Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2007.09.10
XML
カテゴリ: ゲーム
レトロゲームシリーズ第3弾です。

今回は「信長の野望」です。

これは今でも続いているシリーズなので、ご存知の方も多いと思いますが、
一番初期の「信長の野望」をご存知でしょうか?

初期版は近畿東海を中心とした20程度の領土で遊ぶものでした。

武将も織田信長しか選ぶことができず、2人プレイを選択した場合のみ、
武田信玄を選択可能でした。

ゲームバランスも結構キビシメで、最初の秋を迎えないとお金がないので
兵を雇うこともできないのですが、その前に隣国に攻められるとあっさり


なので、秋までは祈るような気持ちでプレイしていましたw

戦場はヘクスになっており、平地か山、川、城とかの違いくらいしか
ありませんでした。

配下は武将ではなく、単なる兵隊に過ぎないので、勝敗はほぼ兵力数で決まります。

が、山や城にいることで多少の戦力差を覆すことができるので、相手を平地に
おびき寄せながら、自分は山へ篭る・・・w
ここらへんが工夫のしどころになります。

できることは結構少なかったのですが、今やっても結構はまると思います。

なにしろ、シンプルに戦国の世をシミュレートしています。
最近の信長の野望のように複雑にすれば面白いわけではないんですよねー

ターンは初夏秋冬の年に4回しかありません。



そもそも一国の主たる者がそんなに細かい事案にまで気を回すでしょうか?
多分そんなことないですよね。
「農業振興しろ」「兵隊適当に雇っておけ」「隣国を攻めたてい!」とか
そんなもんですよね。

3ヶ月、という大雑把なターンの捉え方であれば国に対してできることも


パソコンのスペックの関係でこのへんははしょられたんだと思います。
けど、良いはしょり方だったと思ってます。

さてさて、このゲーム、今では考えられないと思いますが、すべてベーシックで
書かれていて、ゲーム中に「Ctrl+C」を押すと、ゲームを中断させられるんですw

ソースも見放題ww

なので、兵力を勝手に書き換えて、再スタート!なんて荒業もできちゃいました。
私はそのころ、プログラムはまったく読めなかったので、そんなことはできず、
友達にちょっと教わっただけなんですけどねー

一度、あまりにたくさんの兵力に書き換えたら、オーバーフローで落ちたことが
ありましたww

そんな信長の野望も・・・いまのは難しすぎるよな><





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.10 13:03:13
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一番最初の信長の野望(09/10)  
A専用ザク  さん
ウチには、ファミコン版の・・・たぶん最初のやつがあります。
現在のモノと比較にはならないですが、当時はオモシロかったんですよねぇ。

最近のシミュレーション系は、情報詰め込みすぎて、どんどんシステムとか難しくしちゃうから、サクサク進まなくなるので、逆にオモシロくなくなっちゃいますよね。
(2007.09.10 19:57:51)

Re[1]:一番最初の信長の野望(09/10)  
flat2775  さん
A専用ザクさん
>ウチには、ファミコン版の・・・たぶん最初のやつがあります。
>現在のモノと比較にはならないですが、当時はオモシロかったんですよねぇ。

たぶん今やっても面白いと思いますよw

>最近のシミュレーション系は、情報詰め込みすぎて、どんどんシステムとか難しくしちゃうから、サクサク進まなくなるので、逆にオモシロくなくなっちゃいますよね。

そうなんです。
1ターンに1時間以上かかったりとかねw
しかも、情報が多すぎるので、それを見て調べている時間も結構かかるんですよね・・・ (2007.09.10 20:23:45)

ほほう…  
トラアキ  さん
最初の『信長』そんなんでしたか…(・ω・)
ソース見放題っていうのがスゴイ(笑)
コピー対策とか関係なかったんですね、昔は。
ちなみにシミュレーション系は苦手な虎秋です♪
信長、三国志ともに、周りの3つくらいの領土を取るとそこで飽きてしまいます(笑)
(2007.09.10 22:28:24)

Re:ほほう…(09/10)  
flat2775  さん
トラアキさん
>最初の『信長』そんなんでしたか…(・ω・)
>ソース見放題っていうのがスゴイ(笑)
>コピー対策とか関係なかったんですね、昔は。

ソースを解析できないと意味ないんですけどねw

>ちなみにシミュレーション系は苦手な虎秋です♪
>信長、三国志ともに、周りの3つくらいの領土を取るとそこで飽きてしまいます(笑)

私は結構好きなほうですね。
あんまり嫌いなジャンルってないかもしれませんw (2007.09.12 15:56:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: