エクセレント子宝ひろば

エクセレント子宝ひろば

PR

2010年11月11日
XML
カテゴリ: 子宝
Q.高温期を長く保つには。



私は現在26歳で主人は27歳です。

昨年の6月に結婚をし今年の10月に妊娠しましたが
5週目で流産してしまいました。

生理周期はほぼ28日ですが、排卵までが少し長いようで
16日目か17日目が多いようです。

高温期は11日か12日くらいで少し短いような気もします。

基礎体温は以前は本当にガタガタでエクセレント子宝ひろばのホームページにある
「体温の変動が激しいタイプ」のようでしたが、少しずつ変動がなくなってきたかな
というところで妊娠しました。

私は現在外国(台湾)在住中なのでそのストレス(精神的なもの)で
基礎体温もガタガタだったのかなと思うと、体ってすごく正直なのだなと感じました。

現在は精神的な部分は前向きに頑張ろうと思えるようになってきました。

妊娠した時は基礎体温も36.8度や37.0度を超えたりもしましたが、
それ以外は高温期でもあまり高温になりませんし高温期でも低くなったり
激しいのでその改善方法や排卵までの日数を短くしたり高温期を
長く保てるようにするにはどうすればよいでしょうか?

薬などを使わずに出来るだけ自然に改善したいと思っています。

流産も体温の変動が激しい事も理由に考えられるでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A.基礎体温の改善を。

台湾にお住まいということで、なれない海外での生活、大変でしょうね。

でも、めったに出来ない貴重な経験でもありますし、ご夫婦の絆も
深まることでしょう。

有意義なときを過ごしてくださいね。

さて、基礎体温がガタガタだったということですが、身体は本当に正直ですね。

結婚や引越しなど、環境の変化によるストレスで、基礎体温が乱れたり、
生理が不順になったりすることはよくあります。

それが改善されてきたのも、やはりK様が前向きになってこられたからでしょう。

良かったですね。

精神面ではその調子で、明るく前向きに…

そして、ご夫婦2人だけで過ごせる時間は、長い人生の中では
とても貴重な時間です。

海外生活というハンディをお持ちですが、その分お二人で励ましあい、理解し合い、
感謝の気持ちを持って、力を合わせ、ステキな生活を送ってくださいね。

そのようなご夫婦の愛し合う気持ちが、赤ちゃんが降りてくるための「巣づくり」と
なりますよ。

感謝の気持ちや希望に満ちた気持ち、またそのような心から出た言葉の
一つ一つが、鳥が巣づくりのために運ぶ小枝のように、赤ちゃんを温かく育む
巣づくりの材料となります。

◆感謝の力
http://www.excefk.com/kokoro-kansya.html

◆言葉の力
http://www.excefk.com/kotoba.html


。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:

前置きが長くなりましたが、本題に入りましょう。

低温期が長く、高温期が短い、高温期でも体温が低くなる、高温期の体温が低い…
このようなK様の基礎体温の特徴から身体の冷えが考えられます。

参考記事
◆冷え性と基礎体温
http://www.excefk.com/funin-kisotaion.html

妊娠されたときの基礎体温は高かった、ということですね。

このことからも、身体は正直だなと感じます。

また、流産と体温の変動が関係があるかということですが、高温期に体温が
下がるというのは、ストレスや自律神経の乱れ、高温期を維持するだけの
熱が身体にない、ということを意味します。

このような状態ですと、黄体の機能が低下し、流産しやすい状態となります。

ですから、K様の身体の状態を改善し、妊娠しやすく流産しにくい状態にする
には、冒頭に述べたようなことに気をつけつつ、身体をしっかり温め、
自律神経を整えていきましょう。

そうすれば、必ず可愛い赤ちゃんに恵まれますよ。


。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:

温め法を書いておきますので、ぜひ参考にして実践してくださいね。

下半身を重点的に温めることで、卵巣や子宮への血流が増加し、黄体機能や
その他の機能が整い、妊娠しやすく、流産しにくい状態をつくります。


<身体を温める方法>

1、半身浴(または足湯)

半身浴は身体、特に卵巣や子宮のある骨盤内を温めるのに非常に
効果があります。

骨盤内の血流を増やすことで卵巣の機能が改善されますので、週に
何度か(はじめはできれば毎日)は必ず行いましょう。

◆方法: http://www.excefk.com/funin-nyuyoku.html

参考記事:お湯も使わず手軽に足湯「スマーティー レッグホット」
http://www.excefk.com/leg-hot.html

同じように海外にお住まいの方で、足湯だけで妊娠したという方も
いらっしゃいますよ。

◆妊娠体験談
http://www.excefk.com/syukufuku.html#gojitu1


2、骨盤内の血行促進ストレッチ

下半身の関節や筋肉を柔軟にすることで、骨盤内の血流がアップし
卵巣や子宮への血流量が増します。

◆方法: http://www.excefk.com/funin-undou.html#sutoretti


3、自律神経を整え、身体の熱を生産する運動

筋肉を動かすことで、体熱を生産し、身体を温めます。

また、リズミカルな運動は、生殖能力と深い関係のある自律神経を

整えますので、一挙両得です。

できれば、日中屋外で行いましょう。

自律神経が更に整いやすくなり、身体に活力が出てきます。

◆方法: http://www.excefk.com/funin-undou.html

参考記事:自律神経の整え方
http://www.excefk.com/jiritusinkei.html

4、食事

食品にも身体を温めるものと冷やすものがあります。

なかなか温めるものだけを摂るというわけにはいきませんが、冷やすものを
食べたら、温めるもので補う…など、知っておくと工夫できますので、

参考にしてください。

食事の改善だけで生理周期が改善されたという方もいらっしゃいますよ。

◆冷え性の原因と対策/食事編:
http://www.excefk.com/kodakara-syokumotu.html

参考記事:女性の味方「サンシュユ真液」
http://www.excefk.com/sansyuyu.html

台湾は亜熱帯ですので、自然に取れるものはどちらかというと
身体を冷やすものが多いのかも知れませんね。

基本的に、その土地のものを食べるのが一番良いのですが、K様のように
海外から赴任した場合、自然環境に身体が適応するのに時間がかかるのかも
知れません。

基礎体温の状態を見ながら、しばらくは身体を温めるものを基本に摂取するように
されたほうが良いでしょう。

医食同源のお国柄ですから、いろいろな食材が手に入るのではないでしょうか?

現地の生活の智恵などにも興味をもって楽しまれると、生活も更に充実すると
思いますよ。

。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:

まだお若いのですし、焦らずに改善していきましょう。

私たちも応援しております。



*。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ :。.:*:

私たちも応援しています。赤ちゃんが欲しいあなたへ!
感動、感激の声続出 山茱萸(サンシュユ)の力で本来の女性力を・・・

パソコン版 http://www.sansyuyu.com/sansyuyu2

ケ-タイ版 http://www.sansyuyuex.com/








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月12日 12時22分33秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

かうちゃん1959

かうちゃん1959

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: