2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1
嫌なことが続いています・・・・。うつ病になりそう・・・今週提出の課題が1つ来週提出の課題が1つ再来週提出の課題が1つ来月の20日まで提出の野外実習のレポート(10枚)来月21日に新たな課題が出される・・・課題多すぎだろ!!!!!!!終わるもんも終わらんわ!!!!!ふざけんな!!!!!!やる暇ないわ!!!!!!!!しかも、あれを買えとかこれを買えとか・・・買いに行く暇もないんじゃ!!!!!!!!部活休めば、ルール覚えるの遅くなるしかといって、課題を出さないと再履修だし!!!!!!!!!!!!もう、精神的苦痛になりつつあります・・・何でうちの学部だけ課題が多いのか??前にも言ったと思いますが課題をやるために部活に行けない日があったのですがここまで多いと休みがちになりますだから、一部のものが課題やるといってサボっていると思っているようです・・・最近一部の先輩が冷たいのはそのせいでしょうか?そう思われているなら、誤解を解きたいのですが・・・そんな簡単に解けたら悩みません・・・ほんと、努力が報われない男です・・・
2005.05.31
何をやってもダメな時ってありますよね・・・最近くらい話ばかり書いていますが本当に、運がないと言うか努力が報われないと言うべきかやることなすこと失敗。教室にルーズリーフ忘れるし、部活では学部の勉強が忙しくて行けてなかった分遅れてるし。筋トレでは、やったことないものを素直に聞いたら何故か怒られるし・・・確かに、部活これなくて遅れているのは承知で迷惑かけているのは分かりますだから、常に謝ったり、責任は感じているのですがそのあと、『こいつ使えねぇ』的な目で見られるし・・・知らないことを聞いただけなのに・・・・これじゃ、辛いですよでも、俺はこんなんで先輩を馬鹿にするとかはしないしちゃんと、お礼も言いました・・・何か空気が気まずい・・・まだ、辛いことは続くのでしょうか・・・うつになりそう・・・
2005.05.30
さて、昨日に引き続き1日に2つ日記を書きます。ユキト氏に言われたのでSEED Dについて書きます。てか、あくまで俺の考えなんでそうか?と思う人は途中でやめてください。個人的に、SEEDシリーズは歴代のいいところをとっている気がする。SEEDからいうなればコロニー落とし=血のバレンタインガンダム強奪=0083の試作機(新型機)強奪5体のG=Wガンダムホワイトベースの乗員は子供たち=アークエンジェルの乗員も子供ア・バオア・クー=ヤキンドゥーエソーラーシステム=ジェネシスクルーゼ=シャア(仮面が)砂漠の虎=ランバラル?オーブ=中立コロニー強化人間=Zのムラサメ研究所など(フォウ)可変型=Zガンダムなど合体型=Vガンダムデストロイ=ビグ・ザムorサイコガンダムシン=カミーユアスラン=クワトロザフト、地球軍、独立軍(アークエンジェル)=ジオン、ティターンズ、エウーゴなど・・・まだまだあると思いますが限がないので今日はココまで
2005.05.29
今日は、オープン戦を見に行った。場所は、京王線の飛田給から歩いてすぐのところにあるアミノバイタルフィールドだ。対戦カードは去年の学生日本一『立命館大学パンサーズ』と関東学生リーグ1部所属『東海大学トライトンズ』なんと言っても注目なのが立命!今年はどうなのかを、要チェックや!w13時30分キックオフ1Q 王者両者攻めあえぐ感じで進み終盤で、立命がTDして先制した。T・F・Pもきちんと決め7点をゲット両者攻めあえぐと言ったものの点が入らなかっただけで、立命館ばかり攻撃している感じがした。2Q LBLBには憧れるシーンが見れた敵陣ゴールラインから20yd進んで東海が攻撃のとき立命のLBが、パスをインターセプト!そのままTD!!!!これはすごい!!!!俺もあんな風にやりたい!!!このQでも攻守で東海に勝り1TDを追加さらに、立命はFG(フィールドゴール)を決め3点をゲット3Q 選手層後半に入ったものの立命館はその選手層の厚さからQBをコロコロ替えて(交代)テストのように色々試していました。このQにも立命がFGを決める東海を完封していました。4Q 終盤に最終4Qいまだに東海は完封され続ける。これが王者なのか!?強いぞ立命!しかし、残り数十秒で東海がTD言い方は悪いが一死報いた感じで終了。終始立命館に王者の貫禄を見せ付けられた感じがします。俺達も数年後・・・立命と戦える日が来るのでしょうか・・・?試合結果 ○立命舘27-7東海●そう言えば、昨日の新入生歓迎会で監督、ヘッドコーチに期待の戦力といわれましたウソでも嬉しいのですがどうやら、本当のようです。パワーと、スピード、ウエイトがある自分は逸材だとか数年後の成長に期待しているといわれました。ヘッドコーチは、元プロ選手で大学のOB元プロが言うんだから期待しちゃっていいのかな!?監督も、俺に『ジミー』と言う字をつけてくれて注目してくれているらしいこれは。。。死ぬ気で頑張るしかないぜ!!!!!!!
2005.05.29
2ヶ月記念で暗い話なんですが・・・どうも・・・運がないので嫌なことばかりありました・・・誰かに笑ってもらえる、同情されることでスッキリしたいです・・・この1週間・・・・先週の日曜・・・洗濯機の調子がおかしくなる月曜・・・メディカルチェックに行ったのに誰も知らず・・・辞める疑惑浮上火曜・・・体調が優れず一日中頭痛がした水曜・・・野外実習の前に日だが、課題が4つもでていたので処理をする木曜、金曜・・・最悪な野外実習今日・・・好きな女にフラれる、虫刺されが悪化、激しい頭痛やることなすこと・・・全部失敗ですそう言えば・・・今年は南の方位が凶だったな・・・
2005.05.28
今日は、部活の新入生歓迎会があった。メインは、酔いが回ってきたところでの自己紹介。その中で、学部、目標、憧れの先輩を言うことが決まっていて自分は、同じポジションでキャプテンの先輩を憧れの先輩として選びました。他にも、いたんですが欲張るとかっこ悪いので辞めましたw主に、ビールが出されていて結構飲みました。本当は、俺は飲めなかったんですがw虫刺されがひどくて、病院行ったらアルコール禁止だってwでも、飲むしかない状況~!飲みましたwでも、全然酔っていません何故なら・・・LBは常に冷静がモットー酔いたいですが、面倒見る役を買って出ましたちょっとカッコイイかな?w自分で言うなよwま、予想通り完全に酔っている奴らがいて途中まで面倒を見ることに酔ってる奴見るのは面白いですね~w走ったり、オンブしてーとか言ったり、いきなりホウキで道を掃きはじめたりw自分はこうなりたくないですけどw
2005.05.28
7時に起床寝ぼけ眼をこすりながら顔を洗いに行き戻ってきたとき、夜にかなりの数の虫がいたので刺されていないかを見たら、小さく後が残っており少し心配だったが痒くないので気にしないでおいた。その後、朝食へと行き部屋に戻ってきて集合時間まで時間をつぶし集合場所へと行った。しかし、ぽい奴1がいないあらかた、トイレかと思いきやカップラーメンを食いながらやってきたどうやら、朝食に間に合わなかったようだ。と、ここでまた愚痴が始まる・・・ぽい奴1『マジ、もうちょっと遅く食おうぜ~。早すぎだから~』(おい!調査時間がなくなるからだろ!?どうせ、この班は全然調べないからな・・)ぽい奴2『で、結局あれからどうなったの??』ぽい奴1『かなり飲んだよ!ちょっと気持ち悪い。○○は二日酔いだって。結局3時ぐらいに寝た。』(おい、おい!ありえね~そこまで飲むなよ!てか、海外旅行に行くようなバック持ってきたくせに、お前が昨日と同じ服着てるのはバックの中は酒だらけだったのか??????)しばらく歩き続けぽい奴1『今日の調査地域ってこっちだよな?』ぽい奴2『こっちじゃね?』(お、今日はいい感じだ。昨日のことを反省したのか?)そして、住宅地を抜けると東京の某所なのに農村風景がどうやら、今日はココを調べるらしい。と、近くに大学を発見!超すごい!あんなところに通学したいなと思ったが無理な話な訳で、見るだけで満足。しかし、ぽい奴がその大学のほうへ・・・大学だから、セキュリティーがないところ以外は入れるとは思ったがかなり奥まで侵入・・・怒られないか不安になったがバレルことなく退場とんでもなくネタになるようなことやってくれるよ・・・この大学の近くが調査地域ですぐに到着。昨日のことを考えると、もう帰りそう・・・という不安があったが今日は粘る。しかし、またもや何が重要かを理解していない様子・・・本当に・・・よくうかったよな・・・その後、蛇を見たという他の班の情報から山を越えることに・・・その途中で変な穴を見つけたと思ったらイキナリ穴をほじくる始末小学生ですか・・・?そして、山を越えて下ると200メートルほど先の煙草売り場を発見(こんなときは素早いな・・・)煙草を購入し進むことに。途中で教授に会い、『この家は農家だよ。理由は昔からあるような大きな木があるでしょ?』(おお!ためになる!昨日もあった教授だが毎回いいアドバイスをくれる)しかし・・・ぽい奴1『あいつ、すぐ講義始めるからキライ』適当に発表しようぜ的なことを言っている。(おい!!!!いいアドバイスもらってるのに・・・・帰りたい)その後、コンビニに2回立ち寄ったり道なき道を歩き続けるハメに・・・だけど、どうにか昼食までには宿舎に着き遭難せずw昼食後恒例のミーティング・・・・昨日よりやばいのに・・・またしても、じゃんけんで発表者を決める。ここで、またもや勝利!俺って、悪運は強いのか?wしかし、発表者はまたもやぽい奴1大丈夫かと思い他の班のを聞いているとやっぱり次元が違う・・・・(俺って運がないよな・・・・)そして、遂に俺達の班・・・ぽい奴1『¥@#』何かを話ていたのだが、不覚にも寝てしまった起きてみると10分くらい経っていた前を見るとまだぽい奴が立っていた・・・・どおやら、説教をくらっていたらしいそりゃそうだ・・・ウソを並べただけ・・・裏づけなんて出来ないしけれども、もどってきて言った台詞は『マジウゼェし!細かいとこ突っ込みすぎだし』何と逆切れ!!!!ちゃんと下調べしていない自分が悪いくせに!!しかも、だらだらやっていたらしく態度のことまでも突っ込まれたらしい・・・もうやだ・・・その後、他の班の話を元にプリントにまとめたがぽい奴は何も書かず・・・これが、レポートの基礎になるのに・・・てか、俺もただ他の班のものを写しただけだし・・・果たして、レポートは完成するのか・・・?????野外実習の収穫新しい友達・・・0人今までの友達・・・-1人(他にも友達できた様子)虫刺され・・・30箇所先生の評価・・・-50特技・・・寝ていてもバレない寝方ろくなことがなかった・・・・何だったんだろか・・・・
2005.05.27
恐れていた野外実習・・・その当日を迎えた・・・立てておいた計画通りに宿泊施設に到着しかし、すでにそこには8割ほどの生徒がいて前では教授が班ごとに席を区切っていた。席を区切られても誰が班員か分からないとりあえず、班の席に移動してみるといかにも!と言う感じで3人仲良くせまっくるしく座っているえ???????既にお前ら友達??俺の予想では、全員話すのが初めての班になり自己紹介なんかをしちゃったりして友達が増えるのかと思えば・・・・3対1の状況・・・気まずい・・・しかも、見るからに野外実習には相応しくない格好・・・俗に言う渋谷系の格好・・・しかも、当日の朝で抗議前なのに明日の夜合コンねとか言っちゃってるし・・・やる気が感じられない・・・この調査のレポートできないと再履修なのに・・・そんなことを思いつつ班になりましたそして、電車が遅れたとかバスの時刻が・・・とかで、始まるのが少し遅れたが予定時間より10分遅れて始まった最初に、計画を立てて出発と言われ各班、それぞれ会話を始める『初めまして○○です』と、チラホラ聞こえてくる・・・(お、俺の理想が・・・泣)ま、人は見かけによらないしな~計画立てるついでに会話・・・・ヤンキーぽい奴『ジャ行こうぜ』(え?もう行くの??無計画すぎじゃないか??泣)そして、孤立する中行き当たりばったりで出発宿舎の施設の入り口に出て調査範囲へ出発!!!ぽい奴1(省略)『ココどこだか分かんね~』ぽい奴2『ここじゃね?』ぽい奴3『右?左?どっち??』(おい!!!どう考えたって右だろ!!!もらった地図にでっかく宿舎って書いてあるし!しかも、宿舎近くのバス停で通った道だし・・・。この先どうなるの?)で、結局一番最後に出発・・・前の班のストーカーをするしかし、それがバレいきなり調査範囲と違う方向へさぞや計画を立てるのかと思いきやぽい奴1『今日、バスにオッパイがデカイ人乗ってきたよな~』ぽい奴2『マジでかすぎ!!笑』(もうだめだ・・・俺って運がないよな・・・他の班なら無口にもならず・・・新しい友達も出来・・・楽しく調査できたはず・・・)そんな心の叫びもむなしく適当に進むそして、何故か途中の公園によることにここって調査範囲か??地図で確認してみると、ギリギリ調査範囲の外・・・(もうやだ・・・)だらだらと公園内を歩いていると教授の一人が寄ってきて、いろいろ説明してくれたおかげで、皆ちょっとやる気を出して公園の案内図を写メで激写ま、あんまり意味ないけど・・・そして、時間帯はお昼になり腹が減ったと皆言い出したため昼食を取ることに公園で食べるのかと思いきや、ぽい人たちらしく・・・コンビニの駐車場で食うことに・・・しかも、喫煙・禁酒のはずなのに余裕で一服すぐ終わるのかと思えば30分近く滞在・・・(他の班が羨ましいよ・・・)結局、道なりに下っていくことに途中、それなりの収穫があったもののそれは、俺の感想・・・・ぽい奴1『ここにあった川無くなってね?川がなくなってたってミーティングで言えばいいのかな?笑』ぽい奴2『それでよくね?』(早く終われ・・・川流れてるじゃん・・・コンクリートに整備されて、小川のように・・・)無計画ゆえに、行く先も分からぬまま・・・そして、調査範囲内を端から端まであるって・・・ぽい奴1『帰ろうぜ~』ぽい奴2『何とかなるべ~』(全然ならないよ!!!!!君達の理解していることは小学生でも分かるよ!!!!ここに梅の木がありました!!なんて・・・。3対1じゃなかったら意見できるのに・・・泣)で、終了時間の1時間目に帰ってくる始末・・・(こんなんでミーティングできるのか??)1時間後、ミーティングが始まり各班の発表・・・生徒『ここは、昔から扇状地になっていて~』(うわ~次元が違う・・・俺もあの班になりたかった・・・泣)そして、時間は進み最後の質問で自分達の班に回ってくる先生(良)『それでは、前に出てきて言って下さい』この代表は、あらかじめじゃんけんで決めていてぽい奴1に決まった。前に呼ばれるまで、愚痴をいいまくるぽい奴1『マジ、お前らしくんだろ??あの棒もつのやだ・・・。マジはずい!』などと言う。そんなことを言っても意味が無いのだがwぽい奴1『え~と~』(あれだけの調査じゃ何もいえんだろw)ぽい奴1『(地図で位置を示しながら)昔、桑畑があったここに今は竹やぶがありました』(おい!!!!そんなとこ行ってないぞ!!!!!!!!!!ウソじゃ乗り切れないぞ!!!)先生(悪)『どこから見たの?』ぽい奴1『ここらへんで・・・(自信なさゲ)・・・実は行ってません』(言っちゃった!!!!)先生(良)『地図からの推測ですね。あらかじめ言って下さいね』(ナイスフォロー!!!)先生(悪)『明日はちゃんと行きなさい』ぽい奴1『。。。はい。。。。』そして、席に戻ってくるとまたもや愚痴(もう勘弁して・・・)ま、そんなこんなで終わり。その後、自由時間となり友達の場所へすると、友達はすでに他の友達が出来ていて遊んでいた(いいなぁ・・・悔しい・・・)俺『人見知りするからダメだ・・・・』友達『マジかよw頑張れよ~』(無理です)微妙な空気の中、俺と同じ県の出身者を発見!!!ちょっと会話これまた、微妙な盛り上がり・・・・そんな変な空気の中、夕食&懇親会となる。夕食は立食パーティーのような感じで上手いものに皆群がる。しかし、食いきれないほどの料理が運ばれてきて皆リタイア食べる人が減ってきたあたりで懇親会が始まるいろんな人が、いることが分かる。南は沖縄、北は北海道、中国人グローバルダヨ!!!wでも、仲良くなれないのが現実・・・その後、異様な盛り上がりになり2時間後に終了フロタイムとなった。友達は疲れたらしく11時ぐらいに寝てしまいやることがない・・・仕方ないので相部屋の奴が帰ってくるまで持参した漫画を読みふける。漫画はプラネテスを持っていった。読みふけること1時間。相部屋の奴が帰ってきたので電気を消して寝る準備しかし、フロに入ったせいと初夏の暑さで寝れない。持ってきたMDを聞くこと30分やっと寝れた。・・・バタン!!!!!ガシャン!!!異様な物音で目が覚めた携帯の時計は2時30分・・・(うるせーな・・・何してんだ?)しばらく、外の物音に耳を傾けるといろんな部屋のドアを開けようとしている声がどうやら、男の部屋に女がいるのに気づいたヤンキーが荒らしまわっているらしいマジウザイ。しかも、俺の部屋のドアも開けようとしてうるさかったおかげで4時まで熟睡できず・・・・最終日、この原因が判明すると共に更なる悲劇が・・・・つづく
2005.05.26
ココリコミラクルタイプいまどき、どんな田舎でも携帯を持っていない高校生はいないま、家庭が金銭的に苦しいから持ってない奴はいますけどたいていは、兄弟多いとか農家とかの奴ですね。農家は、結構収入が少ないらしいですからね米とか作っていれば収入少なくても生きていけるみたいですし。と、話がそれましたがちょっと田舎を馬鹿にしすぎですね~あんなに訛っているのは本当にごく一部ですし訛りと言っても、イントネーションの問題です。方言なんか今時の田舎者でも知らないのではないでしょうか実際自分は、祖父母との二世帯だったのでそれなりに分かりますが地元でもちょっと大きい町に行くと知らない奴は多いでしょ中途半端に知ったかはやめて欲しいですね。でも、わざとらしくやらないと面白くないのはわかりますが今の世の中、実際そうなんだと思う子供は多いです前に、TVで見ましたが小学生低学年のこの約2~30%が人が死んでも生き返ると思っているらしいちょっと数字は間違っているかもしれませんが人は生き返ると思っている子が1人でもいるわけです。将来日本はどうなるのでしょうか?成長と共に子供は理解していきどうにかなると思いますがその他のことはどうでしょう。例えば礼儀作法などです近年、叩く躾けが体罰と区別しにくくなりつつあります言うことを聞かない子供を叩くのは悪いとは思いません実際自分も子供のときにそうでしたしようは、過剰にやるとか、体罰では?と言う思いがいけないのです。なぜそう思うか、それにはいくつかあります一度、ビシッとやればコレをやると痛い思いするというのを覚えさせるわけですそれに、そういう躾をすれば確実とはいいませんが上下関係(親子)がはっきりするわけです今、友達のような親子と言うのが定着しつつあります別に、これはダメとはいいませんけれども、これでは子供が反抗期になったときに立場が逆転してしまう可能性があります。要するに、犬と人の関係に似ています犬は、上下関係を理解します例えば、犬に甘い(決して叱らない)人物に対して上に立ちます人間からは犬は友達と思っても犬は、こいつは殴ったりしないし飯は欲しいときにくれると思うそうですひどい場合は、ある日から突然自分に牙を向けたりするそうですつまり、これが友達のような親子に似ているわけです。つまり、躾をしっかりしないと将来を背負う子供はわがままで、無責任な自己中な人間ばかりの社会になりえるかもしれないのです今からでも遅くないです。正しいことを教えてあげてください。実際、手元に資料がないのであんまり深入りしてません
2005.05.25
いよいよ三部作の第一部『星を継ぐ者』が公開されますね三部作なのでどこで終わるのでしょうか?フォウと上海で会うところまでですかね?もう少し先まで行きますかね??まったく映画情報を入手していないので分かりません。Zと言えば、カミーユが最終決戦で精神崩壊するとかサブキャラがかなり死ぬとかバットエンディングで、苦情がたくさん来てZZで、カミーユを再登場させ精神が元に戻るシーンを入れたとかZは、去年見たばかりでガンダムファンとしては遅いほうです。でも、ZZよかかなり面白い!SEEDとかしか知らない人は是非見てみるといいですSEEDほどドラマ性はありませんが、ドラマ性はいい感じです。内容的にいうと、ディスティニーぽいですね。時間があまりないので見に行けるかどうか分かりませんが行けたら行きたい映画です。
2005.05.24
今日は、メディカルチェック(身体検査のようなもの)だった。これは、2週間以上前から決まっていて先週の練習の際に、ユニットリーダー(LBのキャプテン)と、主将に今日は休みますと言ってあった(この検査をしないと試合に出れないので重要)しかし、PM5時過ぎに終わりトレーナーさんと帰宅とりあえず、検査の中で筋力の強さを見るのに動いて少し疲れたので、家で仮眠を取ることにそして、PM8時10分ごろ起きて携帯を見てみると2年の先輩から、今日どうしたの?と言うメールが入っていた。あれ?何も知らないのかな?マネージャーさん、もしくはトレーナーさんもしくは、ユニットリーダー、一年から伝わっていないのか??おかしいな・・・大学の一部活なのに、まとまり感がないと言うか別に、部活がキライなわけではないがこんな状況では、公欠でもサボりと思われてしまいそうだ待てよ、辞めるのでは?とか思われているのでは!?噂では、ある奴が辞めると言う噂がある。しかし、これは一年、もしくは先輩のごく一部しか知らないそれに、俺が当てはまったのか???けど、先週は忙しくてあんまり行けなかったがそれは、うちの学科で課題が4つもでたことにある今通学しているキャンパスの図書館にない本が別のキャンパスにあるとかで移動して調べなくてはいけない。しかも、自分的に余裕な日は水曜日課題提出まで2週間だし部活休むしかないので悪いと思っているが上で述べたように、サボりと思われちゃこっちが厳しいうちの学科が厳しいの理解してくださいm(T~T)m
2005.05.23
今週末に、東京の某所で野外実習があります。その野外実習はかなり厳しそうです。理由の一つは、斑が勝手に決められている常日頃からまとまりのないうちの学科・・・例年になく、友達が固定されているらしく今から一人もんの奴は卒業するまで友達できないとか・・・確かに、うちの学科からすると(地理)暗そうな奴が多い気がします。ま、交流をするためにあえて強制的に決めたと教授は言いますがこっちからしたら、初めてしゃべるような奴と協力して調査なんて・・・出来きないとは言えませんがね。その2は、やたらとレポートが多い。表紙を作れとはなっていますがA4版で10枚以上だとか・・・・図表も使っていいらしいが、どんな図を作っていいか分からないしかも、写真の貼り付けはいいらしいが枚数に数えられない・・・まったく・・・去年から厳しくなったらしいが4年の先輩が言ってたより厳しいぞ・・・でも、宿泊費がただってのはいいかな3年生になるとハワイに行くらしいし下っ端(下級生)のときが辛いだけかな・・・そんな甘くないか・・・
2005.05.22
浦沢直樹先生が、手塚先生に挑んだ作品。ロボットが出てくるサスペンスです。鉄腕アトムの話地上最大のロボットを浦沢風にアレンジした話です。世界各地で起こる事件平和維持軍に参加したロボット達が次々と壊されていく破壊されたロボットの頭、殺された人間の頭に角のように棒を刺していく犯人いまだにその姿が分からない犯人いったい敵は何者!?目的は!?アトムは!?続きが見たくてしょうがない漫画です。今日は、10時間以上外にいたため死にそうなのでここまでにしておきます。
2005.05.21
タイガー&ドラゴンが学生の間で人気のようですね。自分もそのうちの一人ですが。と、今日の空き時間に学校で落語のビデオを見たので紹介します。文七元結左官の長兵衛の娘、お久は長兵衛がよく行く吉原の佐野槌の女将に相談へときていた。長兵衛は、大の博打好きで負けると妻によく当る男だった。しかし、お久は娘の立場から意見できない。さらに、長兵衛には借金が山のようにあり仕事もろくにしないだから、お久は見世(佐野槌)で働きたいと言う話を聞いた女将は長兵衛を呼んで色々意見して50両を貸す。来年の大晦日までに返せば、お久を店に出さないし習い事をさせてやるという。その帰り、なくなく長兵衛は帰っていると吾妻橋で身投げをしようとしている若者を見つける話を聞けば、集金してきたお金、50両をスリに取られたと言うのだ店の旦那様に申し訳がつかねぇ、と言うことで橋から飛び降りようとしていると言うことだ。押し問答の末、迷った挙句、長兵衛は女将に借りた50両を若者に無理やり渡してしまいます。若者は、急いで店に帰ると集金先に忘れてきた50両が届いているではないか若者は驚いた、スリに取られたと思っていたのに集金先に忘れていたのだった。若者文七は旦那様に事情を説明する。50両を長兵衛という男に貰った、そのお金はお久の身代わりの金だとその頃、長兵衛は妻と喧嘩をしていた。理由は50両を見も知らない若者にあげてしまったことだ。と、喧嘩の最中に旦那がやってきたお金を返しに来たいきさつを説明して、お詫びに酒を渡す。しかし、魚がシケで取れないので代わりのものを持ってきたと言うけれども、口に合うか分かりませんと言うと、店のものを呼びつけると家の前に籠がとまり、そこからなんと綺麗な着物を着たお久が出てきた。旦那様が、文七から話を聞き長兵衛の代わりに50両返してお久を連れてきたのだそして、親子は抱き合い喜んだこの後、文七とお久を結婚させて元結を開かせたと結構省略しているので、ご自分でビデオ当で見てください。約56分です。ちなみに、現代で元結(もとゆい)髪などを、元通りに結うときに使うらしいです。落語に興味を持った方は、ビデオでもいいので本物を見たほうがいいです。
2005.05.20
最近模倣犯が増えている気がする。ま、模倣犯と決め付けるのもいかがなものかと思いますが似た事件が多い。例えば、福知山線の脱線事故を置石のものだと思い線路に置き石している奴ら小学生なら出来心でやってしまうようなことではあるがだからといって、小学生がやっていいというわけではない。ようは、大の大人が置石や自転車を置いたりして脱線を引き起こして世間を騒がせたいだとか面白そうだからと言う理由でやることだ脱線事故に怒りをもつのは分かるがこれでは、何の解決にもならないし亡くなった人を馬鹿にしているようなものだそれに、いくら罪があるといってもJR西日本があまりにも攻められすぎだほとぼりは冷ましてはいけないのかもしれないが落ち着いたと思ったら、過密ダイヤが原因だとか置石で、脱線事故のことが出れるとか馬鹿ばっかりだそれと、監禁事件最近やたらと聞く。性癖は誰にでもあるが、無理やり相手の意思に反したものとか自己満足のためだけに犯罪を起こしている。こんな奴らが次々と出てくる・・・本当に馬鹿だというか、マスコミにも原因があると思う。しつこい!!!!置石があれば全国で何件だとか監禁事件があれば他の県でもとかまるで、真似してくださいと言わんばかりに煽るマスコミのあり方についても考える必要がある。
2005.05.19
子供の頃、よく宇宙に行きたいとか火星人はいるのか、果てはどこなのかこんな、夢のようなことを考えていた中学の時には、NASAに就職するんだとか馬鹿な子供でしたねw将来は、漫画の世界のように宇宙ステーションやコロニーなど宇宙に住むような世界が来るのでしょうか?是非、宇宙で暮らしてみたいものです。でも、当然生きてはいないでしょうねw来世があるなら宇宙に行ってみたいです。そう、地元に有名な天体望遠鏡のある施設があります。まだ見たことはないんですがwその理由として言うならば肉眼でも綺麗に星が見えるんです。特に、夏の日は特に最高です!時々ですが、ベランダに出てマットを引いて仰向けになって見ます。そのときに、周りの闇と宇宙とが一つになって引き込まれそうになります。こうして、空を見上げていると色々と考えることがあります。自分って本当に小さい存在だなとか、人は何をするために生まれるんだろうとか宇宙の存在する理由だとか、人の死とか馬鹿なりに、世界の心配とかしてみたり神秘的な魅力のある宇宙に考えをぶつけ向き合っていますそして、あの宇宙に今日も恋焦がれているわけです。そんな、自分と同じように宇宙に興味のある方にお勧めの漫画を紹介去年、NHKBS2で放送していた漫画【プラネテス】コミックスは4巻まで講談社から出ています。最終巻の台詞でいいのがるので、これで今日は終わりにします。「宇宙船があればどこへだって行ける。本当の、本当の自由だ」「でも、スッゲー頑張んないと宇宙船なんか手に入らない。マジにならないとダメなんだ」「だからオレは、それ以外のことはいっさいしないと決めた。それ以外のことを考えるのもやめようと思った。でも・・・」『愛し合うことだけが、どうしてもやめられない』
2005.05.18
夜にあまり寝れなくなりました原因は不明です。本当は、難しいネタを書きたかったのですが資料不足のため中止しました。後日、書きたいと思います。う~ん・・・ネタがないなモンスターを見て寝ます。
2005.05.17
今日から、ユニットに分かれて練習しました。さすがに当る練習はまだ出来ませんがリアクションダッシュなどをやりました。リアクションダッシュの説明は・・・見るとすぐ分かるんですが・・・一応言います。まず、セットします。OL役一人、QB役一人がいますLBは2人います。LBはOLの人の前に2人並びますこのとき、OLの人がLBから見て左足を出したら2人並んでいるLBのうちの左側の人がまっすぐ走りますそして、右の人はOLの(LBから見て左)左をかするように通り抜けます。LBは、QBのパスをインターセプトしたりランプレイを止めるのが任務なので、OLとはあまり勝負しません。しばらく、このようなメニューとかなんでまた後日書きます。このあと、先輩のおごりで飯を食いにいったんですが終電がなくなるまでいてしまいあるって帰りました。10キロくらい歩きました・・・でも、最後はタクシーで家の近くまで帰りました今後は気をつけたいです・・・・・・
2005.05.16
正式なポジションが決まりました。そのポジションとは・・・・LB(ラインバッカー)スピード、パワー、頭脳の三拍子が必要なポジションアイシールドで説明すると進のポジションです。まだ、練習始まったばかりで偉そうな事は言えませんが優勝できるようがんばりたいです!そういえば、今日はアラレ?ひょう?が降りました粒がでかくて痛かったですね~福島でもまれにしか降らないですよ・・・異常気象到来?
2005.05.15
このTVを見ているとき俺は、呑気にポタージュを飲んでいましたそのとき、フィリピン話で三日ぶりの食事とか、一番下の子がお腹空いたと言っているシーンになりふと、思いました俺って幸せだな・・・ありふれてますが、正直思いました手の届くところにジュースがあり、アメもあり目が悪くなるからと言う理由で、部屋の電気はつけっぱなしでTVをみたりPCいじったり・・・前に何度か、スーパーやコンビニにある募金箱にお金入れたことありますがこのお金は一体なんだよもっと、貧しい子供のために使って欲しいな発展途上国だから、政府もいまいち資金面で生活保護なんてのもできないと思いますが将来国を背負う子供たちが、十代にもなる前に死ぬ瀬戸際で生きているんだからせめて、食料だけでも何とかして欲しい。自分が学んでいる地理では、人口問題や食糧不足、南北格差など以外に、関係するようなことを学んでいるのでとても為になる番組です。正直、こういう番組はあまり見ないんです。結構、涙もろいんですぐ感動してしまいます。感情移入しやすいというか・・・アルベルトの話なんかやばかった男なんで、気持ちが分かる・・・こんな俺でも感動するって・・・人は見た目によらないってよく言ったのもですw
2005.05.14
西口惜しかったですね~清水が悪役に見えますwヒットならまだしも、HRって・・・交流戦初めての年にノーヒットノーランやって欲しかった!!!悔やまれます。そう言えば、堀内監督が言う敗戦理由は西口のスライダーを打てなかったことらしいです。ん?待てよ・・・先週も似たようなことを言わなかったか??確か・・・楽天戦!!岩隈が先発したときにも、いいスライダーがある。あれが打てなくちゃ・・・もしかして・・・スライダーが苦手!?でも前に、西口は打者によって足の位置を微妙に変えて投げていると言うことを聞きました。これをすることで、スライダーの変化位置(曲がり始め)が変わるらしいです。巨人がスライダーを打てないのは苦手だから?それとも、偶然??
2005.05.13
今日は、防具をつけて練習しましたFFPの姿勢から、アタル練習をしました。FFPの訳は忘れましたが、要するにスクワット見たいな姿勢です。そこから、サンドバック目掛けて当ります。この時、三点ヒットを意識します。三点ヒットとは、頭、両手のことを言います。両手は、上に押すような感じで突きます。そして、最後に頭をぶつけます。頭を当てるときは、おでこの辺りに当てます。おでこが当ると言うことは、正面を見ていることになりますつまり、怪我をしにくくなるわけです。上を向いてしまったり、下を向いて当ってしまうと首を痛めるからです。これは、基本中の基本でどのポジションでも必須なことです。このあと、反復練習を繰り返し今日は終わりました。明日は、雨らしいですが何をやるんでしょうか。
2005.05.12
今日、遂に防具が届きました!明日からつけて練習できるのかな???とりあえず楽しみです。そういえば、最近ハマっているのが深夜番組w色々面白い番組があっていい!!!前にTBSでやっていた、しりとりの番組が特につぼに入りましたwまたやらないかな~今日は、たとえ話が面白かった~クリームシチューは売れてますね最近よく見るようになりましたね都会は朝までTVが面白くていけないですな~www
2005.05.11
もっと、書き込み増えないかな~パチョレック・・・w最近、ネタがまたなくなってきました。部活も休みなんで最低、明日まで寝たが無いです~そう言えば、今年のロッテは強いですね~ボビー効果?ま、ロッテの投手陣はリーグ1,2のレベルを誇ると思ってましたが今年は、特に投手力がすごいですね~それにくわえて、打線も好調!!プレイオフがありますが、優勝しそうですね!
2005.05.10
最近、体作りを意識して高校時代から、久しぶりに飲み始めましたザバスのスピードタイプのやつです。もっと、足が速くなりたいのでキッチリ飲んでますでも、何故か一日3回も飲んでしまう。美味いから軽くいけるんですよね~wでも、効果が現れるのは1ヵ月後・・・まだ先のことです。それでは、この辺で~
2005.05.09
昨日、帰る前に地元のアニメイトに行って一式買って来ました。以外に、全部そろえると高いですね~最小限買って5000円しましたw中学校の時の美術で、漫画を描きましたが万年筆と言うか、インクつけて書くってのが上手くかけないので最近多い、ペン(ネームペンみたいな)を買ってきました。あと、トーンを4種類くらいにストーリーものを書くので多めに80枚分原稿を買いました。名前忘れましたが、木の人形←動きのモデルになるやつ。一応~書きたいものは三つあります。一つは、ロボットもの。参考は、パトレイバー、ガンダム、勇者シリーズロボットものというと、ガンダムが代表され生半可なものでは、ロボット好きの人たちには認めてもらえないので機体、キャラ、ストーリーを練りに練ってます。ガンダムに勝てるとは思いませんが続きが読みたくなるような(投稿しても、入選しないと連載なんて言えませんがw)そんな、物語を書きたいです。二つ目は、RPGものこれは、小学生のころから書いていてほとんどがドラクエのパクリでしたwドラクエの影響がすさまじかったですwあと、Vジャンで連載していたスラキチのやつとかwで、中1で自信作が・・・。と言っても画力が無かったですけど・・内容は、円卓の騎士から取った話で13本の剣が出てくる話で、特殊な鞘にバッチみたいな騎士のシンボルをはめると、剣がモードチェンジするみたいな。でも・・・しばらくしてマガジンでレイ○が・・・思いっきり似てるよ・・・・しかもジャンプではライジングインパクトが・・・13本のグラブ・・・?すごい落胆・・・・。三つ目は、スポーツもの現在FPで書いてる小説をいろんなバージョンで設定中。これも、小学校から暖めている作品。一番最初のストーリーは父が監督する全国の名門校から、部員が少ないチームに来て父、分かれた母についていった弟と戦うと言う設定。が、しばらくしてディアボーイズと言う漫画を知る。なんとなく似てる・・・てか、今とあんまり変わってませんがwとりあえず、上の三つが候補です。完成予定は未定どれにするかも未定。今現在の、書きたいと思う指数ロボット 40%RPG 30%スポーツ 30%できたら、大々的にここで発表したいと思います。
2005.05.08
そう言えば、祖母は来た日から、帰るまで次は、夏だなと何回も言っていた・・・祖父母は、育ての親といっても過言ではない両親は共働きで、毎日の大部分を祖父母と暮らしてきたそれに、声が叔父さんに(母の弟【兄もいます】)似ているらしく、時々叔父さんの名前を言うどうやら、本当の子供のような感じになっているらしい確かに、他にも孫はいるが一番可愛がられているのは俺だし・・・部活があるが、帰られるなら帰って祖父母孝行?しなくてはいけないな・・・俺が、結婚するまで長生きしてくれ!嫁さん・・・ひ孫の顔を見れるまで!
2005.05.07
中学校の恩師に会いに行こうかと思い計画を立てていたのだが雨が降っていて、尚且つ寒い5月だと言うのに気温は8度コタツが必要なほど北海道は雪だとか!?まったく・・・異常気象にも程があるぞ結局、寒さと雨に負け引きこもり。やること無いので、ゲームを進めることにもちろん。サガです!プレイ日記も休んでいたので更新します。
2005.05.06
やっとチビどもが帰った・・・ゆっくり寝よう・・・・(一日中ゴロゴロ)
2005.05.05
今日は、やることも無くチビどもと遊ぶことにまた、キャッチボールかと思いきやチビどもは大のゲーム好き朝の8時に起こされゲーム開始・・・・そう言えば・・・・こいつら5歳児のときからゲームやっているよな・・・次男が凶暴なのは・・・すでにゲーム脳!?叔父さん・・・ゲーム取り上げないと将来が・・・・心配です
2005.05.04
今日は、祖父母達と温泉へ途中、祖母の妹の墓参りに立ち寄り俺がいない間、家族を守ってもらうようにお願いをし祖母の妹の旦那さん宅へ叔母さんがこれなくなって、昼食が余ったので誘いに行くのもかねていたみたいだそこで、チビどもが大暴走・・・!!!!!猫を発見するや否や、触りたい!の大合唱見かねた旦那さんは、二階に行った猫を無理やり連れてきた。実は、子供を産んだばかりで2階にいる子猫を守るために2階に居座っていて下りてこないので無理やり・・・と言う感じだ。そこで、母猫を可愛がっていると次男が一番触りたいと言っていたので猫を、次男に近づけてみると昨日の虫のように、逃げる・・・俺の心の声「恥だ・・・内の家系にこんな弱虫はいないのに・・・」結局、触りたいと言っていてくせに触らずじまいで帰ることにその、帰るときに旦那さんがチビどもに小遣いをあげようとしていたのだが叔父さんは貰うまいと死守が、またしてもチビども・・・次男が・・・「GWなんだからいいでしょ~」俺の心の声「いくら小学生でも遠慮のかけらもない・・・」この時、次男を嫌いになっていくのが分かった・・・昼食前に、温泉に到着昼飯前に温泉へ入ることに俺は、捻挫をしていたので願ってもいない治療のチャンス入念に、入浴中にマッサージ来週からの部活に備える。入浴後、昼食を食べに行ったお膳には、豪華な料理が並びすぐに食いつく。すべて食べ終わり、帰ろうと思ったら次から次へと料理が・・・まだあるのかという状況に・・・結局、皆完食できずお持ち帰りに今日は、足の治療が出来満足でした。
2005.05.03
一気に書きたいと思いますwさて、本当は土曜か日曜に帰る訳だったのに急な予定変更の末今日帰ることになりました。叔父さんの家に泊まるとチビ達(いとこ)が俺に押し寄せてくる有様3人いるんですが、2番目が凶暴、一番下は女の子なんですが超わがままで、次男よりウルサイ・・・・玄関でインターホンを押そうと思っている時「ア~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!」と言う近所迷惑も甚だしい程の高音な声・・・・止めてくれ!!!恥ずかしいwと、うるさい連中と彼是5時間ほど車で移動しました。朝の6時に出発。チビどもは朝飯を食うと、熟睡俺は、前日何故か眠れなくなって睡眠時間2時間その為、チビ達と熟睡気がつくと、一番下の子が気持ち悪いと言うので茨城辺りのインターで一旦休憩をとり再度出発俺も再び熟睡2時間して起きると、チビ達も起きていて10時のおやつを食べていた。・・・しかし、一番下の子が2回目の気持ち悪いを言い号泣してしまった。もう、後1時間でつくと言うのに降りたインター付近のコンビニへ・・・子供って大変だなと実感。1時間後・・・無事実家に到着し、一眠り・・・・と思ったら叔父さんが、次男とキャッチボールしてほしいと言うので渋々近くのグラウンドへだが、ここで無駄な時間をすごすなんってことは考えもしなかった次男は、虻に刺されてから虫がトラウマになっていて蚊でも怖がる・・・田舎のグラウンドで虫が怖いとなったらもうオシマイ・・・優しく投げているのに、ボールを草むらにそらしてしまう拾いに行ったら行ったでで、蜂がいるといい逃げてくる有様ボールまで30センチのところで逃げてくる・・・・男の癖に情けないので、女の子に嫌われるとか、ダサいとか発破をかけてみるが「いいもんw」の繰り返し。。。。彼是1時間・・・上のことを繰り返しこんな無駄な時間は久しぶりで、すごい腹が立った・・・寝かせて欲しかったのに・・・
2005.05.02
最近、面白いネタってのがない。これだ!ってやつがないんですよね・・・そういえば、明日から日記を少し休みます。理由は実家に帰るからです。実家でPC買ったらしいので、つなげれば書くかもしれません。
2005.05.01
全33件 (33件中 1-33件目)
1

![]()
