2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全67件 (67件中 1-50件目)
鬱っぽくなってから生活のリズムがおかしくなってしまったその前から、寝るのは2時ぐらいだったけど最近では、早くてもAM4時2時ってのは、部活の帰りが11時近くだったんで早いほうなんですがただ学校行って、帰ってくる生活なのに4時まで寝れなくなってしまいました。それが悩みですねおかげで、起きるのはお昼過ぎで生活リズムが狂いまくりです。睡眠薬も飲んでいるんですが聞きすぎて、目覚ましにも気がつかない有様・・・困った
2005.07.31
昨日立てた予定はこなせず結局、家に閉じこもってゲーム&掃除をしていました。ま、ほとんどゲームですけど・・・ほんとに、最近はアスリートからオタク稼業にこれじゃ、部活に復帰したら死ぬわ・・・ボチボチ・・・ランニングでも始めようかな・・そういえば、オタクは色々いますよね??オタク=マニアと解釈している俺だけかもしれませんがま、その理論からするとミリタリー系マニア(戦車とか軍事関係)、野球マニア(大リーグ初めての日本人は~)、宝石マニア・・・etcあとは、定番のアニメ、ゲーム、ネット・・・etc色々いますよね~でも、どこまでがキモイと呼ばれる部類に入るのでしょうか??気になりますね個人的には、秋葉原で大量に萌えグッズを買っていて髪が長くて(ロンゲ)、チェックの服着ていて、ヒゲが生えている(青髭)・・・こんな奴いないかwでも・・・いるかもw
2005.07.31
もう贅沢すぎる悩みですよスパロボ進めたいのに夏の甲子園が開幕で、パワプロで再現をしたい!どっちもやりたいのにどっちかしかやれない・・・だからといって、バラバラにやってはディスクの入れ替えがめんどくさいはぁ・・・悩むさらには、撮り貯めした番組をみたいしあと、買い物に出かけたいのにゲームがやりたくて出かけられない贅沢な悩み・・・よし!明日こそ出かけるぞ!!!それと掃除だ!!!
2005.07.30
最近、予知夢と言うかそんな感じの夢を見るようになった。予知夢については、地震の前からなんだけど前にもまして、夢を見るようになった現実世界と、夢の世界がリンクしつつある。決して、頭がおかしくなって言っている訳ではなく予知夢のようなものだからつながっているように感じるのかもしれない例えば課題を忘れて夢を見るしかも、起きる時間の寸前にだから、すぐに準備し回避危険回避・・・とはいえないがそれを夢で見ている気がするで、それがそのまま現実につながっている。何か、自分でもよく分からないんだけどそんな感じちなみに、今日見た夢は愛知県で震度5強の地震が起こった夢です。最近毎日のように言っていますが西に嫌な感じがしていたんでもしかしたら、近いうちに東海地震(?)がおこるのでは?ま、断言はしませんが最低でも、震度3~4は起こるのでは??あくまで可能性なんで・・・そういえば、学校の課題であくまで~の使い方を間違っていて悪魔で~って書いてる奴いました馬鹿じゃね
2005.07.30
今年も熱くなりそうな高校野球!その辺の、金を使ってるわりに弱いチームの試合をTVで見るより高校野球の地区予選を見に行ったほうが断然面白い!今日も、代表校が決定し残すところ、5つの出場校ですね~東東京の予選では、国士舘が勝ちましたね。TVで見ていましたけど勢いがありましたよそれに、相手の豊山の選手達は8回くらいから、気持ちで負けていましたね顔が下を向き始めてて監督が無理やり、上げさしていました。そこで、もう決まりましたね点差が開いてたからよりも少しでもダメだと思ったら負けですよ・・・って可能性に興味があまりない俺がいっても仕方ないですがwちなみに、地元の聖光学院が2年連続の出場を決めました!!(イエーイ!)去年は、快進撃をしてくれたんですよ!知っている方はいるはず!バントの成功率が・・・予選から準準決勝まで100%!たしか、地区予選でも30個以上のバントをして正確な野球で、甲子園でもいいところまでいきましたね!でも、最後に本田(現・シダックス)が3ランを打たれてサヨナラ負け・・悔しかったですね・・・でも、そのプレースタイルは最高に気に入りました。なので、今年こそ白河の関越えを!!!!そう言えば、毎年恒例の熱闘甲子園が来週から始まります!!!全部ビデオに録画だ!!!!!
2005.07.29
ムカつくことも、世の中への反発もエネルギーに変えて!!!!今日から、再び動き出します!!!でも・・・ぶっちゃけゲームをやりたいので当分、ネーム地獄です。ま、仕方ないですよいい作品作るには、時間かけなきゃ~(いいわけ)そういえば、GONZOの映画の銀色の髪のアギトが今夏公開ですね~見たいですね~GONZOといえば、雪風が好きです!戦闘機ずきってのもあるんですがその、アギトの作中で流れている姫神みたいな曲がいいですね~タイトルに書きましたが俺は、漫画を書くときにイメージに合った曲を聴きながら書いています。RPGものを書くときは久石譲の曲もののけ姫のサントラ、千と千尋のサントラ曲名は忘れましたがもののけのサントラの1~6、10~1429~34が好きです。千と千尋は、最初の方です。冒険もの(RPGに近いもの)を書くときはアジカンとか姫神とか、女子十二楽坊のオリジナル曲ですね~少し、神秘的な曲で現実にありそうでない世界を思い描きます。スポーツ系を書くときはアップテンポな曲ですね。これについては、限定はないですま、あえて言うならばバスケ漫画とかで、1ON1やるときに合いそうな曲ですね。曲で漫画をイメージしているんですよ!少し変わっているのか??当たり前のことなのか?ちなみに、ユキト氏の好きな島谷さんの曲はいいですね最高ですよ。でも、この方法は金がかかって馬鹿にならない・・・だから、レンタルにしても高いんですよ・・・そこが難点かな~
2005.07.29
第17話「嘘をつきとおせ!」 母親が来日することになり猛烈に動揺するシンディ真鍋。母親を安心させるために膨大な数の嘘をついていたのが原因だった。それならば嘘を真実にしてしまおうと計画する極上生徒会だったが…。今日は、ゲームをやりたいので短めにします(ご了承ください)シンディのために、頑張る生徒会メンバーしかしウソの度合いがどんどんと高くなり・・・しまいには、シンディが会長?!しかし、夜になりシンディは母親に嘘だと言うことを伝えるために、外出するそれを見たりの達は、追いかける海辺で、母親と話すシンディそして、いきなり殴られる!ウソのせいだと感じたりのたちは飛び出し謝るしかし、シンディの母親が怒っているのはウソをついたことではなく好きな人について・・・男装した奈々穂・・・改め金城モー助ではなく・・・りの!?・・・でもなくプッチャン!!!人形なんですけど・・・で、シンディとプッチャンは、お友達から関係を始めることにしかし、プッチャンはりのの手についています・・・プッチャンとシンディが手をつなぐと・・・まるで、りのが・・・今回はコメディでした笑いまくり奈々穂はいいよ!!!!!!!最高!!!!!!!次回は・・・つづく
2005.07.28
死ね・・・死ね・・・死ね・・・死ね・・・消えろ・・・消えろ・・・消えろ・・・消えろ・・・清き清浄なる世界のために・・全て消えろ・・・新しき世界のために・・・(ちょっとふざけた)もう・・・俺が馬鹿馬鹿しく見えてきたなんで、こんな世の中のために身を削って・・・酷い扱いをされても人のためって・・・そう生きて来た俺が馬鹿らしくなってきたそう思った切欠・・・今日の学校へ行く途中のバスいつもより狭く、人数より狭くかったバスは、学校に向かっていく学校の手前のバス停で止まり降りる人が居たその時だ・・・やたらとリュックに、ぶつかって来る人が居たしかし、俺は車内が混んでいるため詰められるまで端に寄っていたのにだそして・・・『チッ!』舌打だMDを聞いていたが、すぐ側で聞こえた舌打ちしたほうを見ると50代~60代くらいのお爺ちゃんだったしかも、ガンを飛ばして降りていった・・・すごいショックだった対したことはないと思った方は心が冷え切っている人だろうなんで、舌打ちされたのか・・・悔しかったいつも、席が空いていても座らないしおじいちゃん達が、降りるときに端によってスペースを広げたり何気ないことだが、いいことだろうそれが、俺の後ろにいた奴がどけなくて狭かったのに・・・俺が邪魔みたいに・・・今は、バスでの話だが他にも、いいことを沢山している・・・なのに目つきが悪いからか・・・見た目が悪いからか・・・いいことしても認められない・・・むかし、ヤンチャだっただから、心を入れなおしていいことをしてきたのにそれを、ウザイととられたり偽善者と言われたり・・・出所してすぐに犯罪に行ってしまう人が分かった・・・心を入れ替えても・・・結局は、前科者としか思われないのと同じだしかも、世の中には自己中しかいないクズどもの世界に力を貸さねばいけないんだ!?所詮人は、使える・・・使えないでしか見られていないだから、使えなくなった奴は容赦なく捨てる友達、親友とか言っても飽きれば、捨て新しい友達を作ってはそれを繰り返す腐っているドロドロに腐っているもう、掴めない位に・・・こんな世の中のために力を使いたいとか、警察になって地域に尽くすとか・・・ばかげてる・・・多分・・・次に何かあればそれが原因で、爆発するだろう頭が痛い・・・西に嫌な感じがする前にも言ったが、いやな感じだしかも、広島とかで震度3の地震があったやばい気がする偏頭痛がすると勘が冴える多分、広島から愛知の間で起こるかも・・・気をつけてください。
2005.07.28
テスト終わったど!!!!!!!スパロボ届いたど!!!!!!!(※奴の真似です)今日の午前中に届いたんですが残念ながら、午後からテストだったため我慢して、帰ってきてから速攻始めました。でも、本当はできたはずなんですよ配達状況を9時にチェックしたところ既に、配達となっていてすぐ来るのではと思いずっと待っていたのに来たのは、出かけようとしたまさにその時・・・遅いよ・・・で、結局帰ってきてから(4時ぐらい)始めて今は~8話ぐらいですかね~じっくりとやっているのでそれにしても、今回は素人向けですね~随所に、素人用のアドバイス的なものがありますし。でも、今回は力が入ってますよね~何と言っても、OPMが3分以上ありますしGONGがいい!!!!かっこいい!!!!!最高ですよ!!!!!ロボットファンでスパロボを知らない人は買わなきゃ真のロボットファンじゃないよ!!!!ちょっと高いけど第二次をやってない人も買ってみては!?ちなみに、俺は誰から始めたかというと・・・ヒントは、ガオガイガー!!!
2005.07.28
夏なんで、周1~3くらいで書きたいと思います。でも、実体験をとか・・・なんで尽きたらしばらくお休みです。【声】前に、カレンダーのことを書いたけどそれに・・・関連しているのかもしれない・・・実家の2階の部屋にいると1階から、『なおき~!!』と呼ばれる。しかし、これは少なからずあり大抵は、用事があって呼ぶのだでも・・・時々違う・・・『なおき~』とよばれたので返事をして、廊下に出て『何??』と聞き返すしかし、返答がないもっと大きな声で聞くと『1階でも奥の部屋にいたのだろう』・・・呼んでないよ・・・と返事が返ってきた・・・しかも、これ・・・一回だけではない・・・多いと一日に3回以上ある・・・もしかしたら、カレンダーに本当に霊が付いていて俺を馬鹿にしているのか・・・それとも、心霊写真に写っていた女の子が座敷わらしの類で、いたずらしているのか・・・今でも謎です。あと、これは最近の話丑三つ時を過ぎると、声が聞こえ始める『ひそひそ』と何かを話している様子しかも、声の高さからして女性と、男性の声イマイチ聞き取れないのだが明らかに、丑三つ時を過ぎた頃に・・・【双子の子供】これは中学生のときの話。実体験というよりは真の霊感を持っていた、家庭科の先生に聞いた話うちの中学校は、町の高台に位置していて景観がいい校舎も、レンガ造りで見た目も綺麗だこの校舎、何故かわからないが地下の部分が、1階本来1階の部分が、2階そして、2階部分が3階となっている構造からしておかしい問題は、日当たりが悪く、湿り気がある1階にある家庭科室まさに、霊が集まりやすい環境ここで、先生は見てしまう着物姿で、マリをついている双子の子供を・・・先生は、やばいと思い逃げたそうだでも、先生は家庭科の先生でそこには行かなければならないしかし、先生は行かなくなり次の年に転勤願いを出して逃げるように去っていった。そうとうヤバかったんでしょう。俺は、まだ霊感なんかないと思っていた頃なんでなんとも感じなかったし、思いもしなかったです。・・・こんど行ってこようかな・・・【魔のカーブ】補足ちなみに、魔のカーブのあった場所は国道だが、その前は墓場だったらしいです。【広がる異界】魔のカーブに関連して魔のカーブの影響が拡大しているのか近年、うちの地区で交通事故が多発し始めました。夏の間だけで、6回もありました。ほとんどが重体になるほどの怪我をしています。範囲の拡大は、少しヤバイのでは・・・??【化け物】俺が住んでいる町から、2つほど隣の町で俺が生まれた頃、人が居なくなったり車を運転している人が、道端で化け物・・・というか雪男みたいな奴を見かけたとかで山狩りがあったそうだでも、結局何も見つからずしかし、そこも魔のカーブならぬ死のカーブで、毎年事故が絶えないしかも、全て死亡事故である【ビル】これは、母の話母は、某生命保険会社に勤めているしかし、近年の不景気で親しんだ、支店ビルから隣町に移動となったそれに、その支店ビルは市の道路拡大の土地に入るため売り払われ、無人となっている。実は、そのビルには昔からでるそうで夜中に、紙が待っているのを見たり勝手に冷房が入ったり白紙のFAXが送られてきたりそもそも、ビルが建っている土地は製糸工場あと・・・しかも、戦時中に爆弾を落とされ若い女の人たちが多く亡くなっていたさらに、そのビルの裏には病院が建っている・・・その病院でも異常なことが起きているとか・・・ま・・・・夏は長いので・・・・この辺で・・・・面白がって心霊スポットに行かないように力が弱い方が近づかれると取り憑かれたりするらしいので・・・何かしらの対策をすれば安心という人もいますねその辺は、ご自身の判断で
2005.07.27
先月に、応募していたジャンプ検定試験の受験票が来ました。これって、確か抽選でしたよね?ブッチャケ、ゲームのほうが嬉しかったんですがwでも、頑張り次第ではゲームたくさんもらえますよね~頑張りますか。会場は、法政大学の市谷キャンパス知り合いが、通っているので聞いてみます。てか、がんばるぞ!!!マークシートなら得意だし!!!!
2005.07.27
田舎ぐらしが長いので雨が降る前に、低気圧が降りてくるのが見えるでも、ほとんどが風で判断する風を感じるだけで、風がやんだ後に雨が降るかが分かる結構便利な力?てか、結婚して子供が生まれたら久遠か奏か奈々穂ってつけよ
2005.07.26
ま、修行といっても名ばかりのものなんですが朝起きたときと、寝る前に般若心経を唱えるようにしました簡単にできるやつから、といった感じですま、本当の理由は環境も、心の準備もできていないわけなんでとりあえずは、いろんな意味で安定させるためにおつとめというものをしたいと思います。そいえば、昨日の2回目?の日記書いた後に紀伊半島で地震がありましたねさらに、2時に書いた日記の20分前にも愛知で地震がありましたね西に感じた違和感てそれだけだったんでしょうかね・・・・まだまだ力は弱いと思うので100回中100は当らないと思いますが今のところ2回中2で当っていますこの力をもっと鍛えます。ちなみに、悪用とかはしないですよ賭け事の予想だとかま、できないと思いますしできたとしても、そんな金はした金ですよただ、何かの役に立てればいいだけです。
2005.07.26
テスト・・・5日目・・・・台風・・・教授・・・!!!・・・殺すぞ脳髄ぶちまけたろか?!はぁ・・・はぁ・・・やばい・・・もう一人の俺が・・・ま、見て分かるように教授を殺したいんですよ無理ですけどなんで、こんなに切れているかというと今日のテストに原因が台風だしたまには、早めに行って余裕を持とうと一時間前に家を出て30分の余裕を持って到着付いて早速勉強開始!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん?????こんなに時間余ってたっけ?そのとき『もう一時だよ~』という声・・・しかし、台風で電車でも遅れて教授は来ないんだなと思い勉強を続ける・・・開始から30分経ち今から来た生徒は試験が受けられない時間になので、帰ろうぜ?という人たちが現れ始め数人が帰る始末そこで、機転を利かした生徒が事務室に電話をして、教授が来ないことを伝えるとすると・・・今、別のキャンパスにいると・・・はぁ?????しかも、テストをやるかどうかは不明てか・・・この教授・・・テストについての説明はしなかったわ答えが正しいのに、『私に伝わらないから0点』とかいって小テストは全て0点もう・・・勝手ですわで、結局教授は来なかった・・・多分、教授の家は学校とは逆方向なので帰りが危ないということで帰ったんだろうでも、何故か問題が到着1時間遅れで開始・・・てか、4時限目から休講なのに何故今更やるのかわからない台風で帰れなくなるかもしれないからってことで休講になったのに4時限目の開始時間に食い込むまでテストやらなくても・・・しかも、テストは貰ったプリントに半分くらい載っていないものでできるわけがない多分落としました問題も、文章で説明するもので小テストで全てはじかれた俺がすんなり通るわけもなく・・・ほんと勝手ですよ自分が(教授)納得いかないものは全て理解しないなんて・・・こんな先生が教壇でえらそうにしているなんて・・・世の中腐ってる
2005.07.26
今、寝る前にと思いPCをつけましたすると、YAHOO!にこんなことが<低周波地震>愛知県東部で20~23日、100回発生 東海地震の想定震源域に隣接する愛知県東部で20~23日にかけ、ゆっくりとした揺れの低周波地震が100回発生していたことが25日の地震防災対策強化地域判定会(溝上恵会長)委員打ち合わせ会に報告された。溝上会長は「東海地震に直結する現象ではないが、地震回数の増加や大規模化があれば、警戒が必要になる」と述べた。 いずれも震源は深さ約30キロで、規模はマグニチュード(M)1未満だった。愛知県や静岡県に設置されたひずみ計と傾斜計の一部も、微小な変化を観測した。 気象庁が過去のデータを調べた結果、同じ地域でより小さな低周波地震が昨年も計240回あったことが分かった。【去石信一】 さっきの日記に西の方がヤバイという感じのことを書きましたがまたもや当りました。この記事を見つけたのは今記事が更新されたのが、日記を書いた時刻・・・そして、頭痛と共に冴え渡る勘・・・今激しい頭痛が・・・ものすごくいやな予感がします・・・気をつけてください・・・こんなに頭がいたいのは久しぶりです。
2005.07.25
さて、覚醒したのかと思い考えたましたがどうやら、その原因が祖母にあることが判明しました。そう、地震が起こるかな?誰か、遊びに来そうだな?そう思うと当る・・・この予知能力・・・祖母が非常に強いんです。さっき、実家から仕送りが来るので電話で欲しいのもを母親に言った後祖母ちゃんに、霊能力を高める方法を聞きました。すると、祖母ちゃんのよく予知するようで誰か、今日は来るなとか、何か起こるなとイキナリ思うときがあるそうで祖母からの影響が強いようです。でも、力を高める方法を聞いたのですが力は、その人の心の力という答えなんとも、意表をついた答えそんなこと言われても・・・心を高める・・・それの答えが分からないならば、般若心経を唱えればいいのか?と聞いてみるするとそれはいいことだよ祖母ちゃんはね、毎日何かあると心で唱えるんだよという答えそれを毎日やっていたのか・・・確かに、祖母も夢で死んだ親戚を見ると墓参りに行こうという祖母は、元から力があり昔から、神様、仏様を信じ毎日のように般若心経を唱えていたため今の領域にいるのだその答えを聞いて毎日唱えればいいんだねというと般若心経の書かれた経典持って行ったでしょ?今度帰ってくるときに持ってきな力の高め方とか教えてあげるからという答え・・・今度ノウハウを聞いてきます。それにしても、体の異変がまたもや出た頭が痛いので寝て起きると左腕がカチカチになっていた・・・肘を曲げると痛い何か、今日は左側がおかしい肩の重さ瞼が開かなくなるそして、左手何か強いものに触れた・・・近づいてしまったのか・・・そういえば、思ったユキト氏には力がないのだろうか?もしかしたら、両親が離婚する前てか、両親が共働きだったので生活面のほとんどを祖父母とすごしていた祖父母は共に霊感があるためそれに、少なからず触れていた・・・そのため、俺にも力が出てきたのでは?と思った。それにしても、この体の異変が予知の副作用だとすればその代償はあまりにも大きい確かに、大地震を予知はしていたがさすがに、大地震となると相当すごいことなので、よほどの副作用が来ているのだろう代償・・・俺の力が弱いからか・・・イキナリ覚醒したからか・・・謎です。そういえば、西のほうに嫌な予感を感じました・・・って何か調子こいた言い方しましたが今回の地震のせいか連鎖反応が起こってますね昨日、伊豆半島で震度1そして、西に行き紀伊半島で震度1兵庫県南部で震度1播磨沖で震度1・・・綺麗に西に向かって地震が起きたんですよ・・・何か、やばいですよね・・・ま、でも今回はあくまで可能性だけをいっておきます。
2005.07.25
今日もテストがありました多分ギリギリ合格です。そう言えば、身の回りに異変が・・・人が居るところで、霊障って言うものですかねそれを感じるようになりました。てか、電車に乗っているときに感じたんですがすごい、敏感になっていて視線を感じたり、目の端にチラッと黒いものとかが見えるようになりましたそれに、急に左肩が重くなったり・・・左目が開かなくなったり・・・今は、頭がすごく痛いです。もしかしたら、地震のことで覚醒したのでは?とか思いました・・・でも、前から背後霊くらいなら感じれたんですが他の事まで感じれるようになるとは・・・しかも、昨日のはよく考えると副作用的なものだった気がします昨日は徹夜したとはいえ鬱のときは、平均3時間でしたから行き帰りの電車の中での睡眠で補っていますなのに、時々起きたとはいえ15時間も寝てしまうとは・・・・こんな経験二度目です・・・一回目は、霊感があるのでは?と考え始めた中学3年の春修学旅行から帰ってきたときですそのときは、東京、神奈川県を歩き回ったんで・・・と思ったんですがよく考えると、鎌倉のお寺を歩き回ったんですよね・・・もしかしたら・・・・しかし、15時間も惜しみなく寝てしまった・・・俺の平均睡眠時間の2~3日ぶんも・・・・今日の夜・・・祖母に電話して、力を高める方法を聞きます。何か・・・力を欲してる気がする・・・。
2005.07.25
何か、やる気が起きないましてや、何もやる気が出ない何か、虚しい気がして何もやる気が出ないどうしよう・・・・やばいよ・・・・
2005.07.24
今日・・・行ってきました!!!!目的は、もちろん極上生徒会のイベント!!!!しかし、先着600人限定と聞いたので金曜日にユキト氏と相談して、日曜は朝一で行こうと計画を立てましたしかし・・・昨日の深夜にウイイレをやりましたすると、やたらとハマッテしまい気がついたら、5時30分・・・・やばい!!しかし、徹夜してしまいユキト氏、俺共に体調不良・・・結局、6時45分の電車で出発!!!実は・・・俺がユキト氏に目的地の駅目を教えていなかったためミスが・・・幕張メッセのある、海浜幕張はユキト氏の家からのほうが近かったのだ結局、開場1時間前に到着予想通り、到着したときには5千人以上が既にスタンバイてか、深夜組が結構いたようです。でも、それは想定の範囲内でしたのでw半ば諦めて、開場を迎える開場と共に、整理券が配られるので早速行くことにすると、まだあるようで列に並ぶ列が半分くらい進んだ頃・・・『ただいま、極上生徒会の整理券がなくなりました~』という、スタッフの声・・・無理だったんです・・・・仕方なく、会場内をブラブラその後、極上生徒会のブースでグッズを購入ストラップに、奈々穂のテレカ、奈々穂のバッチ、奈々穂と久遠のストラップ、下敷き、新エンディングのCDと、りのと奏でのキャラソンのCDを購入プッちゃんの人形も発売されていたんですが買い物の列に並んだ頃に、売り切れの掲示板が立ち終了・・・何か運がないな・・・でも、CDを買ったら偶然天使のポスターがついてきた~!!!!やった~これは嬉しい!!!!その後、ユキト氏の買い物に付き合い1段落したので、二回のフロアーで休憩そこで、ユキト氏が買った極上生徒会のクッキーにトレカが付いていて、その中に奈々穂のカードがあることに気がつくしかし、買っていなかった俺は後悔・・・ここで、奇跡が起こる!!!ユキト氏のクッキーの中に入っていたトレカが・・・奈々穂だったのです!!!!!譲ってもらおうとするが・・・結局400円でゲット・・・高い気がする・・・しかし、ユキト氏に『お前の奈々穂への愛情はそんなものか!?』と言われ・・・ここは、男として買いました。そんな、ことをしながらイベントを見るためにはどうするかを会議このイベント・・・・実は、整理券なしでも見られたんです!整理券のないと、あるとでは何が違うのかというと整理券があると、イベントステージギリギリまでいけるんです。・・・ま、それだけそれが分かったので、いかにして整理券ありゾーンの柵までいけるかを考え結果、3時間前から柵周辺にスタンバイその間、他のイベントがありサモンナイト、あまえないでよ!が、そのイベントでしたそして、いよいよ14時間じか!!そんな時、ユキト氏に後ろを見るように言われたので見ると果てしなく、後ろの方まで座っていて多分、3000人以上は確実にいましたそう・・・極上生徒会のイベントが事実上のメインイベントだったんです!!そして、時間になるとステージ裏から、田村ゆかりさんが登場!!!!すると、割れんばかりの大歓声!!!!そして、ゆかりさんは『恋せよ女の子』を歌っての登場で皆、もうノリノリ!!!!そして、歌い終わると奏会長、奈々穂、久遠、まゆらの順で生天目さん、のだじゅん、清水さん、沢城さんと登場声優さんが現れるたびに、大歓声と拍手の嵐・・・俺もやりましたw特に、のだじゅんの時はハッスルwてか、皆さん美人ですね~ゆかりさんは可愛いし、生天目さんは綺麗だし、のだじゅん何か最高~綺麗だし奈々穂に似てた~恋しそうw清水さんも綺麗だし、沢城さんも綺麗~もう、アニメも現実も最高の人たちですね~ちなみに、イベントはキャラ紹介とかで最後に、偶然天使を歌ってフィナーレでした最後は、すごいね・・・・会場が一体となって、皆とびまくりwすごい展開でした・・・これが生ってやつですね!!!そして、40分の時間があったのに10分近くを残して終了何が始まるのかと思いきや、ゲームのプロモ!!!!もう、ある程度ネタバレでレアでした~行ってよかった~しかも、ゲームで恋人にできるキャラは総勢16人!!!!誰が入っているかは、考えてください!!!ヒントは、フリーページのゲームのところにあり!!!また行きたいですな~てか、偶然天使を歌い終わった後生天目さんが『2』もやりたいと宣言!!!早くも続編制作決定!!!?とりあえず、一生見たい←無理があるw来年も、極上生徒会のイベントがあることを祈ります!!
2005.07.24
さて、初めに地震の発生予想にいたるまでを話しましょう。まず、今週の初め頃です。毎日見ている携帯の天気予報サイトにその日、発生した地震などについて載っている所があります。・・・頭おかしいと思っていただいてもかまいませんがこれは、何か第6感・・・霊感的な物も関連して今回の予想に成功にいたったと思います。そもそも、そのサイトの地震関連記事についてはあまり利用しないためその記事を見たのは初めてなんです。しかも、何故か次の日も見てしまったわけです。そして、新島付近にプレートの境目があるのを知識として知っていたことこの何気ない偶然が重なったんです。またも、頭がおかしいことを言いますが自分は、何かを見て後に伝える役目を背負っているのではないかと思います。怖い話のところに分類してありますが霊的なものとしても、あまりにも偶然でとは言いがたい状況を見たり、体験したりだいたい、大学に合格したのも奇跡でそれがなければ、今回の地震には何も関わっていないわけですつまり、大学を落ちていた場合携帯サイトで、今回の原因とされるものにすら興味を持たなかったわけです。そう・・・全てが何かによって操られているかのよう・・・姓名判断での話しなんですが自分にはやはり霊感が備わっているようです。そして、霊感のある家族環境もしかしたら、強い力を内に秘めているのでは?・・・とか思いました馬鹿ですねwでも、まだ偶然はあるんですよ・・・今日の地震発生時間に偶然に外にいたんです。外での地震、しかも今回のような大地震を経験するなんて初めてでその偶然にいたるまでを話すことにしましょう今日は、最近の不眠症の影響3時に寝て、13時近くまで寝ていましたその間に、ユキト氏に起こされたんですが目が開かず、起きては寝ての繰り返し結局、ユキト氏は自分で飯を食って出かけました。その後も、目が覚めずにいましたしかし、お金を下ろしに行かなければいけないので頑張って起きようとしたんですが・・・起きたのは13時近くはやく出かけようとも思ってんですがゲームをやりたい!!!!その一心で、3時までゲームをしかし、郵便局は5時まででも、はじめると限がないなので、4時ぐらいに携帯のタイマーをかけギリギリまでできるようにして遊んでいましたそして、4時25分アパートからでると、大家さんに呼び止められしばし、話し込むこの間5分地震発生間際・・・話し終わった後、郵便局に向かう道でしたこのとき、何故か新島で今日は地震あったのかな?と携帯を見たんですそう、偶然発生時間前・・・そのサイトには、昨日の千葉の地震と福島で起きた地震について載っていました『また千葉で地震か・・・大地震来たりして』と、心で思った矢先でした道の脇にある、金網のフェンスがカタカタと音を立てていましたしかし、そこは保育園のフェンスでもあり子供でも捕まって遊んでいるのかと思い一瞥しませんでしたしかし、次の瞬間・・・・まさに、地の底から響いて来るようなゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!!そして、電柱は横にふにゃふにゃと振れてどこかで、物が倒れる音・・・・保育園では、泣き叫ぶ子供・・・突然の出来事に、焦って電話をかける人々・・・一瞬止まる世界・・・・そう、突然の揺れが起きたとき人々は、恐怖か・・・事実を理解するためかその動きを停止して、その場に立ち尽くすんです・・・その後、相変わらずこのような状況では動じない俺は冷静に、出かけたユキト氏に電話・・・でないならば、母親・・・・でない実家・・・つながらないそう、これも初めての経験安否を確認する電話で回線がパンク・・・つながらないわけですよ仕方なく、時間を置いてから電話をするとやっとつながる祖母が出て、話をするま、祖母は心配性なんでいち早く俺からかけたんですけどねすると、またもや偶然?!ユキト氏の父親が、祖母と電話しているときに地震が発生し祖母は、既に気がついていましたもしかしたら、祖母に特殊な力があるのでは・・・それより、俺が日記に書いていたとおり地震が起きたことに、ある意味興奮をし心で、当った!!!と連呼しながらその後、家に帰宅しばらくして、着信履歴を見た母親が普通回線(普通の電話)でかけてきました状況を理解していた母は、何も動じてはおらずましてや、体験談を求めるほどま、俺が何が起きても動じないのが納得できました一応、1段落してテレビを見ていると俺が気になっていた、フィリピン海プレートが原因といっていましたやっぱりか・・・・と思い晩飯のしたく何か、最近は霊感が強くなってきたのか気になることがすぐに起こります今回の地震もそうです・・・・この力・・・磨くべきなのか・・・?
2005.07.23
タイトルを改めました。まずはこれを<地震>東京で震度5強 23日午後4時35分ごろ、関東地方で強い地震があり、東京都足立区で震度5強を観測した。気象庁によると、震源地は千葉県北西部で、震源の深さは約90キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.7と推定される。 各地の主な震度は次の通り。 震度5強=東京都足立区▽震度5弱=埼玉県八潮市、三郷市、草加市、鳩ケ谷市、宮代町、千葉県市川市、船橋市、木更津市、浦安市、横浜市、川崎市▽震度4=さいたま市、千葉市、神奈川県小田原市、東京都千代田区、静岡県熱海市▽震度3=茨城県北部、栃木県北部、栃木県南部、群馬県北部、群馬県南部、伊豆大島、新島、新潟県中越、山梨県東部、山梨県中西部、静岡県東部、静岡県中部(毎日新聞) - 7月23日17時8分更新遂に、それなりの地震がおきました震度6以上ではないですが5強・・・この地震・・・実は予想できたんです。今週、異変に気がついた俺は今週の日記にも書いています。その異変・・・・新島、大島、三宅島付近でこの一週間、小さいながら地震が発生していました。そう、1週間前には可能性が高まっていたんですま、一週間前に大地震が起こるとは断定はできませんでしたがさすがに、プレート付近の新島で3日以上連続で地震がおきていればおかしいましてや、昨日は千葉でも起きていたわけで比較的予想しやすかったともいえます自分は、地理を学んでいるので独自に、調査していたんですが見事に的中しました。多分これは関東大震災のクラスではないので本命はこれからでしょうしかし、今回の独自の調査と同じように発生するならば新島付近を調べていれば、未然に防ぐことはできないとしても覚悟はできますそうすれば、保存食や水の準備も確実にして置けるし最低でも、死ぬことはないと思います。これについては、今夜また書きます。
2005.07.23
きのは、ユキト氏が遊びに来てくれたのでカラオケに行ってきました。でも、夜間料金でどこもお高く結局、まわりに安いところがなかったので適当に、決めて入りましたまずは、最近の曲を歌っていたんですが途中から、アニソンばっかりになって最後は、ガンダムの歌ばっかりでしたwZの曲からZZ、V、ファースト最後にSEED・・・w多分履歴見た人笑うなてか、俺達も始まる前に履歴見たらSMAPの曲を10曲連続で入れてる奴がいましたwその後、晩酌をするためにつまみや、酒を買って帰宅そして、ついて1段落するとアニメの話で盛り上がるw極上生徒会は~ハガレンは~ドラえもんは~・・・・etcその後、明日の東京キャラクターショーの状況を調べて見ることに整理券はどの辺りで配るのか・・・・何時に行けば取れるか・・・ライバルは????という感じで調べました。すると、極上生徒会のファンクラブが存在しその、クラブの奴ら全員が行くとか・・・・・・・やべ~!!!!!!!!!急遽予定変更明日は、始発で行くぞ!!!!!!と決定その後、ユキト氏は声優さんたちを調べ謎の存在、生天目さんを調べてみるとこに・・・よく分からなかったらしいその後もいろんな声優さんの話で盛り上がりましたオタク道まっしぐらだwちなみに、今ユキト氏は出かけていますユキト氏・・・これを見ても違うとはいえないはずw
2005.07.23
最近、自分が鬱っぽくなった理由を考えましたそういえば、趣味が全然できてなかったな~と思いました。アメフトをやっていると平日の一日を抜かして毎日あるわけですよしかも、夜遅くまで・・・おかげで、趣味の時間が激減そもそも、俺は趣味が多すぎるのが原因ですストバス、草野球、映画鑑賞、音楽鑑賞、カラオケ、作詞、クラシックギター、漫画鑑賞、ゲーム、プラモ作り、料理、食べ歩き、旅行、読書、絵画(漫画も)、アニメ鑑賞、飲み会(趣味?)、ペットと遊ぶなど・・・多いです・・・・こんなに、部活をやっている奴がこなせる訳ががないわけで・・・でも、部活は続けたい・・・・贅沢な悩みですね・・・
2005.07.22
今日は、一教科だけでしたしかも、持込okだったので超余裕こいてましたしかし・・・予想に反し問題は難問・・・SPF値とは、何を表しているか?とか色々・・・・教科書に載っておらんのですよ!!!!!!最悪だ・・・・でも、紫外線が体に及ぼす影響は・・・・とかはできましたよ~常識ですよね。しかし・・・テスト後・・・階段を下りていると前にいる女子達が『紫外線て、十年後に白血病とかになるんでしょ?』といていた・・・え?何か・・・ちがくない??と思いました。それって・・・放射線じゃないの??俺が間違ってるのか??そう言えば、ハガレンの第11巻がでました~この巻では、アニメの部分とだいたい同じのホーエンハイムと再開する話がありましたでも・・・やっぱりホーエンハイムは敵なんでしょうか・・・ピナコに意味深な言葉を言っていましたてか、この巻でエドがあるを元に戻せるとか言っていましたが・・・映画ではその話?!どこかで、アルの本体が生きているとか言ってましたがアニメでは、エドが扉の向こう・・・ヨーロッパにいきましたねそこで、アルに似た少年と出会いましたねその少年が・・・アルの本体!?映画を見に行く予定はありませんが気になりますそれにしても、ハガレンは原作をアニメで殆どばらしましたね・・・
2005.07.22
※夏になったので、少し怖い話と俺の不思議な人生について語りたいと思います。まず、これから話すことは全て実話ですそして、もしよかったら黙祷を捧げて頂くとありがたいと思います。まず、俺が住む近くに魔のカーブと呼ばれている場所があるその呼び名の起源の元は、俺が小学生低学年の時にさかのぼるその日は、東北といえど最高に暑い真夏日海水浴に行くには絶好の日和だった・・・・俺は、その日は特に出かける当てもなく部屋に閉じ篭り、夕方まで昼寝やゲームをして時間をつぶしていた俺の家の前には国道が走っていて引っ切り無しに、車が行き交うしかし、夕方・・・その流れは突然止まった異変に気がついた俺は窓から、渋滞している原因となる場所を見たすると・・・そのカーブで車が反対車線に飛び出し分厚い、外壁に突き刺さっていた死亡事故だった・・・後に分かったことだが死んだのは3人、一人が奇跡的に命を取り留めたそうだその4人は家族で、海水浴の帰りだったそうだ・・・事故原因は、運転していた父親の居眠りだそうだ・・・・それからだ・・・・毎年夏になるとそこでは事故が起こる大きなものをあげると観光バスと、トラックの正面衝突トラックの運転手が、ハンドルに挟まれ重体原因は・・・居眠りだそうだ・・・・車が家の脇電柱に激突危うく、家が・・・という事故電柱は真っ二つに折れ(砕け)道路に倒れ車は大破・・・・原因は、飲酒によるものからくる眠気によるハンドル操作の誤り・・・そう・・・そこで起こる事故原因には必ず眠るという言葉が入る・・・・これは推測だが死んだ家族が、生き残った子供を呼んでいるんではないかと思う・・・しかも、その生き残った子供はそのばをあれから訪れていない・・・近所の人は、お払いをするべきだというが町は(現在は市です)それを軽視・・・・今も・・・そのままだものすごい怖いです・・・・そのほかの地元の怖い話はまたの機会に・・・・最後に、俺の不思議体験【狐の骨事件】幼稚園の頃に、近所の山に遊びに行ったとき狐の骨?と思われる黄色い毛のついた骨を拾った事があるしかし、今考えて見ると子供の目からしても、明らかに人の骨のような長さだった・・・結局怖くなり、投げ捨てた【三途の川】それは、夢現の中だった川が目の前に流れ、空気と空はよどみその川には、橋が架かりその先には、花畑が一面に広がっていたそして、その花畑の中に死んだじいちゃんが(父方)『おいで・・・』といいながら自分を手招きしていた・・・しかし、子供ながらにまずいと気がついた三途の川ぐらい知っていたし尚且つ、目の前に死んだじいちゃんがいた急いで、目覚めようとし起きた瞬間に、何かに頭をぶつけ気絶するように眠った・・・・【白い女の子】その日は、毎年恒例の俺の誕生会と、言っても家族だけ毎年、母親の手作りケーキを前にして写真を撮っているしかし、その年は違った出来上がった写真に、白い女の子が写っていた家族は、『お前に影だよ~』といったがそんなわけがない・・・影が真っ白なわけがないしかも、正面から取ったのに・・・脇にいる【罰】この日、俺を可愛がってくれたお祖母ちゃんの妹さんの命日家は、神様、仏様を信じる家族なので毎年、欠かさずにいっているそこまでは片道1時間かかる俺は、その長い道のりとまだ当時は舗装されていなかった曲がりくねった道で酔ってしまい墓参りに来たというのに、墓石のあるところには行かず車で、横になっていた婆ちゃんは、『おばちゃん、なおくんがくるの楽しみにしているのに』と言ったのを覚えていたそして、罰が当ったのか・・・・次の日から、三日三晩熱にうなされた【呼ぶ魂】※生生しいので・・・読むかは彼方の意思ですそれは、何気ない朝だった両親がその日は忙しく自転車で、登校して途中祖父母の家によらねばならなかったその途中、川があるそれは、祖父母の家のすぐ近くで川に面している家が一軒アルその家では、川に面している特権?として川端で、ゴミをよく燃やしていただから・・・気にしなかったでも、何かおかしい現在、平日のAM7時前・・・・いつもは土日の夕方しかも・・・肉が焼け焦げる臭いがしたその日は、始業式で帰りが早かったそして、お昼過ぎに帰るとそのゴミを燃やしていた家に警察がたくさんいたそのときは、遂に来たか・・・と思ったその家の人は、県議に当選した人と親戚で当選にかかわる、買収をしたとも言われていたでも・・・違った疑いをかけられたことから、精神的に落ち込んでいて結局・・・焼身自殺したのだそう・・・俺が見たのは・・・・ゴミではなく・・・・焼ける人だった【呼ぶ魂2】親戚が、山で行く不明になる事件があったそれは、大事件になり親戚、近所の住民、県警を動員して捜索になったしかし、1日・・・2日・・・そんなに大きくない山・・・見つからない・・・中には、熊に食われたという心無い人もいたそして、捜索が打ち切られるという日が来たその日、祖父に何故か連れられ山の麓までついて来た(幼稚園の頃)それは、見つけて欲しいという気持ちか・・・俺が来たからか・・・・俺が、降りた目の前の崖下の泥地から・・・遺体が見つかったその人も、俺を可愛がっていてくれた人だった・・・【霊?】俺の実家の部屋のドアを廊下側に開けると目の前に、子供の絵のカレンダーがあるそれは、17年前のもので本来必要ないなのに、誰も気にしない・・・取ろうとはしない俺が一人で部屋にいるとそのカレンダーから視線が来る・・・意識しすぎなのかもしれないがおかしい・・・時々勝手に戸が開くし・・・しかも、その開いた戸が丁度その子供の目が見えるようになっている【見える】実際に、霊は見えないが(見えないはず)時々、木目や写真の風景を見ていると人の顔に見える時がある【死神】家のじいちゃんは、自殺するものについて時々こういう『あ~いう奴は、死神に憑かれたから』と・・・ようするに、自殺したいと深く思った奴には死神が付き二度と止められないと・・・・そして、本当につくのか実験(馬鹿)目をつぶって、死んだらどうなるとかいろいろ考えていたそのときだ、何かに呼び止められるかのように我に返る・・・危うく・・・死神に持っていかれるところだった空白の10分が流れていたその間・・・ずっと息をしていなかった【神のお告げ】前にも書いたが、祖父ちゃんは夢で神社に御参りした夢を見るとその御参りした時の天気によって体調に変化がある例えば、雨の日に御参りしたとすると次の日に、風邪を引く・・・など【猫の怨念】これも前に書いたが母親が、1週間も猫(霊)がふとんに飛び乗ってきてそのたびに、金縛りにあっていたそれを、俺は除霊した・・・・詳しくは過去の日記を探してください他にもありますが、内容を思い出せないので思い出したら、ここに追加します最後にもいいますが全て実話です軽はずみに馬鹿にしないのが身のためです・・・・
2005.07.21
今日は、2回しか行ってない倫理を捨てました出席は取ってないんですがプリントが4枚しかないので努力しても、テストなんてできないわけで・・・・(いいわけ)で、フランス語はいってきましたでも、予想以上に難しく・・・3年まで付き合うことになりそうもしくは、小テスト分足されれば・・・ま、とにかくマズイですそういえば、今日また三宅島で地震がありましたね。やっぱり・・・大地震はもうすぐ?!こんなにも、大島、三宅島、新島付近で地震が起こっているのは以上です毎日、携帯の天気予報サイトで災害についてみていますが本当に、この一週間上の地域で地震が起こっています異常事態です。
2005.07.21
今日は、先週の話の続きです先週の話で聖奈が、りのとみなもに琴葉の手伝いをするように頼んだことから始まります。りのとみなもは、琴葉の気も知らず隠密の仕事にやる気満々!!場違いというか、時代錯誤というか忍者の格好で教室まで琴葉を呼びにいくしかし、琴葉は隠密であるため誰にも正体をばらしてはいけないそれを知らないりの達は、大きな声で呼ぼうとしてしまうが、そこは隠密琴葉がすばやく、廊下へ飛び出し口を塞ぎその場は何とかなる屋上へと移り2人から事情を聞く2人は、隠密やる気満々しかし、琴葉は断るみなもが正体をばらすという(強制的)琴葉は手伝ってくれと即答(ま、仕方ない)で、任務を聞くがその格好(忍者)をやめて、授業に戻れというやる気がある2人はただの学園生活を言われただけなのでブーイングそして、みなもがまたも拡声器で正体をばらそうとして・・・仕方なく、極秘任務があることをいう・・・しかし、2人は変なやる気w場は変わり、任務の説明今度転校してくる、峰岸という女の調査だった理由は、男が出入りしているというのでここで、りのとみなもとプッチャンはは変な想像をする不純性異性行為・・・・キス・・・・プロレス?!やる気満々の2人は、任務に同行することを申し出て琴葉の無実を証明したいという・・・勘違い放課後に、宮神駅前に集合ということで解散その後、琴葉は廊下で峰岸のことについて考えるそのとき、久遠が通りかかる久遠は、琴葉に任務についてよろしくたのむというが琴葉は、久遠がリナレフの諜報員という事実が許せなく彼方をトップとは認めないといっていなくなる放課後・・・一人、駅で待っていると青島!?という感じの格好で到着そして、みなもはヒラヒラのついたドレスで到着・・・派手w2人とも遠足気分・・・監視・・・・お腹すいた~、つまんない~と飽き始めるそして、琴葉は美人という話になるしかし、みなもは女の子は笑顔という琴葉はブッスとしていてダメだというそれに対して、琴葉は『隠密に笑顔はいらないという』任務をこなせればいのだと反論りのは、琴葉に何故隠密に入ったかを聞く琴葉は、隠密が一番自分力を発揮できるからというりのは、自分で決めたことならいいですよねというそれを聞いて、琴葉は入学試験で奏に同じことを言われたの思い出すそして、久遠との出会いを思い出していたそんなとき、ナフレスの諜報員が峰岸の部屋に入るのをりのが発見そして、琴葉に伝えると姿(敵の)を確認し消えてしまうその部屋の中では、峰岸とその男(前回も出てきた男・藤沢)が、密会し奏の能力を見つける為の話し合いをしているこの、峰岸という女は久遠の変わりに新に派遣される役割だったそして、リナレフは久遠が裏切れないことを利用して手ごまにしていたそれを聞いていた琴葉は、この場で倒そうとするが心の中にある、久遠への気持ちがそれを辞めさせるここで、中へ入っては久遠の裏切りがバレ久遠が学園からいなくなってしまうと思い、クナイをしまうそのとき、藤沢が琴葉の気配に気がつきカーテンを開けるが、琴葉はとっさに陰の壁に隠れて・・・ってやぱり忍者!?そして、琴葉は監視していたマンションの前の屋上へ帰ってくるみなもは、新入生の部屋の中はどうだったかを聞くしかし、男は親戚だったとウソをつく・・・りのは、峰岸に謝らなくちゃといった疑ってスイマセンとこれを聞いて、琴葉は聖奈がりの達を自分に付けた理由を理解したその夜・・・奈々穂の4兄登場!!!!!峰岸と藤沢の別れ際に現れ藤沢を圧倒!!!そして、それを見た峰岸は逃走しかし、待ち伏せしていた琴葉が現れる琴葉に、銃を向ける峰岸パーン!!!(鳴り響く銃声)4兄は、藤沢と峰岸を捕まえた・・・多分リナレフとの戦いが本格的に始まる予感そして、聖奈が奏に一連のことを話すその頃、久遠は入浴中そこに、琴葉が現れるそこで、琴葉はいう家族も、生徒会も大切だった・・・さらに言う、あなたは美人で聡明なのに、今の状況にいるのが酷く不器用だイメージと違うというしかし、久遠はそれが私だという琴葉は、会長を詳しく調べていいという・・・その代わり全力で防ぐからそして、琴葉はさらに聞く藤沢の写真をもっていた理由をそれは、憎しみを忘れないためだと久遠は答えたそして、久遠が言い返す彼方も不器用だとみんなの輪に入りたがっているのにとすると、琴葉は照れ笑いをするそれを見て久遠は、初めて笑顔を見たといった次回 嘘をつきとおせ!どうも、毎回文章力に欠けていてスイマセン今回は、琴葉中心だったので奈々穂があんまり出てなくてショックでしたでも、4兄が出てきたのはよかった!!強くてかっこいいです!!!次回は、久々の全編コメディですねでも、時々シリアスな話があるのがいいですね次回もお楽しみにそういえば、今日はドラえもん+の第2巻がでました!!!全45巻出ているコミックに未収録の作品が詰まっているので買う価値あり!!!おまけも充実!!!
2005.07.20
大地震がそろそろ来そうな気配である。この一週間、新島で震度1以上を4~5回計測さっきも、神奈川県東部で震度3を計測。ここで、キーポイントになるのは新島地震が起こるのは、火山性のものだと思われる方が多いと思うが確かに、新島の近くには、あの大噴火を記録した大島の三原山三宅島もあるつまり、火山があるということは海底にひび割れた場所または、プレートがあるということ地震の基本について語ると、プレートがぶつかったり、擦れたりする事によって起こるものです。そのプレートと新島の位置が問題新島近海には、北アメリカプレート、フィリピン海プレート、太平洋プレートが存在しその、三つがひしめき合っているため大地震の可能性があるのです。確か、前にTVで見たんですが連鎖的に、日本の太平洋側に広がっていくようです。もしおきたらとしたら・・・・短いですが、近日にでも起こりそうなので注意したいところです。
2005.07.20
今日から、死のロードです。甲子園球場が使えないので・・・<強制終了>俺が言いたいのは、今日から俺のテスト期間に入ったわけですその初日が、日本史・・・これは履修登録した時点で終わったなと思いました。理由は、高校で日本史を取らなかったのです!!!でも、教免必修なんで・・・中学校の知識で、通用するのかって問題でしたねだいたい、中学校といっても3年からは公民だから日本史自体、勉強するのは5年ぶりくらいなわけでものすごいブランクがあります。しかも、かなり休んだので間抜けまくり・・・こんなんでテストできんのか・・・と思いつつ勉強をしました。しかし、幸運なことにノートの持ち込みOKさらに、授業に参加してノートをこまめに取っていた日の講義から全2問出ていてその、問いの内容について答える問題でレポートみたいに各試験な訳ですよそうときたら、こっちのもんだ!!!一問に付き、10~15行で書けという問題なのでうまく言葉を言いまわして完成全2問とも答案用紙が真っ黒!!!これは、ギリギリ通過できそうな勢いです。でも、死のロードは始まったばっかりしかも、明日は難関のフランス語石原都知事に賛成はしませんが、フランス語の数の数え方が意味分からない一桁ならまだ楽なんですよ聞いたことはあると思いますがアン(1)、ドゥ(2)、トロワ(3)・・・って感じなんですが、ある数を超えると○○+○って数え方になるんです。紛らわしい!!!なので、今日はフランス語を勉強しまくるしかないです。
2005.07.20
久しぶりに、アメフト関連の事を書きたいと思います。先月末に発売された雑誌、TOUCH DOWNの最後のほうに小さく載っていたんですがタッチフットってやつの大会です。主に、女性が競技人口が多いのかと思います。これは、タックルの代わりにタッチすることでそこで動きを止めるというものそれに、防具もつけないのでお金もかからず安全に競技できるのですその、シュガーボウルに地元の女子大が出ていたので驚きましたまさか、タッチフットが地元に存在しているとは・・・しかも、結構いいところまで行ったらしいです最後に今日は、体調がいいです睡眠時間6時間なんですが肩こりも、頭痛もせず勉強にも集中できます。なので、今は明日の試験の勉強を真剣にやってます。というわけで、今日はこの辺で短めに覗きにはきますがw
2005.07.19

今週末の土日に幕張メッセで、東京キャラクターショー2005が開催されます。日程は次の通り会期 : 2005年7月23日(土)/24日(日) 両日とも9:30~18:00 会場 : 幕張メッセ(国際コンベンションセンター 9ホール) 入場料 : 前売¥1,000/当日¥1,200 ※ いずれも税込みで小学生以下は無料 ちなみに、ユキト氏にお願いして一緒にいくことになりましたてか、ユキト氏も新しいことに挑戦したいという意向だったので急遽決定そのため、今日前売り券を買って来ました 一番の目的は、24日の14時からの極上生徒会のイベント!!!執行部の生徒役の声優さんたちが集まるので行こうと思ったのが一番の理由です。そもそも、福島というのは錆びれていてお隣の、宮城県でしか大きなイベントはないのですしかも、宮城といえど東京キャラクターショーのようなイベントは極稀なため東京に出てくるしかなかったわけですしかし、新幹線の土日切符で来たとしても入場料込みで、1万は超えてしまうため来たくてもこれなかったのが現状それが!今年は、大学進学で上京してきたため電車賃も、地元から来る4分の1以下で往復できてしまう!!おかげで、グッズに回せるお金も増えて大助かりな訳です!でも、問題があるんですよね~グッズは買えても、イベントに参加できるは努力次第先着600名限定なため朝一で行くしかないのです!!!そこまでするか?と言われるかも知れないですがそこまでする価値はあるんですよ!!なぜなら、極上生徒会のイベントが来年もあるかは保障できないわけでさらに、何かおいしいい事があるやも知れない?!握手とか、サイン会とか~もう、全力で行きますよw
2005.07.19
まずは、これを見ていただこう人気グループ「NEWS」のメンバーの少年(18)が飲酒騒動で無期謹慎となった問題で、所属事務所の先輩「KinKi Kids」は17日、「仲間ですから」(堂本光一)と苦しい胸中を語った。同日夜に行われた「堂本ブラザーズバンド」の初ライブ前に記者団の質問に答えたもの。一方、インターネット上では少年に同情する声やフジテレビに批判的なファンの書き込みが見られた。 「堂本ブラザーズバンド」として迎える初めてのライブ。堂本光一(26)は本番前の緊張の中にいながら、後輩への気遣いを見せた。 ライブに先立ち、KinKiは17日午後、バンドの活動の場「新堂本兄弟」(日曜後11・15)を放送するフジテレビで、THE ALFEEの高見沢俊彦(51)らバンドメンバーとともに会見。ほかのアーティストに配慮してか光一は「(問題に関する発言は)控えさせてください」。それでも「心配では?」との問いかけには足を止め「それは仲間ですから」と神妙な面持ちで答えた。 KinKiとNEWSは所属レコード会社も同じ。NEWSのみならず、若手にとって光一と堂本剛(26)はあこがれ。関係者によると、それだけに2人が後輩を思う気持ちは強いという。 今回の問題では少年を全面的にかばうことはできない。NEWSのほかのメンバーも気丈に活動を続けている最中。KinKiも「仲間」のひと言に思いを込め、あとは元気いっぱいにライブに専念したようだ。 一方、菊間千乃アナウンサー(33)ら社員が少年を誘い、飲酒を容認していたフジテレビには、問題が明らかになった16日から17日にかけて、騒動に関する電話が計約150件寄せられた。 大半がフジ系列のドラマ「がんばっていきまっしょい」(火曜後10・00)など、少年の今後の番組出演についての問い合わせで、ファンとみられる若い女性がほとんどだった。騒動に関するフジの見解をただすものや、菊間アナの処遇を尋ねる人も多かったという。 NEWSは17日もフジが放送する「女子バレーボール ワールドグランプリ」の仙台会場でスペシャルサポーターとしての役割を果たした。少年の復帰のめどは立っておらず、26日に開幕するエンターテインメントショー「SUMMARY」をはじめ、当面は7人での活動を余儀なくされる。 ≪ネットは同情的声が多数≫インターネット上のNEWSのファンサイトなどには17日までに「(少年の復帰を)いつまでも待とう」「(少年を)責めないで」など、少年に同情的なメッセージが数多く書き込まれた。ファンの間では復帰を求める署名活動を呼びかける動きも出ているという。また、少年側の非を指摘しながら「酔っている未成年を送り届けてほしかった」「なんで誘ったのか」とフジの社員を責める声も。堂本ブラザーズ…のライブ会場でも「連れ出したのはフジの人なのに」と話し合う女性ファンの姿がみられた。(スポーツニッポン) - 7月18日17時54分更新世間て問題ずれてません?最後に、菊間を攻めるようなことがあったようですが錦戸は未成年!!!!誘われても断るのが常識俺みたいな一般人が飲酒するのとは違って芸能人な訳で、その辺の常識に欠けているんじゃないの??菊間のですが、誘うのもおかしいとは思うハメを外し過ぎだちなみに今日の朝、こたえてちょうだいを見たが案の定出ていなかったがN戸=菊間(7:3)でN君が悪いと思うのは俺だけか??ま、これについてはの書き込みはいっさい無視するので(Nって・・・バレバレw)以上!!!!!同情の余地はなし!!!!!よくある言葉ですが飲んでも、飲まれるな!!!飲まれて公園で騒いだのもいけないわけで同情はできないね俺なんか、部活の飲み会でも飲まれた奴が絶対出るから、介抱役に徹するタイプだしじいちゃんが酒豪だし~おかげで、強くてしょうがないwはくまで飲むけど酔わないねw馬鹿だよねN
2005.07.18
今日は、こんな暑さの中出かけてきました理由は、ジャンプを買いに行っていなかったから今日は!!と思って本屋まで行ってきましたすると、先週の金曜に発売されたマガジンコミックがありそこに、大好きな漫画が2つトト!とヴィンランド・サガがありました。トト!は、俺が目指している域に入っている漫画で冒険の中に、ファンタジー様子があるのでとても好きですというか、絵柄が好きです盗賊団といたのに散り散りになってしまったのが残念盗賊団ってのが好きなので、ずっと一緒に行動して欲しかったな~・・・でもあの展開じゃ無理か・・・そういえば、いってなかったけどトト!みたいな話も書いてみたいんだよな~あと、ヴィンランド・サガ!これはもう~プラネテスの幸村さんの作品だしどこか、RPG要素的な気もしたんで読んでたんですが海賊の話だったのね~てか、キャラ別として実話らしいですよしかも、前にテレビでヴィンランド伝説とか言う番組やっていたの見た気がします。今連載では、トルフィン過去をやってますね~コミックでは、過去編に入りましたが(てか、まだ1巻しか出てない)その、過去編も架橋に入りそうですね続きが見たい!!それにしても、ヴィンランド・サガの最初の話での城を攻め落とす戦闘シーンは迫力がありました!!最高です!!!!
2005.07.18
勉強って・・・・・やっぱり・・・好きになれない好きな人間は、ごく一部にはいるだろうがどう頑張っても好きにはなれないよ確かに、小学4年までは勉強も得意だったよ30回のテストのうち28回は100点だったし残り2回は95点当時は、喧嘩も勉強もできて嫌な奴でしたけどwじゃ何故、嫌いになったかというと上の結果を残したのに、成績が5段階で3・・・もうショックでしたよ・・・・多分それから立ち上がってないです認めてもらえないなら~とか実力を出さなければ期待と言うプレンシャーはかからないしとか、そういう考えがあって気がついたら、負けず嫌いじゃなくなっていましただから、バスケの試合でも一死報いてやるとかすごい嫌いでしたねカウンセラーの先生にも言われたんですが俺は、完ぺき主義な性格なんで可能性がなければ諦める躓いたら諦めるといったところがあるらしくそのせいで、勉強も上手くは入れなかったりすると諦め気分になりますでも、大学受験は別でしたね~絶対受かる自信があったので勉強は、塾でだけしてましたでも、第一志望の有名校Kは堕ちましたが第二志望のところには入れたのでいいですけど~調子こきますが・・・落ちる人の理由が不明ですて、話はそれたけど勉強は嫌いじゃ~!!!!!!全然すすまへんやんか!!!!!!!!!
2005.07.17
さて、久しぶりに書こうと思ったんですが今週は、最近のアニメではよくある総集編なので、特に書くことはなしちなみ、第2クールに入ったようでOPが、HOME MADE 家族に今回のOPもなかなかいい感じの曲です!EDの歌手の人は分からないですがEDも結構いいですね曲がいいアニメは人気でますよ。
2005.07.17
今、何かにとり憑かれるようにペンタゴン(五護星)←漢字あってる?をかいたそして、壁に貼ったとき偶然か・・・必然か・・・いきなり、貼ったほうの壁からものすごい音がしたいったい・・・・・・・・・ちょっと不思議体験
2005.07.16
何か、最近また見てるんですけど(Dの方ね)またパクリ要素が出てますね~地元の友達が、どっかのサイトから調べてきたネタバレをいっぱい聞かされました。アカツキにはサティライトシステムがついているとかでました・・・Xです再来週に、イザークの新型機アルティメットデュエルがでるらしいしかも、やっと種割れするとかじゃ、友達から教えてもらったネタバレ行きます↓PHASE-40「黄金の遺作」 シンはデュランダルから、ヘブンズベースでの健闘を称えられる。 アスラン達を討ったことを苦悩する弱さを捨て、ひたすら強くあろうと決意するシン そのとき、ヘブンズベースから独り逃亡したジブリールがオーブにかくまわれているとの情報がはいる オーブのその健在な軍事力に苦戦するシンとレイ。しかしそれも想定の範囲内、デュランダルはコロニーからの増援部隊として ディスティニーに匹敵する力を持つガンダムを送り出す・・・ PHASE-41「蘇る軍神」 ザフトの応援部隊として現れたアルティメットデュエルガンダム。ムラサメを次々に撃破し、シン・レイのピンチを救ったイザーク。 デスティニーとアルティメットデュエルの二機に次々と堕とされてゆくオーブ軍。アークエンジェルも奮戦するが、MSを欠いている為一向に戦況は好転しない。 オーブ軍の敗北かと思われた矢先に現れたエターナル、そしてストライクフリーダム。何故倒した筈の機体がここに有るのか。 ステラの仇が取れていなかったと分かったシンは再びバーサークし、ストライクフリーダムと交戦する。 PHASE-42「交わす炎」 エターナルの乱入により、オーブ軍はなんとか軍を立て直す。ストライクフリーダムと交戦するシン。 そのシンに、アスランはアークエンジェルから戦闘をやめるように、そして議長のやっていることは正しくない、と必死に呼びかける。 しかし、レイに阻まれ、同様にルナマリアにも呼びかけるが、私はザフトだと意志を貫きその言葉は届かない。 デュランダルはイザークにエターナル・アークエンジェルの撃破命令を出す。イザークの種が今弾けた。 PHASE-43「傷痕の宇宙へ」 アルティメットデュエル・レジェンド・デスティニー・インパルスの猛攻をなんとか凌いだアークエンジェル。 カガリは秘密工場によって修復させていたマスドライバー、そして真・草薙の発進準備を行う。 宇宙へ逃がす前に仕留めよ、というデュランダルの命令により、追撃を加えるイザーク・シン・レイ・ルナマリア。 キラ達は暁・ストライクフリーダム・インフィニットジャスティスを総動員してピンチを乗り切り、宇宙への脱出に成功する。 しかし、宇宙では既にディアッカに与えられた新機体、バスターソニックガンダムとナスカ級が待ち受けていた・・・ あと、次回作が決まったのは5月に知っていましたがタイトルが決まったそうなんでガンダムSEED IMITATIONだそうです。今作の終盤・・・そろそろ死ぬと噂されている、アスランが次回作の中に名前があったんでどっちともいえない状況なんですがIMITATIONは信じてもいいのかと思います。それにしても、イザ-クとディアッカとまたぶつかるしかないみたいですねしかも、新型機がめちゃ強いとか・・・それにしても、どこから情報もれるでしょうかね?アカツキ出るとかは先月中盤に未確認ながら地元の友達が行ってたことなんでがひさしぶりにガンダムネタでしたてか、風邪引いた・・・ダルイ
2005.07.16
テスト期間に突入するので、本格的に休止にします。多分、勉強の合間にチョコチョコと書くつもりですが来週が山場なんで、来週はネーム休止です。てか、すでにほとんど休止中でページは開くものの、手が動かないので最近全然進んでいなかったんですがテスト期間入るので部屋を掃除プリントをかき集め、講義ごとに分けてみました多いところだと30枚もある・・・最悪でも、運良く最終日の試験のプリント10教科くらいあるので4日前の今日から始めたいと思いますそれにしても、うちの学校の試験で教科書、ノート持ち込みOKが多いそれを考えれば楽なのだがwとりあえず、今日から少しづつ勉強します。ネーム再開予定は・・・1週間後前後です
2005.07.15
今日、朝一で某大手電機メーカーYカメラに行ってきました。理由は、パワプロ12がどうしても欲しくて我慢できず出かけてきましたしかし、焦らずとも20本くらいおいてあって余裕で購入ポイントを使ったので、約1000円引き結構得をしました!でも、それでも6千円・・・もうココからは節約だと思い電車の切符売り場へ切符を買い終えたとき『すいません・・・』?なんだと思い横を見るとおばあちゃん(60代くらい)がいて何かを話してきた『船橋・・・△○×・・・』??聞き取れなかったぞ??船橋に行きたいのか??俺『はい・・・いいですよ』と空返事とりあえず、混んできたので後ろへ回るそして、聞き返す俺『えっと・・・船橋まで行きたいんですね?』おばあちゃんだから、字が読み取れなくて聞いてきたんだと思い聞く『実は・・・300円足りなんです・・・だから300円ください』・・・え???????????????????明らかにおかしい!!!!!財布は結構いいものだし、身なりも普通・・・どう考えても、おかしいだって、出かけるのにたかが300円足りないほどしか持ってないというのもおかしい俺だってない金を上手く計算しているわけでたかが300円でもあげるわけには行かないちょっとか悩んだアト、急いでいるのでといい逃げましたそのあと電車に乗り込んでから考えたあれで正しかったのか・・・??本当にお金がなくて困っていたんじゃないか??でも、騙し取られるのも情けないしだからといって、逃げてよかったのか??あのあとどうなったのだろう??と、パニックに絶対金がない人には見えなかったのに・・・都会は怖いな・・・・
2005.07.15
今日は、最悪だまず、朝から体調不良頭痛くてフラフラ・・・しかし、授業の出席がやばいので頑張って登校その途中、例の偏頭痛・・・『何か・・・今日は授業がないような気がする・・・』偏頭痛がすると予知できるっぽいてか、勘が冴えるようだでも、そんなわけないよなと思い学校にしかし、どうも嫌な予感がするので授業の連絡掲示板を見てみると・・・特に休講はなし・・・あんのかよ!!?って思いつつ教室へそれでも、嫌な感じがとれず不安に思うが来るときのバスも混んでたし、上の階に行く人もいたので授業があるのか半信半疑で向かう・・・教室は真っ暗もしや!!!一部ではもうやったのでテスト!?それが、今日で教室違うのか!?と思いテスト時の教室が載っている学部の掲示板へしかし、テストは来週から・・・!?意味が分からん!!仕方ないので、友達にメールしてその掲示板を探しまくるすると、今日は・・・てか今日から補習講義・・・休みだったのねしかし・・・悲劇は始まったばかりだった・・・やっぱり勘は冴えていたでも、もう遅いバス賃往復分を無駄に結局、とんぼ返りみたいな感じですぐ、駅に向かいホームへここで、やっと友達から詳細が来る遅い・・・送られてきた分を最後まで見てみると試験日程は文学部でもらえるよ・・・最悪だテスト始まるまで学校行く予定ないんですけど・・・・もっと早く頼むよ・・・すごい落胆しながら最寄の駅に帰還何か買おうかと思ったが今日は、パワプロの発売日しかも、前に懸賞に応募したのでもしかしたら、届けに来るかもしれないと思い帰宅しかし、よく考えてみたら今日は、近くの下水道の工事があるため2時から5時まで水が使えない!駅から家まで約10分現在1時45分汗かいたから、シャワーを浴びて洗濯したいと思い急いで帰宅、しかし残り5分でシャワー&洗濯は無理と思い諦めボディペーパーを探すが・・・行方不明全身汗でべたべたしているのにサッパリできず仕方ないので、冷却スプレーで我慢そして、宅配がいつ来てもいいようにスタンバイ・・・これがいけなかったたかが一回ゲームが当ったと言えそんな予約したみたいに当るわけがない結局、昼寝をしても気になってすぐに目が覚めてしまうおきてても、寝ていてもどうにもならないのでテレビを見て暇つぶしそして、7時になるそういえば、今日は実家から仕送りが7時にくることを思い出し飯も作らずに、ごろごろして待っていたがこない痺れを切らし、飯を作り始めようと卵を冷蔵庫からとって台所へそのとき『ピンポーン』まさに最悪のタイミング慌てたことにより、卵を絨毯に落としてしまうしかも、よりによってテーブルの角にクリーンヒット見事に黄身が目玉焼きのように・・・俺ってドンだけ運がないんだよ!!!その卵は、結構高い卵で損したし値段が高いから、黄身がものすごく強いおかげで、黄身がふき取れずジワジワと染み込みふき取るのに30分もかかった・・・すっかり忘れていたが、パワプロは当るわけがなかったこんなのが、周1回はあるんです我慢し切れませんよそりゃ鬱にもなるわ!!!!!ちなみに、俺は貧乏神です親しくした人は不幸に堕ちますよwま、実際にあった人にだけですけど昨日書いた日記では明かしませんでしたが俺が引退したあと、本当の最後の大会県総体があったんですけどうちのチーム3回戦まで行っちゃいましたよ敗者復活ではなく・・・中学のときも、俺がケガで外れたら予選3位に入って県大会に・・・ふふふ・・・最高に運がないですよ・・・ネームは書く気がないので今日は休み
2005.07.14
さて、この話に入る前に・・・9・11のテロでなくなった方に黙祷をささげたいと思います。今日、先輩にビデオを貸したのでビデオを整理していたところテロの真実と書かれたビデオが出てきました。テロについて興味があったのか、消防士が話のメインだったで撮ったのかは分かりません。ただ分かるのは、テロが起きたとき・・・新作の映画か?と思ってしまったことだけである。始めは、他にいろいろやることがあるので見るのは止めようと思ったのですが何かに引き寄せられるかのようにビデオを再生し、見入ってしまいました。・・・それは、NTVでテロの1年後にSPで放送した内容でした内容は、生々しく、当時の様子が見ることができました。忘れてしまった人(番組の内容)、番組自体を知らなかった人のためにここで、その内容について書きます。それはテロの三か月前だった、フランス人の兄弟は消防士の成長を描くドキュメンタリーを撮るために消防学校に面接をしにきていた兄の名はギデオン、弟の名はジュールそこでトニーと出会うそして、トニーは世界貿易センタービルを受け持つ消防署へ見習い配属にそこには、髭の隊長ファイファーがいた配属されてから、1ヵ月トニーの出動はなかったしかし、別の部署で見習いの消防士が死んだ決まりで、殉職者が出る度に国旗を半旗にするテロの前日兄弟は消防士に食事を振る舞う量は少なかったものの、皆おいしそうに食べ兄弟ははれて仲間となったそして、翌日・・・この日、トニーは当番があけAM9時に帰るはずだったしかし、8時半にガス漏れで他の隊員が出動そのため、その時間も署にいることになったその出動に、カメラを数週間前から撮りはじめた弟が同行運命のAM8時46分マンハッタンで聞こえるはずのない爆音そして、その音に惹かれるかのように弟はビデオを音のほうに向けたすると・・・飛行機がビルに激突したそのまま、現場に直行するファイファー隊長は、既に気がついていた・・・これは・・・テロだと現場に着いた時には、周りの部署も集まりタワー1にはいるそのときだった、火ダルマになった人が落ちて来た消防士たちはロビーに集い作戦を練るそれにしても、すごかったようだエレベーターの空洞を爆風が伝いすべてがめちゃくちゃになっていた激突による影響で100機もあるエレベーターがすべて停止救出方法は階段しかないしかし、一階上がるのに一分もかかるそれでも皆、救出できると信じていたフロアーにはファイファーの弟も来た消火、救出は彼らがやってくれると皆信じていたそのころ兄は、トニーと一緒に待機していたしかし、、兄は映像に収めたくてタワーへその途中困惑する人々をみる・・・皆現実を受け入れていないようだった。そのときだった2機目が突入まだそのとき、弟はタワー1にいたとっさに、兄はタワーから離れたそのときだ、ガスと煙でパニックになった上層階の人が飛び降り始めた通りには色んな人種の人があふれていた皆同じことを話していたそのころ、脱出する人々の中、消防士だけが階段を逆に登っていた彼らは、諦めてはいなかった。兄は立ち尽くす人達とタワーをみていた兄は、消防署へもどってタワーに行く方法を考えていたそこには、まだトニーがいたいつも温厚なトニーが怒っていた興奮しながら出動の準備をするしかし、消防士の自覚がそれをやめさせた一方ビルでは、電波装置が衝突で壊れ無線などが使えなくなりまひ状態になっていた。そんな中カメラがジャッジ牧師を捉えた彼はいつも、出動に同行し皆を励ましていたけれども、今日の牧師はいっさい口を開かず難しい顔をしていたその頃、消防署には非番の消防士が集まって来たそこへ、退職した元隊長がきてトニーをつれていく兄は、手袋を探し、ついていこうと思ったらすでに二人はいなかったそのときだったタワー1の崩壊がはじまった異変に気付きみな脱出しようとしたしかし、脱出しきれずにまだ中にいた・・・弟は生きていた中は粉塵で真っ暗弟はカメラのライトをつけ隊長をおっていった辺りを舞うのはタワー2の粉塵それに、はまだ気づいていなかった隊長はその中、落ち着いて脱出を命令した消防士の皆が怯えていた皆必死に出口を探していたそんなとき、消防士たちが人を抱えているのが見えたその人はもう死んでいた・・・それはジャッジ牧師だった彼は、消防士たちに祈りをささげるためにヘルメットを取った時ビルの破片が落ちて来て亡くなったそして、破片と共に人も降って来たそこはもう・・・地獄弟は出口を探しに言った隊長を追った兄はタワーの様子を写していたそして、急に弟の安否が気になり始め非番の消防士と共に現場へ兄は、この時始めて危険感じる辺りは白い粉に覆われ人は、ほとんどいなく不気味な静けさだったタワーの中で弟は隊長と一緒に行動し、タワーを脱出したタワーを出ようとした時だったここでやっと、タワー2が無くなっていたのに気がついたそして、歩道橋の下を避難した隊長は、外に出て崩壊のタワー1からどうにかして人を助けようと考えていた一方兄もタワーの近くに来ていた自分にはカメラで取ることしかできないとカメラを回すこのとき、兄弟の距離は僅か200mと近くなったが弟はカメラのレンズの埃を払うことしか考えられなかったそのときだった、残るタワー1の崩壊がはじまった弟は、車の影に隠れると上に隊長が覆いかぶさり守ってくれた粉塵がおさまって来た時、隊長は立上がりみんなをはげした兄も粉塵をさけたちあがったまわりは白い世界空気中を漂う粉塵が太陽を青くしていた弟はタワーのちかくにサンドイッチの店を発見そこは詰め所のようになっていたふと、兄のことに気がつく無事だろうかそして、探しに行くが警官に止められた成すすべもなく、サンドイッチ屋に帰ってくるその後、タワーから少し離れた道路には行き場を失い飛び降りた人の雨をよけかえってきた消防士たちであふれていた兄は、無事に消防署に帰って来たそこには、地獄を見た消防士たちがいた体を洗うもの、嘔吐するもの・・・続々と帰って来る消防士が、弟 のすがたがない他のカメラマンに弟を見なかったかきく丁度そのとき、弟が帰ってきたそして、兄弟は無事を確認し抱き合ったしかし・・・トニーだけが帰ってこなかった時間がたつと共に被害が拡大・・・第七ビルも倒壊そんなとき、トニーが帰って来たジャッジ牧師の祈りが通じたのか・・・・ジャッジ牧師が守ってくれたのか・・・・現場に出動したココの部署の消防士全員が帰って来たトニーは今になるまで、現場近くの自動車を見て回り人を探し続けていた長い昼がくれ夜が更けるそして、トニーは再び半期を掲げたもう、掲げたくないといって次の日、みんな出動し救出活動を展開したしかし、静寂が包みこんでいたそれから、何日も救出活動は続いたそれから、毎日のように殉職者の葬儀が行われたその中にはファイファー隊長の弟もいた一か月後、皆昔のようにわざと明るく振る舞っていたそんな中、兄弟のもくろみは外れた長い期間で見習いが成長するドキュメンタリーを取りたかったがあの日でトニーは成長してしまったあれから、一年新しい消防士たちが配属になったしかし、消防士たちは語り継ぐだろうあの日にあったことをと言った内容。すごい泣きそうになりました。消防士は、まさに生き地獄を見たんだなと思ったテロは・・・もう二度と起こしてはいけないロンドンで爆破テロが起きた宗教の問題は難しい日本でも、オウムとか今はサインとかいう団体が存在するわけで決してその意味では他国の問題でもない・・・これ以上悲劇を繰り返してはいけない何かシンミリwてか、もし自分があの場で消防士でいたら死んでたなと思った絶対、無理して突っ込んで行って巻き込まれてたと思うでも、死んでも食いはないと思う名誉の戦死ではないが、人のために死ねるなら覚悟は決めているからそれが、赤の他人だろうが俺は助けるだろうなおかげで、損しっぱなしですがwなんか、リアルな問題でスイマセンでした
2005.07.14
今回は、久遠の秘密が判明!しかも、琴葉がめっちゃ出ていました!しかも、珍しく続く展開!すっかり元通りになった極上寮喜びもつかの間、みなもがまた勝手に久遠の部屋に侵入そこで、男性と久遠が写っている写真を発見恋人!?ボーイフレンド!?と騒ぎになるが奏会長が、フォロー?久遠さんならいてもおかしくないといい場がおさまる話はそれて、まゆらの時のようなことはないと収まるりのと会長が部屋に戻るとプッちゃんがホントは知っているんじゃないかと鎌をかけるが流されるそこで、りのは久遠が生徒会に入ったのはいつかと聞くそれは、宮神学園を作って間もない頃久遠は、私立最高学園から編入してくるその編入試験の(?)ときの面接で奈々穂は、編入理由を聞くすると、生徒が権限を持つこの自由な校風に憧れたとかしかも、隠密レベルはすごく奈々穂を調査済み・・・人気アイドルグループエッヂ(H?)のファンだとは。。。って知らんけどw実在しないしその久遠は、自室のベランダで例の写真を見つめるそのとき、伝書鳩が舞い降る玄関で、奈々穂とすれ違うが買い物と嘘を言う奈々穂は疑いもせず買い物を頼むてか、今日はピロットちゃんの新作発売だったのか!?俺が買ってやるよw←馬鹿久遠は、商店街などにはいかず駅で、写真の男と密会奏会長の秘密を探らせていたようなのだが久遠は、1年も同じ内容しか通達してないとかで新しい情報を要求されるしかし、その密会を隠れてみる隠密の姿が!その夜、みなも達が人生ゲーム(?)をやっている脇で読書をする久遠そこへ、奈々穂が買い物をしてきたか聞くが忘れましたわで、奈々穂がピロットちゃんも?っていった時の表情がいい!!!!!!!!!!!!!そして、疲れを理由に久遠は自室に戻ろうとしたときれいんが裏切り者と叫ぶただ単に、小百合が人生ゲームのチームを変えたので言ったのに久遠は、反応し本を落とし動揺する本を拾って部屋へと向かうしかし、そこは会長の部屋会長の情報を集め始めるその頃、異変に気づいた奈々穂は会長に報告久遠が情報を集めているとき、琴葉が現れ聖奈に連絡そして、琴葉はココにいる(会長の部屋)理由と、例の男との関係を聞こうとするが久遠は、窓を突き破り脱出それを追う琴葉だったが、聖奈に止められる飛び出した久遠は、そのまま林の中へと逃げていった琴葉は、何故止めるのか聞くが久遠秘密、会長が久遠が自分について調べていたことにも気がついていたという何故分かっていて会長は放置するのかと琴葉は聞き返すそれは、諜報機関に奏会長に情報を漏らしてしまえばココには用なしだからといって、だまっていても左遷されるわけでどっちつかずな状態林の中に逃げた久遠は、次はどこ移動になるのかと考え楽しかった日々を思い出し泣く一方、奈々穂は会長に久遠がいなくなったといったそして、久遠の正体がばれてしまうというしかし、奏はそういうときのために生徒会があると奈々穂が自分にしてくれたように(第12話)しかし、それは間違っていると奈々穂は言うあの時自分が助けられたのだとそして、お休みといって部屋を出て行く奈々穂廊下をあるっているときに面接の後の話を思い出す奈々穂は、久遠が昔の自分に似ているといい反対するが会長は、なおさら来てもらわなくちゃねっていったのだった・・・てまだ話してたのかよ玄関では、琴葉と聖奈が押し問答命令に忠実な、琴葉はどうしても久遠をおうといっていってしまうそんなとき、聖奈がひらめいた次の日の昼りのは、お弁当を食べてると香が、会長がどこにいるか聞きに来たそこへ、聖奈とみなももやってきて、りのは連れて行かれるその頃、久遠は寮へと向かっていたそのとき、会長が前に現れるさらに、木の裏では琴葉が・・・手裏剣をスタンバイ!?久遠は驚くが会長は、秘密を知りたいというしかし、久遠が聞くと教えてあげないというだから、秘密が分かるまで調査し続けなければいけないというでも、久遠は裏切っていたのにいいのかというがそこで、会長が私達の3年間は偽りだったの?という(久遠の髪がなびく)これからも楽しもうと会長は言う久遠は、本気になったらすぐに分かってしまうというしかし、会長はそれは大変ねととぼけたようにいうじゃ、本気で隠してくださいねと久遠が言うそのとき琴葉が、手裏剣を・・・って、奈々穂登場『そこまでだ琴葉、そっとしておいてくれ』・・・なんか眠気と、文章がおかしくなってきて何かいているか分からなくなってきたので会話形式で行きます琴葉『それは、金城家の命令ですか?』奈々穂『そう思ってくれてかまわん、しかし、今は副会長でも、金城家のもでもない、ただ友達としてだ』そこへ、みなもとりのが登場・・・聖奈の作戦とは・・・!!!!?この2人を琴葉に同行させるというものだった!!!!つづく次回 あなたに此処にいて欲しい文章がおかしいかもそれませんが眠いので勘弁してください今書くしかないような気がしたんで
2005.07.14
2年前くらいですかねWOWOWで放送された、アメリカのドラマです。内容は、プライベート・ライアンで語りつくせなかった西欧での戦争の話です。製作総指揮に、スピルバーグ、トム・ハンクスが立ち上がり役者には実際に、軍に仮入隊させて本当の実戦の動きを叩き込んだとかそれだけあてかなり面白かったです。実は、日本で放送されたときに役所浩司と中村俊介が吹き替え版の声を担当していたんですね~その、日本語版と字幕版の2つを放送していたんですがその日本語版をビデオに撮っていた様でビデオケースに入っていました。それを、先輩が見つけ貸して欲しいとのことで貸しました。すると、戦争に興味がある先輩はハマッタらしく全話ダビングしたみたいです。ま、有名な内容を言うならノルマンディー上陸作戦、マーケットガーデン作戦ですねそのほかにもあるんで興味を持った方はとりあえず↓へhttp://www.wowow.co.jp/bob/ちなみに、出てくる内容はすべて実話です。
2005.07.13
今、週刊誌で連載されているバスケ漫画で最高の作品だと思います。(リアルは不定期なんで除外)てか、特に今日の話では千秋が中学の頃の話が1コマだけあってそのシーン千秋がパスミスを理由にベンチに戻されたんだけど実は、常に半歩先にパスしていて訳でそれに、周りがついていけなかったわけだったのです。・・・・共感!!!何か自分を美化しているように見えるかもしれないですけど自分も、よく半歩先にパス出していたんですがいつも、パスミスって言われていてスゲー、ムカついて少し前に出しているんだ、もう1のびすればナイスパスになるんだって説明したんだけどそんな言い訳すんなって言われて・・・マジ最悪確かに、高校から始めたスラダンかぶれはいたけど下手じゃなかったし、運動能力はあったのに・・・経験不足って奴ですかね?ココに出せば、取れるん(カット)じゃないかと思ってディフェンスが出てきたときに裏にスペースが出来るからボール取ったら振り向いただけでシュートにいけるのにそれを分からないから、パスもらったらドライブとかぺネトレイトとしか考えてないからダメなのにいっても言い訳で片付けられたら立場ないですは特に、経験者のキャプテンにですよ?キャプテンが言ったことには重みがあるわけで皆、俺はいつもパスミスするみたいに思ってるしこのキャプテンはダメですすぐ言い訳はやめろって話はろくに聞いてくれないし最終的には周りのレベルが合わないのは分かったがなら、合わせるしかないじゃんって勝つぞっていつもいってるくせに合わせてたら勝てないじゃんでも、バスケは続けたかったからいろいろ考えましたよ地元の弱小高校に転校して頑張るとか弱小とは書きましたが、俺の高校より人数多かったし経験者も豊富、しかも、先生は国体経験者環境は最高でしたしかし、俺が抜ければ人数的に厳しくなると言う理由で説得され、先生にも義理かもしれませんが必要と言われ口車に乗ってしまったなって感じほんとに、転校すればよかったと思いました最後の大会の2回戦・・・対戦相手はくしくも地元のその高校1年に県大会優勝した奴が2人入り実力は、弱小から一変普通以上に結局、GWの練習試合で対戦したときより30点差をつけられて負けました最悪だて、愚痴になってしまいましたがあひるの空ってリアルで最高です!もう応援しまくるぜてか、バスケ漫画のお手本にしてやる!!!今日は、またネームを頑張ります。
2005.07.13
いや~実家から送られてきたメロンが美味い!大きさは、ハンドボールの球くらいの大きさなんだけどその分、甘いところが凝縮されていて・・・美味い!!最近、糖分を果物から取っていなかったのでおいしかった~スポーツマンは、糖分は果物とか果汁100%の飲み物で取るといいとか昔、部活の監督に言われました最初は、馬鹿にしていましたが果物から糖分を取るだけである程度体重減少につながったので昔はしていたのですが今は、一人暮らしというのもあって金銭のやりくりが大変なんで果物を買うなら、野菜を買うってなってしまうので果物は少し高級品的になっていましたそんなときに、実家からメロンが届いたのはありがたいついでに入ってた、さくらんぼには驚いた1パック700円だった高い・・・よね??でも、さすがは果物王国(?)福島!そういえば、毎回見ているのですが海猿は面白いですね~ハイビジョンってのもあって画像が綺麗だしものすごくリアルな問題(密入国とかタンカー座礁?)について話が展開されてるしめ組の大吾もこんなだったら映画かもしてただろうに・・・やっぱり、製作者によるのかな??てか、実写版のめ組の大吾はキャストがいまいち五味所長は鹿賀さんだし確かに、鹿賀は演技上手いかも知れないけど実際、五味さんは身長低いし、額にやけどの後がないと女性隊員は却下甘粕は一緒じゃダメ小西がヒロインはダメ(小西だったよね?)山田は少しぽっちゃりしてるから大吾のイメージあわない植木さん死んだらダメだしもうめちゃくちゃリメイクして~
2005.07.12
ネームをサボってしまったま、理由は昨日の日記のとおりですがようするに、先輩が遊びに来てくれたので久しぶりにPS2をセットして遊んだわけですだいたいPM8時45分~11時10分くらいまで遊びまくっちゃったわけででも、それでもまだ出来たんですが先輩が貸してくれた、ウイイレ7(古いですが)を練習しまくって気がついたら・・・AM5時・・・えええぇぇぇぇ!!!!!!!!ありえねぇ・・・どうりで、夕焼けみたいに明るくなってたわけね・・・初めて、ゲームを朝までやりましたいつもは、寝てしまうのにしかも、今日は午後の授業今から寝ても、6時間は寝れる!でも、外出したくなかったので・・・てか補講だったんで行かなくてよかったのかな?結局授業までサボりめっちゃ生活バランスが夜型に偏ってきて・・・このままじゃ危ないのか!?・・・こんなんでネームまでサボったわけですだから、今日は昨日の分を頑張ります!!!!!ネームが出来ないとやばいので・・・気合だ!!!!!!!!!!←古?
2005.07.12
久しぶりに先輩が遊びに来てくれたのでパワプロをやりました11を別の先輩に売ってしまったので10をプレイしました最初は、俺が卑怯をしてサクセスで造った金本と福原がいる阪神を使い(※2004のデータを基にした選手)先輩は、普通の巨人で開始最初は、俺のラッキーHRで1点を先取しかし、その後はお互いヒットは出るものの3塁が踏めずに5回まで進みぶっちゃけ、6割ぐらいの実力でやっていたので点が入らないのはまずいと思い少し本気でやって6点を追加でも、先輩に手加減はいけないとは思ったが変化球を使わず、ストレート主体で攻め2点を取られるが俺の圧勝2回戦次は、俺もアレンジチームではない近鉄を使い先輩は、西武を使う偶然にも、松坂が絶好調で全力を出す出さないにかかわらず普通に打つのが難しいしかし、先輩の操作ミススロースターターついているのかな?(あとで確認します)初回に連打で3点をゲット俺のほうの投手はというと、好調のパウエルカーブが曲がりまくるし、チェンジアップが使える!うまく、チェンジアップとスローボールを使い分けタイミングをはずし、三振の山を築くでも、このままじゃつまらないので少し手加減・・・ごめんなさい先輩しかし、俺はというと絶好調の松坂が立ち直り以後点が取れず・・・スミ1っぽくなってやばい展開そして、九回に先輩が3点を取り同点に2点取られてから、本気になったのにポテンヒットで同点に結局、このあと俺は点が取れず11回の裏にファール線上にギリギリに落ちるヒットを打たれサヨナラ負け・・・ま、狙ってやったんですけどで、今度は本気でぶつかることを決意し1勝1敗ってのもあるので最終戦へ俺は、阪神先輩は、ダイエー(現ソフトバンク)←言わんでも分かるか先発は、伊良部と、斉藤2回裏に、先取点を取られたが6回に一挙5点を挙げ逆転に成功しかし、その裏・・・ポテンヒットを打たれまくったうえに赤星が操作不能になりランニングHRを許し、1点差に緊迫した状況が続き7回も同じ展開そこで、ウイリアムスを登板させその後を完封!逃げ切りましたよくやったぜ俺いや~久しぶりに楽しみました次はウイイレで勝負ですこんどは、先輩が圧倒的有利なんで今から練習です・・・て、勉強しなくちゃw
2005.07.11
基本て大事ですね昨日の日記で書いた、うまくなるための本を読みながらキャラを作ったら簡単に、50代に見える署長ができました卵書いて、バッテンかいて見たら結構書きやすいいつも、卵しか書かないから目の位置とか合わなかったのかな?ま、でも一発OKでたんでネームに移りました・・・ネーム難しい・・・だいたいのイメージでいいんですけどそれがなかなか難しい下書きといえど、ある程度まで書かないと原稿に移れないので・・・それにしても、俺はコマ割りまで小学生レベルなんてそりゃ、こんなコマはダメとか最低限は分かりますがよく見ると、1,2ページとコマ割りが似ているまたもや問題発生ですどうやら、ネームにかなりの時間をかけなければいけないようです今日から、コマ割を頑張りますそして、最後の問題の背景を頑張ります。
2005.07.11
最近ふと思いました幸せの形ってどんなものだろうあるならそれは何だろうそう考えることが多くなった多分、鬱から抜け出せないでいるから考えてしまうのだろうもしくは、家庭環境に恵まれなかったため幸せを探しているのかもしれないそれに、最近辛いこともあった長年の親友に裏切られた彼とは学校がちがくなってもOFFの日にはストバスをやったり遠出したりこんなに深い友達だったいつものようにメールをして返ってきた返事を返そうとしたら拒否設定にされたいったい何故なんだろう・・・・幸せの形それはこんなことを言うのではないだろうか今日、買い物に出かけたとき電車に乗っていた親子父親は、子供を気にかけ子供達は、嬉しそうに外を眺めながら父親に語りかけそれに、父親は優しく答える見ているだけで癒されそうになったもう一つその帰りに、アパートの近所で見た光景今日は34度を軽くこす暑さそのためか、庭にプールが出されそこで、ものすごく嬉しそうに遊ぶ子供そして、子供の元気な姿を見て笑っている母親男の子は、水鉄砲を持ち出し遊び始めるその男の子はきっと優しい子なのだろう花さんが暑そうだから、水鉄砲で水あげていい?といったそれに対して、母親は優しく『いいよ』と返事をした俺が今日見た幸せな様子こういうものが幸せの形の一つなのだろう何気ないことが幸せなのかもしれないそう感じさせられたもしくは、そういう経験がない自分だからこそ思ってしまうのだろうか
2005.07.10
最近女性キャラしか書いてないのですが昨日、遂に納得がいくキャラができました~そろそろネームに入れそうな感じです!あとは、主要キャラの最後(4人目)、署長(所長)を書くだけ!!!!でも、キャラ設定で最後の難関!・・・女性キャラの次くらいに老け顔を書くのが苦手・・・50代書いたつもりが、どう見てもシワの多い40代前半・・・これはヤバイ!!!!こんなにも書けなかったなんてこうなったら、漫画の基礎を一から学ぶぞ!と思いある本を購入視覚デザイン研究所から出ている上手くなりたいマンガ『超』初級講座と、いう本この本は、漫画を書く上で必要な道具から演出術まで基本が詰まっているわけです。でも、あくまである程度知識がある上での内容なので一つにかけているページが少ないのが難点ですね他にも、背景の書き方だけ、キャラの書き方だけが載っている本がありましたが今日買った本と値段が同じなのに、一つのことしか書いてないのは惜しいと思いど素人でもないので、この本を買いましたそれにしても、この本を読んでいると高校の美術を思い出します。俺の学校は、単位制だったので美術は必修でもなく1年生で単位取れば、あとは取らなくていいという感じだったんですが漫画家になる夢が捨てられず、先生の反対を押し切って履修しました。反対されるのも、もっともなんですが進学目指すなら、美術より英語の授業を多く取ったりするのが基本ですからねでも、美術やって損はなかったですね1~5の評価でいくら悪くても4でしたから評定も上がりましたし、画力においてもそれなりに上達しましたし。それはさておき今日は晴れたので(昨日の土砂降りは何!?)早起きして、背景の参考にする風景を!!!と、意気込んでみたものの34度にまで達する外気もう出たくなかった・・・・でも買い物もしなくちゃいけなかったので頑張って外出・・・・駅につく頃には汗が出始め座ったら洪水wもうやる気ゼロです暑いし、よく考えたら住んでいるこの辺は高級住宅街で大家さんとか金持ちさんが多く住んでいるので写メ撮りまっくたら、怪しまれるのではないかとも思い断念しました。仕方ないので、どっかのサイトで風景画でも探しますてか、遂に極上生徒会のサントラを買ってしまった・・・3000円もした悩んだんだけど、長編ドラマ入ってるしキャラソンをコンプするにはこのCDに入ってる市川まゆらのキャラソンも必要なわけで無理をして買いました・・・明日から納豆生活だ・・・wでも、まだりのと奏のキャラソンを買ってないんですが・・・1000円ぐらいなんですぐ買えると思い今回は見送って買うのに勇気がいるサントラを買いました余計な話が出ましたが今日は、できればネーム無理なら、署長を頑張って書きます頑張るぞ~・・・・w
2005.07.10
全67件 (67件中 1-50件目)
![]()

