Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2008.07.02
XML
カテゴリ: ゲーム
レトロゲームシリーズです。

今回は「プロサッカー68」です。

このゲームは確かファミコンでも移植版が出てきたと思ったので、
知っている人もいるかと思います。

ゲームの内容はタイトルのとおりサッカーゲームです。

このゲームの特徴はなんと言っても・・・
ドリブルがものすごく難しいところw

サッカーゲームでキャラがボールをキープすると、ボールってキープしたとおりに
動きますよね?

つまり、キャラを右に動かせば、ボールも右に行き、左なら、左。


実際のサッカーとは大きく異なる部分ではありますが、特に違和感なく
受け入れていた部分です。

この「プロサッカー68」は「キープ」という概念がないんです。

「ドリブルは小さいキックを繰り返したもの」

という現実のサッカーにむしろ近い感じの要領で、ドリブルを
していかないといけません。

まっすぐ進むのはレバーをまっすぐに入れさえすれば、

チョコン=>走る=>チョコン=>走る

の繰り返しで、進むことができるのですが、

方向変換なんて、相当難しい。

チョコン=>走る
=>キャラがボールを触りそうになったその瞬間にレバーをグリッと方向転換!

ちょっとでもタイミングがずれると、



あー、ボールを置いていったまま、自分だけで走ってきちゃった

なんてことが頻発します。

コレ、何度も何度も練習したんですが、どうにも上手くなりません。

頻度は減っても、やはりドリブル中にボールを置き忘れる事件が起こる。



というほうがリアルなのかもしれませんが、 プレイアビリティが低すぎる(-_-;)

結局は敵陣へボールを放り込み、後は一直線に敵ゴールへ走り込む、敵にタックル
されなかったらラッキー!みたいな、操作でしか点数を入れることができず、
ちっとも楽しめませんでした。

今時のサッカーゲーム(ウィイレとかw)ってどんなシステムなんでしょう!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.02 13:11:17
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: