びん&ミキの健康トーク

びん&ミキの健康トーク

PR

プロフィール

miki285

miki285

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

コメント新着

miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント❗️ 温活と腸活の組み合わせにおいて、おへそ…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285 @ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…
miki258@ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

お取り寄せいいもの… か ず さ かさん
Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
タフミン・ヒルズ タフミン・ヒルズさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

サイド自由欄

2005.06.25
XML
カテゴリ: 東洋医学
の3つが、流れていると考えます。
この3つの流れがよいと、健康で、生命力が強い状態です。
その流れが弱いと、生命力が弱くなり、流れがよどむと、病気になってしまうのです。

  人間が生きるエネルギー
  血液
  胃液 唾液などの体液 細胞液 リンパ液

は、 経絡 という道筋を通って、体内に流れています。

経絡(けいらく) が、体の中に通る地下鉄だと考えるなら、 は体の中を走る、電車に例えられます。
経絡 が、体を走る地下鉄だとしたら、体には地上との連絡口 すなわち ツボ があるはずです。
ツボ は、まさにその駅なのです。

地下鉄( 経絡 )のどこかで事故がおきると、電車( )の流れが悪くなって、すなわち私達の体に、病気や不調を、起こします。

体をよくするために電車の流れをよくしなければなりません。
そのために駅から、駅員 技術士 警備員などを派遣して、地下鉄内の事故を修復する必要がありますね。
この駅員 技術士 警備員などが、 ツボ療法 における 指圧 お灸 ハリ にあたるわけですp(^ ^;)q

ツボ療法 とは、 指圧 お灸 ハリ 超音波 低周波 などで、ツボに刺激を与え、体の不調を治療するものです。

内臓の異常などの体の不調があると、 経絡 という道をたどり、 ツボ に痛みやしこり、その周辺の皮膚の変色など、人それぞれ様々な反応が、でます。
優れた施術師は、、 ツボの異常 によって、レントゲン検査前の体の異常を、早くキャッチして、病気の早期発見が、可能です。
つまり、 未病治(病気になる前に手当てをする) ですね。

今日は、 ツボ 経絡 の関係を、少しわかってもらえたでしょうか?

少し前に、ご紹介した ケイラクテスト は、専門知識のない方でも、治療すべき 経絡 を、みつけだすのに有効な方法です。

イラストは、人は どんぐり箱さん の素材をお借りしましたが、後は自作で、もうひとつうまく書けていません(笑)

参考 胡 伊拉著書


次は、 神(しん)は、生命体そのもの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.26 10:13:44 コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: