たぶん多分に駄文

たぶん多分に駄文

PR

プロフィール

♪ふぁど♪

♪ふぁど♪

カレンダー

コメント新着

♪ふぁど♪ @ >taku-yukiさん 完治、というのは難しそうなので、 うまく…
taku-yuki @ Re:ウォーキングの秋 ~11/20の日記~(11/21) 足の痛み、治まっているようで良かったで…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん 詳しくいろいろありがとうございます。 メ…
みわち@ ウォーキングは痛みのあるうちは… 先ほどカキコする前に、メールを確認すべ…
みわち@ Re:>みわちさん(11/19) インソールは、最初は100鈞で試してドラッ…
♪ふぁど♪ @ >みわちさん お久しぶりです。お元気でしたか。 やっ…
みわち@ Re:足底腱膜炎 ~11/18の日記~(11/19) 足底腱膜炎、5年ほど前に私もなったことあ…
♪ふぁど♪ @ >HIRO-MICKEYさん そのあたり、って、地域ごとに出てたりし…

お気に入りブログ

20251201_インディア… New! ひなあらしいしさん

【明日J2最終節】… New! 諸Qさん

目を見張る孫たちの… New! エンジェル フェイスさん

ついつい買っちゃう… New! HIRO-MICKEYさん

美食祭+α taku-yukiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.04.01
XML
テーマ: 中学野球(25)
カテゴリ: 野球
お隣坊ちゃん(新大学3年生)がコーチしている中学硬式野球チーム。
本日、全国大会の決勝戦。
準決勝までは、HPのランニングスコアを確認するしかなかったのだけれど、
決勝戦は生配信があるというので、
プレイボールの30分前から、PC前に待機。

定点カメラ。左バッターボックスの斜め後ろぐらいから。
外野にボールが上がっても、フライアウトなのかヒットなのか、
バッテリーのその後の動きでしか判断できない。
内野ゴロも、ファーストが映ってないから、

で判断するしかなく。
それでも、リアルタイムで試合が見られたのは、嬉しかった。

序盤は点を取っても追いつかれ、な展開だったけど、
中盤から相手のミスに乗じて点を重ね、かなりの点差に。
でも相手も強豪チーム、いつビッグイニングがおとずれるか、と、
ゲームセットの瞬間まで、ずっと胃が痛い感じがしていた。

終わってみれば、10点差という大差での勝利。見事優勝。
最後のアウトは、たぶんライトフライだったのだけれど、
キャッチの瞬間は映っておらず。
しかも、優勝チームにありがちな、マウンドに集まって人差し指立てて、
イェーイ!みたいなこともなく、

練習試合の終わりみたいな感じだったので、
見ているこっちは、え?勝ったんだよね?優勝だよね?みたいな(笑)。
マウンドに集まるのは、コロナ感染対策で禁止されていたのかな。
お隣坊ちゃんが帰ってきたら、聞いてみよう。

昨日の準決勝では、いつも支部大会でなかなか勝てない相手に勝利。

なんか、一昨年の県大会での母校のよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.01 08:10:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: