びん&ミキの健康トーク

びん&ミキの健康トーク

PR

プロフィール

miki285

miki285

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

コメント新着

miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント❗️ 温活と腸活の組み合わせにおいて、おへそ…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285 @ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…
miki258@ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

お取り寄せいいもの… か ず さ かさん
Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
タフミン・ヒルズ タフミン・ヒルズさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

サイド自由欄

2020.01.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ブログは一年ぶりですが、よろしくお願いします。



 昨年は一つの転機を熟慮する時期で、決断するまでいろいろありました。
 今まで自分なりの力の範囲内で生きてきましたが、高齢に向かいつつある私達夫婦に必要なケアをしてもらおうと思い、高齢者対応の部屋に入居しました。
現在は仕事はそこから出勤して、食事はそちらで食べたり、欠食して仕事場の方でいつもどおり食事を作って食べたりしています。
 たまたま近くにそのような部屋があったので、決めたのですが、しばらく慣れないことばかりで、同じような部屋の方に教えてもらってばかりです。
部屋はいつでも退去できるのですが、このような決断が、これからの人生にどう影響していくか未知数です。
今の気持ちは食生活や医療の面で配慮がもらえるので、少しだけ肩の荷がおりた感じです。

ちなみに今年の干支は、庚子(かのえ・ね)ですが
「庚」は上手く転身できる年 
「子」は賢くスタートが切れる年で、何か新スタートに大きなチャンスの年になりそうとありました。

また今までを振り返りつつ、将来を見つめた計画を作る時期で、前向きで明るい年だそうです

参考リンク
2020年の干支は「庚子」。未来は既に決まっている?
2020年はどんな年?干支は庚子(かのえね)、次の波を作り始める年!
2020年は子年!干支の「庚子」の特徴や意味について解説





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.03 08:59:45
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: