エクセレント子宝ひろば

エクセレント子宝ひろば

PR

2008年01月30日
XML
カテゴリ: 二人目不妊
◆「自律神経が乱れているので2人目不妊の
原因かと思ってるんですが…」といわれる方からのご質問です。

.:*○.:*○.:*○

Q:自律神経を整え2人目がほしいです!

.:*○.:*○.:*○

こんにちわ!

ここ3年自律神経失調症と診断をされ
ソラナックス.パキシルを服用してます!

自律神経が乱れているので2人目不妊の
原因かと思ってるんですが…



薬をやめ体調よくなりたいです!

そして2人目の赤ちゃんの顔をみたいです!

.:*○.:*○.:*○

アドバイス:
自律神経を整え妊娠の準備を整えましょう。

.:*○.:*○.:*○

Y様、こんにちは。

お待たせしてしまいましたね。

二人目のお子様をお望みなのですね。

上のお子様は今おいくつでいらっしゃるのでしょう。

かわいい盛りの頃でしょうね…。

さて、Y様は自律神経失調症のことで


ご心配ですね。

お薬を飲み始めたのが3年前からとのことですね。

その頃、何か出来事がありましたか?

また、お気持ちにおいても何か変化がありましたか?

早くよくなるといいですね。


妊娠の準備を整えていくことについて
お話をしていきましょうね。

Y様は現在ストレスに感じていることや、
お悩みがある…といったことはございませんか?

まず、妊娠するためには、
そして丈夫な赤ちゃんを産むためには、
体温がわきの下で36.5℃
たれていることが大切なのです。

Y様は基礎体温をつけていらっしゃいますか?

身体の温度やリズムを知っておくことは
よいことですので、もしつけていないようなら、
つけてみてくださいね。

そして日常生活においてはなるべく
身体を温めることを心がけてくださいね。

また、身体を冷やさないことも大切です。

ストレスが身体の温度を下げてしまうことは
ご存知ですか?

ストレスと自律神経とは密接につながっています。

体温の調整をつかさどっているのは、
自律神経という神経です。

一方、この自律神経は
「ストレスの対処」も行っているのですね。

心がストレスを感じることにより、
ストレスの感情は身体を緊張状態にし、
それに対抗するあらゆるホルモンや物質を
つくりだすのですが、これは身体によいものでは
ないことが多いのですね。

このようにして身体のいろいろな器官や
ホルモンのバランスが崩れていくために、
自律神経はそれらのバランスを正常に戻すために、
ストレスの対処を最優先として集中して動き始めます。

その結果、体温の調整がうまくできなくなり
低体温となっていくことがあるのです。

ですから、Y様は今お薬を服用していらっしゃる
とのことですが、お薬で症状を軽くすることにより、
身体の負担を軽減してあげるということと共に、
同時にその原因となる心の原因についても
解決を図っていくということがとっても大事になってきます。

そうした心のことについても、
よかったらいつでもメールをくださいね。

では身体を温めることと身体を冷やさないための
生活習慣の整え方についてご紹介しましょう。

こちらの記事を参考にされ、実践してみてくださいね。

(携帯のHPです。)
ポカポカ温め法
自律神経の整え方
さて、自律神経のバランスを整えるために、
セロトニンというホルモンが深くかかわっているのですが、
このセロトニンは外の日光を浴びて体内で作られるのですね。

できれば朝の光…これを毎日外に出て
浴びるようにしてくださいね。

今の時期は寒いですが、この寒い感覚を
身体に感じさせてあげるのも大切なことなのですね。

人間は自然に季節にあわせて身体を切り替える
という機能を備えています。

ところが、今は夏は冷房、冬は暖房と便利で
過ごしやすくなっており、身体が季節を感じることが
難しくなっているのですね。

その結果、身体のリズムの切り替えや調整が
うまくいかず、自律神経のバランスも乱れていくのです。

ですから、意識して外に出てさまざまな変化を
感じさせてあげる必要があるのですね。

少しこうしたことを続けてみてくださいね。

続けるうちに、必ず体調はよくなってきますよ。

それからもうひとつ大切なこととして、
ぜひ身体に感謝をしてあげてください。

心と身体は密接につながっています。

心にストレスを感じると、自律神経を通して
すぐに身体にも影響が現れますね。

このように本当にストレートに
身体と心は影響しあっているのです。

身体は何も言いませんから、
私たちは身体に気持ちを向けることさえせずに
毎日を過ごしがちなのですが、
身体は私たちが快適に生きるために
毎日毎日一秒の休みもなく
働き続けてくれているのですね。

どこか一箇所、機能しなくなっただけでも
病気という形があらわれ、私たちの
日常生活は普通に営むことができません。

私たちは身体の無償の働きを
軽く見すぎているようです。

ですからふんだんに身体に対して
感謝やねぎらい、励ましの言葉といったものを
与えてあげて欲しいのです。

お風呂に入リながら優しくさすってあげて
一日の働きをねぎらって褒めてあげましょうね。

そして明日もよろしくね…という気持ちで
敬意を表してあげてくださいね。

また、お薬を飲まなくてもよくなるように、
健康で明るい自分をイメージし続けてくださいね。

強く思い、強く信じることが大切ですよ。

Y様ご夫妻に次のかわいい赤ちゃんが授かりますよう
心からお祈りいたしております。

なにかありましたらいつでもメールをくださいね。

それではまた…♪


子宝相談室は4月から生まれ変わります!

リニューアルのため
1月末日をもちましてしばらくの間
お休みさせていただきます!

  ↓↓↓↓↓↓↓

オープンは4月の予定です♪




.:*○.:*○.:*○

身体を温めて妊娠を招こう!  
  ↓↓↓↓↓↓↓

山茱臾(サンシュユ)真液

.:*○.:*○.:*○

エクセレント子宝ひろば






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月30日 15時27分37秒
[二人目不妊] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

かうちゃん1959

かうちゃん1959

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: