に対する恐怖心は、いつからという
はっきりしたものがないのですが、
引越しをし新しい仕事をして
体調不調になってからひどくなった気もします。

引っ越してから身体全体むくみもひどく、
指輪もはめられないほどでした。

水も身体に合わなく、体調不良が続いていました。

そのうえに新しい仕事場の上司(女性)は
職員に対して「モラハラ」の日々。

自分のストレスを当り散らすのです。

毎日常に怒られ、言葉の暴力を一年近くも
耐えてしまったこともひとつの原因かと思います。

その一年で今までにないくらい、私はすっかり笑顔も消え
ネガティブな性格に変わってしまいました。

環境で人は変わるとはよくいいますが、
まさにその通りです。

夢で人に殺されたり、大きなカマで刺されたり、
新生児を私が蹴っ飛ばして殺してしまったり…
そんな夢を繰り返しみているうちに、
「恐怖心」が大きくなってしまったのかな、
と自分では思っています。

今ではやっと医師から子供産んでいいというオッケーが出て
凄く嬉しいのに、反面怖い…といった矛盾した考えが頭に
浮かんでしまいます。

主治医からはもう高齢だから早くしないと…
とは毎回言われています。

色々なことが重なってしまったことが、
今のような自分になって
しまったと感じております。

よく皆さんはすぐに不妊治療に入られますが、
私は出来るだけ行きたくないと思っているのです。

現在はストレスで周期が乱れたり今回が初めて
ですが今月は無排卵っぽい状態になっています。

主治医からも来年の2月までに出来なかったら
不妊治療を受けてと言われていますが、
逆にそれ自体がストレスになってしまうんじゃないか
と悩んでいます。

自然に妊娠出来ると信じていますが…
年齢のこと考えるとちょっと不安になります。

私は小さい頃から身体が弱く、ずっと薬を沢山
服用して来ました。

なのであまり薬とかは飲みたくないのですが…
やはり行くべきなのでしょうか?

長々と色々書き込んでしまい申し訳ありません。

ですが私のようなものに、耳を傾けて頂いて
本当に嬉しく思います。

心から、本当に有難うございます。

ここで心を整えていき、素敵な報告が出来ることを信じて
頑張って克服していきたいと思います。

何卒宜しくお願い致します。

.:*○.:*○.:*○

身体を温めて妊娠を招こう!  
  ↓↓↓↓↓↓↓

山茱臾(サンシュユ)真液

.:*○.:*○.:*○

エクセレント子宝ひろば






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月17日 17時37分24秒
[妊娠] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

かうちゃん1959

かうちゃん1959

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: