エクセレント子宝ひろば

エクセレント子宝ひろば

PR

2009年10月02日
XML
カテゴリ: 子宝

Q101:初潮からずっと生理不順です 妊娠できるでしょうか?

私は、初潮からずっと生理不順です。
10代の頃から通院していますが、「まだ、思春期だからホルモンのバランスが安定しないんでしょう」と言われ様子を見るようにいわれてきました。

現在は妊娠を希望しているので、1年前から通院していますが、様子を見ることが多く、それでも生理がこないときはクロミッドを飲むことになりました。

最近引越しをして、転院したので、紹介状を持って行きましたが、一からの再スタートになりました。
クロミッドを5日目から2錠ずす飲んでいますが、卵胞が23日目で7.4ミリという結果で、もしかしたら無排卵だといわれました。
私はクロミッドを飲んでも周期が40日と長く、基礎体温もなかなかあがりません。
このような体調ですが、妊娠することは可能でしょうか?

また、前回の病院では原因がわからないとの先生からの回答だったのですが、原因は何でしょうか??
治療には長時間かかるのでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。



お子様をお望みなのですね。
生理不順が長く続いていらっしゃるということでご心配ですね。
妊娠するには、排卵があるかどうかが大切です。
排卵があり生理の周期が長いのであれば、基礎体温の低温期が長いということになり、これは主に冷えが原因です。

また、無排卵の場合はホルモンバランスが乱れていることが考えられるのですが、こちらも冷えが大きく関係しています。
これについて少しご説明しますと…
生殖機能を含む、身体の器官が最も活発に働くのは、体内温度で37℃(わきの下で36.5℃)とされています。
これより低いと、身体は生命の危機と捉え、脳の視床下部という神経に 危機の情報を送ります。
この視床下部は、身体全体の司令官の役割を担っています。
ですから、危機の情報を受けると、司令官である視床下部が生殖機能の働きをストップさせる指令を出して、生命を守ろうとする体制に入ります。

また、身体が冷えると血管が収縮し、血流が滞るようになります。

ですから、体温を上げることが妊娠しやすい身体となっていくわけです。
現代では、生活習慣においても身体を冷やす要素が非常に多くなっているようです。
薄着(特に下半身)、身体を冷やす食べ物、不規則な生活、シャワー…などなど…
I様はいかがでしょうか 下記の身体を温める方法を参考になさってくださいね。

参考記事
◆不妊症を引き起こす冷え性対策



また、ストレスが原因となって身体が冷えるということもあります。

それについてご説明しますと、ストレスが発生しますと、自律神経の交感神経が優位になり、
副交感神経がつかさどるリンパ球が減少して免疫を抑制する…という反応が起こります。
自律神経のバランスが乱れている状態ですね。
そして先ほどの生殖機能の司令塔である視床下部は、同時にストレスの 処理も行っていますので、ストレスがあるとそちらの処理を優先し、生理や排卵を起こす指令をおろそかにしてしまうんですね。

また、視床下部は体温を一定に保つ働きも担っていて、ストレスを受けて バランスを崩すと、体温の調節がうまくいかなくなり、冷えの原因となります。

ですからストレスを上手にコントロールすることも、妊娠しやすい身体づくりにはとても大切です。

参考記事
◆不妊症を引き起こす冷え性の対策/自律神経編
◆不妊症とストレスについて

**** *** **** *** ****

さて、I様はストレスについてはいかがでしょうか。
何か強くストレスを感じるようなことはございますか。
また、精神面から見た場合、生理周期の不安定は心の不安定ともつながると考えられており、
思春期に周期が安定しないのもそのためです。
結婚したら生理周期が正常になったという話も耳にします。
心が落ち着いてくるのでしょうね。

精神の落ち着きやストレスを癒す心の持ち方に効果を発揮するのですがI様はどういった感謝の気持ちが思い浮かびますか…
まずはご主人様に対して考えてみましょう…
どのようなところに惹かれましたか…
彼との結婚を決めたいちばんの要因は…
彼のそのようなところにもう一度感謝の気持ちを向けてみましょう。
そして今…一生懸命働いて家庭を守り抜いてくれている…
今も変わらず愛してくれている…「ありがとう…」

このような気持ちで過ごすことを心がけていきますと、しだい次第に毎日が輝いていきます。
家庭の空気がさらに明るく美しく輝いていきます。
そうしたところに赤ちゃんはおりてきたくなるのですね。
子宝を授かる一番の原点は「夫婦が愛し合う」ということです 子供というものは両親の愛を受けて初めて成長する存在です。

ですから子供が生まれる前には、しっかりとした夫婦の愛と、子育ての心構えというものを持つことが大事です。

ご夫婦でそうしたことなどを話し合い、力を合わせていい子にしていこう、世の中のお役に立てるよう育てていこうとする公の心が大事です。

たとえば子宝の神様にお願いをする際にも、こうした公の気持ちを持つと、子宝の神様はとても喜ばれます。

崇高な精神があるところには神様もきっと全力で応援してくださいますよ。

こんな風に育ててあげたいな…という理想を描くことにより、そのやさしい気持ちに導かれるように赤ちゃんは必ず降りてきてくれますよ。

参考記事
◆感謝の力
◆希望を持とう

**** *** **** *** ****

感謝については、ご自分の身体への感謝も忘れずに…身体は本来正常に働くようにできています。

今現在も、I様の卵巣や子宮もその本来の機能を取り戻そうと、必死にがんばってくれています。

そのような身体の働きを信じて、ねぎらってあげてくださいね。

いつも休まずに働いてくれてありがとう…という気持ちを込めて、やさしくお腹をさすってあげていただきたいのです。

身体の機能はますます活性化し、赤ちゃんができやすい身体になりますよ。
I様ご夫妻がかわいい子宝に恵まれますよう、スタッフ一同心から応援しております!
:

プレママに聞きました☆「私の試したサプリはこれ!」

…****・****…

赤ちゃんが欲しい方のためのケータイメルマガ
「幸運を招く子宝getの法則を配信中!



☆メルマガ会員募集中!
☆登録料は無料です。

ご登録はコチラから
 ↓↓↓
ケータイから

パソコンから

ご登録を心からお待ちしております。

…****・****…

【エクセレント子宝ひろば】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月02日 10時43分38秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

かうちゃん1959

かうちゃん1959

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: