Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2008.02.05
XML
カテゴリ: ゲーム
レトロゲームシリーズです。

T&Eソフトシリーズ。

ハイドライド、ハイドライドIIとくれば・・・

ハイドライド3ですw

2作目は「II」とローマ数字、3作目は「3」と数字です。

なぜかは知りませんw

ハイドライド3、変にリアルです。

何しろ、物に重さがある。

荷物いっぱい持つと重くて動けなくなるんです。


なんてことになります。

アイテムはもちろんのこと、お金も小銭をたくさん持っていると重い。
なので、このゲームには 両替機 があるんです。
小銭を大きいお金に換えて持ち歩くわけですw

変わったゲームですよね・・・

後は昼夜の概念とか、ご飯食べたり、寝たりしないといけないとか、
そういう概念も入っています。

ハイドライドは続編になるにつれ、システムが複雑化していった気がします。

けど、結構面白かったなぁ。
小銭集めて、両替しまくったりとかw


確か、高校3年のころ、買ったんですが、もちろん受験勉強しないとですね。

このゲーム遊びたいばかりに気合入れて、まず3時間勉強w

その後、ゲームw
(ちゃんと勉強してからじゃないと、さすがに親が黙ってないのでw)

なんとか大学も受かったし、ゲームもクリアしましたよw



そういや、書いてて思い出したんですが、このゲーム結構シビアで、
後半のほうでつり橋みたいのが出てきます。

受験中に息抜きとして遊んでいるので、あんまりのんびりやっているわけに行かない。

クランクしている細いつり橋をスッスッと通り抜けようとしたら、


落ちたw


え!?

ゲームオーバーw

ええええ

穴に落ちたらゲームオーバーってスーパーマリオか!

貴重な時間を使って、頑張った部分も全部パーになりました><
あれはキツカッタ。

さてさて、そんなゲームですが、MSXならではの苦労話。

このゲーム、会話が漢字かな混じりとひらがなオンリーとを選択できるんです。

普通なら、ひらがなは子供向け、漢字かな混じりのほうが良いと思うでしょ?

ところがそこはMSXw

今のパソコン、ゲーム機のように文字フォントを持ってにゃい。

なので、16X16くらいのサイズでドットで漢字を書くわけです。

・・・

想像はつくと思いますが、ちょっと難しい感じになると、とても判読できません。

そしたら・・・

マニュアルに判読表 がついてるwww

判読表見ても、文字の違いがわからないw
ありえねーって思いましたよw

なので、その判読表を見て、ひらがなオンリーを選択しましたw

いやー、すごい時代だな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.05 13:11:24
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小銭の持ちすぎに注意しましょう(02/05)  
どうも、モルでございまうす♪

某ようつべ、ハイドライドで検索すると
最速クリア動画が出てくるんでございまうすが
それで例の

♪ちろりろりろりろー

・・・が、聞けまうす♪

ちなみに、ドラクエのお城の曲に
ほんのり似ていまうす(ーwー )

見たら一緒に歌ってくださいね☆
♪ちろりろりろりろー
さぁ!!ララァたんハロたんもご一緒に♪
♪ちろりろり・(妙な歌教えないでください)

>はいどらいど3

確かSFちっくなお話だったような (2008.02.05 18:57:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: